おでかけ情報サービス「aumo」では、沖縄本島南部で6月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「沖縄本島南部」「レジャー・観光」「6月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
沖縄本島南部
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
6月
南城市/染色・染物体験
アソビュー!
2021.10.27日帰り弾丸ツアーで沖縄へ自分の中で日帰りでどこまでも行けるだろうシリーズを考えて北は北海道に日帰りをしたから南は沖縄かなと思い緻密にプランを練っていざ決行🎵最初はおきなわワールドに行き、玉泉洞も散策してその後に斎場御嶽へ、その後にお昼ご飯を食べました😊ちなみに行った場所へは何度も行ってるので写真をほぼ撮らず…でした笑
玉泉洞。今迄訪ねた洞窟は寒いところが多かったのですが、流石南国⁉️年平均21℃との事。歩くと汗ばむところでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
豊見城/カヌー・カヤック
美らSUNビーチのサンセットは、格別に美しい!!オレンジとブルーのグラデーションが空を彩り、その光が海に反射してまるで絵画のよう!サンセットを見ながらランニングして、帰りはゆっくり鑑賞しながら帰りました。令和は、ランニングを頑張る予定!
今日は豊見城市にある、美らSUNビーチへ行ってきました🏖🐠☀️天気予報では雨の予報だったせいか?お天気も良くて暑かったのですが、海水浴をしている人はあまりいませんでした5月に入ってからの方が多いかもしれませんね那覇空港から近いので飛行機が沢山見れて楽しかったです😊
南城市/その他
2021.10.27日帰り弾丸の最後はお気に入りの島へ沖縄に来るたびに訪れる島で神が宿る島とも言われてる🎵自転車で2時間もあれば一周出来るくらい小さな島で、のんびり自転車散歩出来るし、船も本数が多く出てるのでおすすめです😊今回の日帰り行程:関空→那覇空港→おきなわワールド→斎場御嶽→知念岬公園→久高島→那覇空港→関空と行った弾丸ブランでした。日帰りでも沖縄を楽しめます🎵
2020/9/29☀️天気が良くて急遽、久高島へGO🛳久々の自転車🚲こんなに難しかったかな🤔帰りのフェリーは爆睡😴
2021.10.27お昼ご飯を食べてから知念岬公園をお散歩🎵天気にはほんと恵まれて景色も最高✨時間に余裕があったので食後のコーヒー飲みながら公園でのんびり😊観光…というよりもはやお散歩!?笑おやつは三矢本舗のサータアンダギーを食べてほっこりしました。
(沖縄県南城市)"知念岬"見晴らし最高👍太平洋が一望できる高台‼️(*˘︶˘*).。.:*♡優しい風が吹いて、波の音が心地よい斎場御嶽の駐車場から奥の方に進んで行くとあります。無料駐車場も完備され、広い芝生の広場でのんびりと過ごせます。初日の出のポイントとしても有名で沖縄の絶景地おすすめスポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
糸満/道の駅・サービスエリア
(沖縄県糸満市)"マグロ屋みーかがん"道の駅いとまんの敷地内にあります!マグロ🐟の解体ショー(時間が決まっていたはず)も毎日やっています。(*´罒`*)✧*イヒヒお正月🎍🌅🎍気分で私はロブスターの雲丹焼き😋ん〜(*˘︶˘*).。.:*♡美味しい美味しいもの食べて平穏な1日を過ごせる事に感謝🙏感謝感🙏です。!2024年最初のお出かけ口コミ投稿キャンペーン!
沖縄糸満市『道の駅いとまん』空港に向かう途中で立ち寄った糸満市の道の駅。沖縄の水産物や特産品が勢揃いし、特に海鮮はその場で食べれるおすすめスポットです。お土産たくさん買いました!〒901-0306沖縄県糸満市西崎町4丁目20−4
おきなわワールド
沖縄
クラフト・工芸
美らSUNビーチ
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
斎場御嶽
その他
久高島
瀬長島
沖縄県営平和祈念公園
ひめゆりの塔
知念岬公園
ニライカナイ橋
自然景観・絶景
瀬長島ウミカジテラス
ショッピング
沖縄アウトレットモールあしびなー
奥武島
DMMかりゆし水族館
観光施設・名所巡り
みーばるマリンセンター
エンタメ・アミューズメント
豊崎海浜公園
ガンガラーの谷
美々ビーチいとまん
レジャー・体験
あざまサンサンビーチ
あざまサンビーチ