プラトン装飾美術館(イタリア館)
三宮/歴史的建造物

神戸市中央区北野町にある、イタリア館(プラトン装飾美術館)です。神戸北野異人館の中でも一つだけ離れた場所にあるイタリア館は、実際にオーナーさんが住みながら一部を公開してくれている歴史ある邸宅です😊(と言っていも、お住まいは別邸ですが...)イタリア館は、大正時代初期に建てられた歴史的伝統建造物で、装飾性の高い18世紀から19世紀のヨーロピアンアンティーク・家具・調度品・絵画・彫刻の数々がぎっしり詰まっていたり、洋式庭園やプールがあって、まるでヨーロッパ貴族のような体験ができる少し異質な異人館なんです🎶とにかくどのお部屋に行っても、過剰なほど装飾品が所狭しとぎっしり展示されていて、何とも豪華な雰囲気を漂わせてくれています✨これだけ収集されるのには、相当な苦労と費用が必要だったと思われます😳順路を辿って行くと、地下室があり、ここがまた豪華絢爛‼️お庭にはプールがあり、そのプールサイドではカフェやランチなども楽しめます🍽オシャレして邸宅内を隅から隅まで練り歩きたくなります🥰異人館街に来られた際は、是非是非こちらにも訪れてみてください🎶ヨーロッパの貴族になったような気分に必ずなれますよ✨🤗✨アクセスは、新幹線・地下鉄「新神戸駅」より徒歩約10分です。

🚩神戸イタリア館(プラトン装飾美術館)イタリアを中心としたヨーロッパの18~19世紀の家具調度品、絵画彫刻等が展示されている。今でも実際に住んでおり、各部屋にミラーや装飾が飾られ、地下にはボトル専用の部屋、庭にはプールがあり豪邸!プールサイドではカフェやランチも楽しめる。住所:神戸市中央区北野町1-6-15電話番号:078-271-3346営業時間:10:00〜17:00入場料:800円アクセス:各線「三宮駅」徒歩20分 新幹線・地下鉄「新神戸駅」徒歩10分 シティーループバス「北野異人館」下車徒歩5分_nippon_japan_travel_travel
星評価の詳細
atoa
三宮/水族館

気になっていた、劇場型アクアリウム『AQUARIUM✕ARTátoa』へ行ってきました〜🚗³₃小さなアクアリウムのブースが沢山あってお部屋ごと色んなお魚と雰囲気が違ってて幻想的な空間ででゆったりと楽しみました🥰お天気良かったので、外の突堤で海を眺めながらお弁当頂きましたー😋🍴🍱♬*入口と出口の会話ができる案内人のAI??さんとの会話も楽しかったです〜。

3月中旬に神戸atoaに行って来ました。アクアリュームとミュージアムが融合した都市型水族館音や光と魚達がマッチしてとても綺麗でした☺️✨和のお部屋には池の上にアクリル板が敷いてありその上を歩きながら鯉を見る事が出来るようになっていて壁には春夏秋冬のプロジェクトマッピングが映し出され綺麗でした。一押しの大きな円型水槽は色とりどりな魚がいっぱい‼︎亀やカピバラ、コツメカワウソも居て小さなお子様から大人まで楽しめる所でした☺️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
THE KOBECRUISE コンチェルト
神戸元町/クルーズ・クルージング

