すべて
記事
今治・新居浜・しまなみ海道 × レジャー・観光 × 3月の人気順のスポット一覧
1 - 20件/20件
ユーザーのレビュー
HIROMI
夕焼けを狙って行きました。多島美が素晴らしく陽が落ちる瞬間も幻想的でした。オススメの場所ですよー🌆
投稿日:2020年3月28日
愛媛県10投稿
Qsa
島が点在していてとても美しい景色に感動しました。亀の像も何だか縁起が良さそうで、行ってみてよかったスポットです。無料の駐車場があります。自転車で登って来てる人もいましたが、結構な登り坂なのでキツそうでした。島の絶景を見たい方にオススメです。
投稿日:2022年2月20日
月夜野
愛媛県今治市の亀老山(きろうさん)展望台から見た来島(くるしま)海峡大橋。広島県尾道と愛媛県今治を結ぶ「しまなみ海道」を構成する橋の1つで、県内屈指の夕日スポットとしても人気!愛媛県を代表する景勝地で、ガイドブックの表紙などに採用されることもあるほどです。
投稿日:2021年10月7日
紹介記事
【瀬戸内】尾道スタート!しまなみ海道のドライブスポット♪
瀬戸内といえば、人気の観光地♪中でも、尾道から始まるしまなみ海道は、島々と橋が織り成す絶好のドライブコースなんです!そこで今回は、しまなみ海道の出発点「尾道」を中心にドライブの際に寄りたくなる絶景&観光スポットをご紹介します☆みなさ〜ん、車の準備はいいですか?レッツゴー、瀬戸内!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
愛媛県今治市朝倉上甲にある、タオル美術館です。タオル美術館とは、日本一のタオルの生産地ならではの、タオルとアートを融合したミュージアムです🤗エントランスには、タオル製のキリンさんがお出迎えしてくれます🎶館内の4〜5階がギャラリースペースとなっています✨「チーズ巻き糸の壁」は、フォトスポットとして、とても可愛らしいレイアウトとなっています🥰📸アクセスは、JR「今治駅」から車に乗って約25分です。
投稿日:2022年1月1日
愛媛県10投稿
頼朝
撮影日:2019年6月20日タオル美術館今治で友達と合流したのちに行ってきました‼️前に友達から教えてもらってから非常に興味あったので行ってきました👍凄いですね‼️タオルで出来てるとは思えないクオリティの作品が多々あって見所多々でした‼️ムーミンとスヌーピーともコラボしていて小さい子から大人まで楽しめる美術館でした🎶
投稿日:2020年5月26日
31mnm10
タオル美術館毎年冬にはイルミネーション、最近はプロジェクションマッピングまでやっています。イルミネーションは無料で入ってみれます。建物の中では様々なデザインのタオルがあり見てるだけでも楽しい!
投稿日:2019年12月19日
紹介記事
愛媛といえばコレ!愛媛観光で行きたい定番スポット8選☆
みなさんは愛媛といえば何を思い浮かべますか?
松山城やみかん、道後温泉のイメージが強いですよね。
これからの季節、GWや夏休みを利用して旅行を考えている人もいるはず!
今回は、旅行先に迷っている人にぜひ訪れてほしい、「愛媛といえばココ!」な定番スポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
chama0430
今治城は、堀が水路で今治港と繋がっていて鯉ではなく海水魚が泳ぐ全国でも珍しい海岸平城です
投稿日:2021年3月31日
愛媛県10投稿
MinionPapa
ライトアップされた今治城🏯で、桜🌸満開に咲いていました。コロナ禍緊急事態解除してから、更に感染者が増加して、新型も増えてます。なので、人混みを避けて夜活撮影が中心ですね。😅夜は夜で🌸も綺麗ですからね。👍
投稿日:2021年3月28日
たま
今治城に行ってきました。関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城です。別名吹揚城(ふきあげじょう)と呼ばれています。2枚目、3枚目は吹揚神社です。場内にあり今治市内に鎮座していた神明宮、蔵敷八幡宮、厳島神社、夷宮の四社を明治5年に合祀した神社だそうです。
投稿日:2023年7月10日
紹介記事
【2020-2021】四国の幻想的なイルミネーションまとめ!
