【福島の神社】パワースポットを巡る♡おすすめの神社7選をご紹介♪...
福島でパワースポットの神社巡り!首都圏からのアクセスも良く、日帰り旅行にもぴったりな福島!日帰り旅行したり休日に訪れたりする際、パワーにも寄りたいですよね◎そこで今回は、...
Musashi
2019/11/18
aumo#山分け #喜多方市 #神社#新宮熊野神社長床 新宮熊野神社 大銀杏の黄色い絨毯と長床が見たかったのですが 、こちらもまた紅葉には早すぎた! 熊野神社の拝殿として建てられた「長床」は、44本の太い柱が等間隔に5列並び、周りには壁も扉もない吹き抜けの構造となっています。境内には樹齢800年とも言われる大イチョウがあり、紅葉の時期になると黄金の葉が境内を埋め尽くし、まるで黄色い絨毯が敷かれているかのような美しい光景を目にすることが出来ます。 長床の奥の石段を登ると、熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の熊野三社の本殿があります。 熊野神社の御守護である八咫烏。「八咫」は大きく広いという意味です。八咫烏は3本の足を持っている伝説の鳥で「人生の道案内・目的達成・勝利を導く」とされています。 また、境内には「宝物殿」があり、木造文殊菩薩騎士像や堂鉢など国や県の重要文化財となっている文化財を拝観することも出来ます。 netより
名称
新宮熊野神社
カテゴリー
その他・その他
住所
福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258
アクセス
(1)喜多方駅からバスで15分(土日祝日のみ運行「ぶらりん号」 (4月~11月下旬まで)) 喜多方駅から車で15分
駐車場
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
#山分け #喜多方市 #神社#新宮熊野神社 鳥居⛩もしめ縄も歳月を感じます。#福島県