THEKOBECRUISEコンチェルト今春から始まった船上のティータイム🫖船からの景色とスイーツ、そして生演奏を聴きながらの優雅な時間を過ごせます☕️ハーバーランドや明石海峡大橋が一望出来、心地の良い風を感じれます👏ちなみに私は小さな船だったので酔ってしまいましたが、外に出ると風が本当気持ち良くて大丈夫でした!世界の紅茶を楽しめるということで、好きなムレスナやルピシアがあったのもテンション上がる☕︎他にもコーヒーやソフトドリンク多数でした6月4日までのいちごスイーツヴュッフェに間に合って良かった🍓ちなみに次は抹茶だそうです🍵■船上のティータイムいちごスイーツビュッフェ+世界の紅茶&フリーソフトドリンク・苺(ゆめのか)・いちごぱふぇ・いちごワッフル・いちごチョコのワッフル・いちごのロールケーキ・いちごのショートケーキ・まるごと苺タルト・いちごとレアチーズのムース・まるごと苺のモンブランタルト・いちごのブランマンジェ・いちごドーナツ・ベリーのマカロン・生チョコブラウニー・64%ビターのトリュフショコラ・ミニカヌレ・スコーンストロベリークリーム・アップルパイ・レーズンカスタードパイ・カレーパイトースターがあるのでカヌレ、スコーン、パイのリベイクも出来るのが良き👏スコーンのもさもさ、パサパサはトースターでどうにもなりませんでした笑レーズンカスタードパイとアップルパイもサクサクにはなりませんでしたが、中身がどちらも美味しかった❤️あとモンブランタルトは中にフレッシュいちごが丸ごと入ってて嬉しかった🍓ショートケーキも好みでした🍰ワッフルもふわふわでしたし、想像以上でした👏なんと言っても生演奏が素晴らし過ぎました🎹ご馳走様でした🙏cruise

神戸のランドマーク的存在の大観覧車が目印!神戸ハーバーランドモザイクから出航乗船へは生演奏がお出迎え♪♪ポートタワー海洋博物館メリケンパークオリエンタルホテル神戸のランドマークを眺めながら優雅なひとときが始まります。川崎重工グループの造船所潜水艦と出会えることも?!神戸港のシンボル真っ赤な神戸大橋山街海をもつ街神戸須磨アルプスの山々と神戸の街並みを一望でき世界最長の吊り橋明石海峡大橋淡路島神戸空港から飛行機の離着陸を見られることも数々の絶景を眺めながら優雅なスィーツタイム抹茶スイーツビュッフェ+世界の紅茶&フリーソフトドリンクをいただきました。可愛いらしい抹茶スィーツたちはビュッフェスタイルで♡真っ白なお皿を彩るスィーツはあれもこれも食べたい乙女心をくすぐります。香り高い紅茶と一緒に♡食べやすいサイズ感もうれしい抹茶と白玉の和風パフェほろ苦い抹茶とほんのり甘いクリームふわふわの抹茶のロールケーキとろける抹茶のプリン種類豊富な抹茶づくしのスィーツを心ゆくまで堪能していただけます♡♡
星評価の詳細
鉄人28号モニュメント
新開地・兵庫/その他

【次回予告】あの名物料理を頂くべく、神戸長田に来ました😄神戸グルメは個人的に三ノ宮が良いお店がたくさんある印象ですが、長田も中々侮れないかも🤔今回の事を機にしばらくグルメ探索してみたいと思います♪長田のシンボルの鉄人28号は相変わらず存在感大きかったです🤗

JR新長田駅南側の若松公園内に設置されています💪すごく大きくてびっくりしました😲高さが18mほどあるそう。神戸出身の漫画家故横山光輝さんの作品に登場するキャラクター。神戸のまちを盛り上げようと地元のみなさんで立ち上げされたプロジェクトで震災復興と地域活性化のシンボルとして期待を託され広場で力強くみんなを見守ってくれています。夜も21時半までライトアップもされていますよ🙆♀️
星評価の詳細
神戸国際会館
三宮/その他名所

♯BIGBANDJAZZLIVE♯神戸国際会館♯横尾組♯YokooBB♯高橋リエ♯徳永延生緊急事態宣言発令前日、ギリギリ開催されたJAZZLIVE関西出身の横尾さん🎺はトランペッター兼プロデューサーという、お若いながら率いている方でした!singerの高橋リエさんも関西、神戸出身で流暢な英語と+滑らかな歌声🎶に引き込まれました🍃ハーモニカ奏者の徳永さんは、楽器を奏でているかのような、素晴らしい演奏に感動しましたね🎵