四国には絶景のイルミネーションスポットがたくさん!今回は、四国のおすすめのイルミネーションを筆者が厳選してご紹介していきたいと思います♪すべての県が海に面している魅力的な地域をぜひデートに利用してくださいね☆
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
MinionPapa
この春桜咲く季節に合わせてか❓来島海峡大橋に灯りが点されました。土日の週末だけですが、最近は週末は決まって雨が降ります。今夜も曇って来ていますが、崩れる前に桜🌸満開とまでいかないですが、しまなみ街道の桜🌸とライトアップしてる来島海峡大橋を見て頂き、コロナ禍旅行に行った気分を味わって下さい♪地方の第四波が広がりつつあり、まだまだ我慢する必要があるしね。😆
投稿日:2021年3月28日
ヨッキ
夏空を醸し出す積雲のたまり入道雲を携えて来島海峡大橋壮大に映える海辺ではジェットスキーぐるぐると舞い幾分涼しげに浸る巷のストレス刻にはボーッと佇みひねもすのたりしてみよう来島海峡の潮は最強時は10ノット以上潮の流れに因って通行する航路も変わる世界でも此処にしかない航法がある
投稿日:2020年8月6日
rita
しまなみ海道を自転車で横断した時の写真です!2日かけて一人で80キロほど走りました。天気が良くとても気持ちの良いライドでした。そして島の皆さんがとても暖かく迎えてくれ、一人旅でも満喫することができました。
投稿日:2020年5月1日
紹介記事
【2020-2021】四国の幻想的なイルミネーションまとめ!
四国には絶景のイルミネーションスポットがたくさん!今回は、四国のおすすめのイルミネーションを筆者が厳選してご紹介していきたいと思います♪すべての県が海に面している魅力的な地域をぜひデートに利用してくださいね☆
ユーザーのレビュー
Mac23
愛媛県西条市の石鎚神社の本社。
投稿日:2020年3月21日
愛媛県10投稿
鉄道こまち
石鎚神社は、愛媛県西条市にある神社です!西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社、山腹の成就社と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称です!石鎚山には山頂がいくつかあります。「最高峰」と言われているのは、標高1982mの天狗岳。奥之宮頂上社は、天狗岳の手前に位置する弥山の頂上に鎮座しています。ここには「仁」「智」「勇」の3つのご神徳を表す3体の御神像が祀られています。5月1日から11月3日の間は、御神像に直接触れご神徳を授かる特殊神事を受けることができます。目の前に天狗岳を望み、そこに広がるのは360度の絶景。晴れていれば、四国山地の山々や瀬戸内海、太平洋、遠く九州まで見渡すことができます。石鎚山ロープウェイで上がることもできます!登ってみたいところです!
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
【2022】初詣は四国へ行こう♪おすすめスポット9選
1年の始まりを飾るには、初詣が欠かせませんよね!今回は年末・年始に向けて四国の神社・仏閣をご紹介します。新年の初詣は四国へ少し遠出をして、いつもとは違うスポットに足を運んでみませんか?きっとあなたのお気に入りのスポットが見つかるはずですよ♪
ユーザーのレビュー
愛媛県5投稿
けん爺
冬のキャンプビニールハウスの中は温ぬくです!
投稿日:2019年3月26日
愛媛県10投稿
みぃ
塩塚高原の帰路にて😅1枚目よーく見て下さい👀分かりましたか?🤣カーブミラーの車ではなく、、、塩塚高原の標識の上です🤣🤣偶然、、出会いました。
投稿日:2022年10月22日
愛媛県5投稿
cool_culture_9717
雲海を見たくて愛媛県にある塩塚高原へ。着いた時間が10時だったので、頂上からの雲海はみられなかったけれど、途中で少しだけ見られました✨✨💖一面ススキでいっぱいで、秋の1日を楽しみました⛰🥰夕陽や星空の綺麗なスポットでも有名だから、いつかまた来てみたいです✨
投稿日:2022年10月16日