すべて
記事
佐野 × レジャー・観光 × 紅葉の人気順のスポット一覧
1 - 7件/7件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
投稿日:2021年12月28日
栃木県100投稿
mii
2023年1/7(土)栃木県足利市あしかがフラワーパーク日本三大イルミネーション〜光の花の庭〜ニューイヤーイルミネーション〜光と冬咲きボタンの競演〜お土産屋編NO.4あしかがフラワーパークは、イルミネーション部門で全国6102名の夜景観光士が選んだ第十回イルミネーションアワード2016〜2022年7年連続1位を獲得しています😊100000m2の園内に、500万球を超えるイルミネーションを装飾し、訪れるお客様に心温まる感動を提供いたします😊とHPに有りました😊一枚目〜四枚目屋外の鉢植えの販売もあります😊山側のイルミネーションが見えます💕以前は、パーク内からも入れましたが、今は一旦出口を出て、お土産屋からしか入れなくなりました😅それか、入口でチケットを提示する前しか見れなくなりました😅推測ですが、入口でチケットを提示しないで、ここからパーク内に入る方がいたのでしょう😱酷い方達ですネ😱五枚目〜十枚目ジブリやSNOOPY、ムーミン、モスビー等が可愛いかったです💕他にも画像無しですが、お菓子や漬物等の食品も多数有ります😊パーク内に入る前から、ワクワク感が止まりません💕一旦パーク内に入ると、360°°イルミネーションで感動の嵐です💕パーっとキラッキラの世界が広がり、全てがフォトスポットです💕まだ、ご紹介していないエリアや画像も多数有りますが、これにて終了とさせて頂きます😊ご興味の有る方やご覧になりたい方は、是非!訪れてご自身で体感されて下さい😊ご覧頂き、ありがとうございました😊〒329-4216栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスJR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」から徒歩約4分東北道「佐野藤岡IC」から車で約30分入園料金大人¥300〜1900子供¥100〜900(花の咲き具合で変動ありイルミネーション別料金要HP確認)イルミネーション2部制一旦15:30に退場17:00〜イルミネーション開始
投稿日:2023年1月16日
紹介記事
【絶景】関東の絶景と言えばここ!厳選した絶景10選をご紹介
今回は、関東の絶景10選をご紹介したいと思います!関東在住の方であれば、足も運びやすくて日頃の疲れを癒すのにはぴったり◎また、観光としてもおすすめなので、純粋に絶景を楽しみたい方にもおすすめですよ♪美しい景色ばかりなので、ぜひ1度は見に行ってみてくださいね!
ユーザーのレビュー
栃木県100投稿
からっ風②
2022年11月21日☂️👉🌤part3-④栃木県佐野市『唐澤山神社』⛩これにて終わり❗️快晴☀️で凄く綺麗でした🍁また、来年👋
投稿日:2022年11月25日
栃木県10投稿
池ちゃん
梅林公園5枚残りは唐沢山神社です。梅林公園はまだ3分咲きくらいですが、ハーフandハーフ見つけてテンション上がる⤴︎⤴⤴︎︎🤩かわいい💕唐沢山神社には猫ちゃんがたくさんいて、みんな人懐っこい子ばかりでした。景色は最高😚👍💖スカイツリーまで見れました🤗御朱印も桜バージョンで可愛らしいです。
投稿日:2022年3月6日
栃木県10投稿
しゃんぽん
栃木県佐野市富士町、唐沢山にある唐沢山神社。主祭神は藤原秀郷公。天慶3年(940年)に東国で反乱を起こした平将門を成敗し、後に鎮守府将軍となった平安時代の英雄。唐沢山神社は唐沢山城跡に建っているが、唐沢山城は藤原秀郷公が築城したとする伝承もある。平安時代末期に秀郷公の末裔が佐野庄を統治し佐野氏を名乗るようになった。佐野氏は戦いに備え急峻な唐沢山に城を気づき上杉謙信公や後北条氏から攻められましたが400年以上、佐野地方の領主であり続けました。唐沢山神社は佐野氏所縁の人々の発願により明治十六年に創建されました。織豊系の築城技術である高石垣の上にたつ社殿に是非参拝してみて下さい。
投稿日:2021年4月10日
紹介記事
【佐野市】眺望も良し!国指定史跡「唐澤山城跡」にある唐澤山神社
こんにちは。リビング編集部スタッフみみです。いよいよ本格的な寒さ到来ですね、風邪などひいていませんか?先日、佐野市にある唐澤山神社へ行ってきました。パワースポットでもあり、眺望抜群で爽快な気分になれる場所でもあるお勧めスポットです♪
ユーザーのレビュー
栃木県100投稿
からっ風②
2022年11月21日(月)☂️👉🌤part4-①『出流原弁天池』『出流原弁天池湧水』は日本名水百選に選ばれています👌ここも今月4日に『唐沢山城址』に行った際に寄りました👀4日の時に黄葉していたイチョウの木はすっかり葉が落ちてました(8枚目の画像)あの時、色づいていなかった木々は今がまさに見頃でしょう🍁👍池の周りの樹木が不思議な模様となって水鏡に写り出されています🪞3枚目の画像の花は余りにも可憐でした🙋🏻橤住所👉栃木県佐野市出流原町1117問い合わせ先👉出流原弁財天観光協会〔ホテル一乃館〕0283-25-0228!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年11月25日
栃木県1000投稿
Sho
【出流原弁天池湧水(いずるはらべんてんいけゆうすい)】やっとお天気になりましたね💕名水百選にも選ばれた栃木県の美しすぎる池「出流原弁天池」は、栃木県の天然記念物にも指定されている周囲約138メートルの小さな池です。水面に写る木々や鯉の様子がキレイですね💕紅葉の時期になるのが楽しみです🍁
投稿日:2022年9月25日
5