すべて
記事
北九州市周辺 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/262件
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
まっきー
環境の変化で出不精に、、本来自然に浸って居たい人なんですけどね💦空が広いってイイですね🍀今日は以前撮った写真見て出かけたつもりに、
投稿日:2021年6月29日
福岡県10投稿
MICHI
実家の周辺をお散歩❁¨̮昔はもっと沢山咲いていたみたいです川沿いに咲いていて風に揺れてる秋桜可愛かったです🌸
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
【2022年】福岡のコスモス畑5選!定番の名所から隠れスポットまで
福岡にはコスモスの美しい名所がたくさんあります。この記事では、福岡観光の際に立ち寄ったり、地元でのデートコースに取り入れたりするのにおすすめなコスモスの名所をご紹介!見頃の時期や駐車場の情報についてもまとめました。
ユーザーのレビュー
福岡県1000投稿
surume
過去の備忘録ですあしや砂像展世界トッププロの砂像彫刻家が制作する多数の砂の彫刻が展示されるあしや砂像展北九州市の芦屋町には広大な砂浜があります。この砂を活用し、砂の彫刻を制作・展示する「あしや砂像展」を開催しています。きめ細やかな砂から造られる造型は、砂だけでできていると思えないほど繊細かつダイナミックです。国内外の彫刻家の芸術作品の展示や、誰でも参加できる砂像体験、幻想的なライトアップなど芦屋町ならではのイベントです。2021年はコロナのため中止らしいです。私が行った時は、遠賀郡芦屋町大字芦屋レジャープールアクアシアン横特設会場で行われていました。
投稿日:2021年9月7日
福岡県10投稿
MICHI
近くで見ると本当に細部まで見事に作られています❁¨̮砂は芦屋海岸のキメ細かな砂が使用されています☆アーティスト(彫刻家)さん達は一発勝負ぶっつけ本番で彫刻するので失敗は許されないそうです🤭そして長い間の保存も出来ないので開催期間もだいたい2週間ぐらいになっています❁¨̮会場ではB級グルメやスイーツ等のお店も出ています😋最後には光のショーと花火も😍🎶11月の頭に行きましたが海の横に会場があるので夜はめちゃくちゃ寒いです🥶今年は開催されるといいですね😊✨入場料500円駐車場1000台有り
投稿日:2021年2月19日
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
カイマナヒラ
蔵内邸に行った日丁度山本作兵衛展をやっていました。私は山本作兵衛さんがどんな方なのかも知りませんでした。毎日新聞の方が取材に来ておられたのですが、たまたま一般人として来ていたのが私だけでしたのでコレクションを見ている所を写真撮らせて欲しいとの頼みに快諾。後でわかった事ですが、山本作兵衛さんの作品は日本初ユネスコ世界記録遺産に登録されたとの事。炭鉱労働者としてヤマの様子を詳しく色鮮やかに描いてありましたが、とても坑内の様子や労働者の様子等良く分かりました。写真撮影不可でしたので文章だけの紹介になりますが悪しからずです。もしお近くの方は無料で作兵衛さんの作品を少しですが見る事ができますので、どうぞ。😊田川市石炭歴史博物館では作兵衛作品585点(697点のうち)を見る事ができるようです。私も一度見に行きたいです。😊
投稿日:2021年7月6日
きよし
築上町出身で、炭鉱経営で財を築いた藏内家の邸宅。庭や部屋のつくり。飾られた雛人形🎎も見どころ十分✨
投稿日:2019年2月26日
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
ウンベラータ
1人ドライブ🚗椅子のオブジェ見て…写真撮影に行列になってから写メ無し。で、もみじ学舎へ木で作ったおもしろアートで遊ばせて貰って楽しかったー着いたのが遅くてカフェもあったから今度はランチ目掛けて☕️しにきます♪
投稿日:2022年3月6日
福岡県100投稿
mt0130
・福岡県豊前市にある【もみじ学舎】へ・【もみじ学舎】は、旧上川底小学校の廃校を利用して、障がいをもつ方々の共同作業所や心の疲れをもった方々のサポート等を行っている、“心のリハビリステーション”。・森の学校の巨大な椅子に続き、もみじ学舎の【巨大な机】が施設前にドォーンっと構えています。施設内には木工芸品を中心に手作りの作品が展示されています。また、カフェも併設されており自然に囲まれゆっくりとした時間を過ごせそうな空間です。・※ナビ通りに行ったのですがどんどんけもの道の方へ。絶対この道ではないと狭い道を何度も何度も切り返し、来た道を引き返し、迷いに迷いやっと辿り着きました。・
投稿日:2021年12月7日