ファンタジーアート展とやらに行って見てきた。ファイナルファンタジーを描いた人やって。ファイナルファンタジーを知らんから説明されても全然わからんかったわー🤣販売価格がうん十万〜💰有名になると値がはりますなぁー😵うらやましい。自分の作品に高値がつく。そんな人に憧れる。そして、わたしの作品も高く売れて✨欲しい✨🥺予約受付でクリアファイルと葉書を無料でいただけたよ♪綺麗な顔立ちの絵やったなー。不思議な世界の異空間の…想像して創造するのかしら?しかし、密やったわ…ある意味ドキドキの空間でした。笑🤣。笑♪☔️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
メリケンパークのモニュメント
神戸元町/その他

神戸市中央区波止場町にある、メリケンパークです。日中のメリケンパークも、天気のいい日はとても気持ちいいですが、夜は夜でとってもロマンチックです🎶ライトアップされた観覧車が見え、海岸を覆い尽くす夜景が本当に素晴らしく綺麗です✨この「BEKOBE」のモニュメントもオシャレにライトアップされ、神戸の夜を素敵に彩ってくれています🤗夜は若者たちが結構来られていて、とっても活気があります🎶極寒の時期は、ちょっと辛いものがあるかも知れませんが、まだ風が無い日なら、散策するのも苦になりません。海岸縁に腰掛けて、じっくり船の往来を見ながら物思いに耽っていると、時間の経つのも忘れてしまうくらいでした🎶🤗🎶

3代目BEKOBEを見たら、やっぱり初代を並べたいなぁ〜と思い、メリケンへ。ポートタワーをバックに。やっと暑さがマシになってきました。芝の上に座っていても汗かかないよ。次は2代目だけど、また今度におあずけです。
星評価の詳細
星評価の詳細
竹中大工道具館
三宮/その他

神戸市中央区熊内町にある、竹中大工道具館です。実は、こちらに伺う予定もありませんでしたし、当日たまたま看板を目にしなければ、もしかしたら金輪際こちらの存在すら、ずっと知らなかったかも知れません。正直、大工道具に興味はありませんでしたが、立派な日本風の門と、そこから見える建物が余りにも趣がありましたので、つい足を踏み入れました😊受付の方に概要をお聞きしたところ、なんと、この道具館は、竹中工務店さんが運営する、日本で唯一の大工道具の博物館だということでした😳「限定」とか「唯一」とかいう言葉に弱い私は、何の躊躇もなく入館しました✨以前は三ノ宮駅の西側にあったそうですが、2014年に現在の場所に移転されたそうです🎶地上1階、地下2階の3階構造になっており、建物の外観は、総ガラス張りで、とってもオシャレ✨中庭も素敵で、京都の寺社仏閣とはまた少し違った趣を感じました🎶「おおっ‼️」っと思って近づいたのが、繊細な木組みの極みともいえる「衝立」で、じっくり見入ってしまいました🥰木の色だけですが、なんと美しいこと‼️大工道具館と言うだけあって、圧巻は、大工が標準的な木造建築を作るのに必要とした179点の鑿、鉋、ノコギリなどの道具を一面に並べたガラスケース展示です😳こんなに種類があるんですね✨館内には来場者向けに木工教室を行う工房も備え、槍やりの形をした昔ながらの「槍鉋」を使った木材の削り体験などができ、建築の魅力を五感で味わうことが出来ます🎶こんなに素晴らしい技術、趣ある建物を拝見すると「日本人で良かったな」って思います🤗アクセスは、神戸市営地下鉄/JR(新幹線)新神戸駅から徒歩すぐです。異人館街からも近いですので、お近くにお越しの際は、あまり興味が無くても、一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか✨😊✨世界観が変わるかも知れませんよ✌️

竹中大工道具館にて釘を使わずに組み立てる方式体験出来ます!出来ない!バラす事が出来ない!Σ(×_×;)!ちょっとした厚みを変えて抜けない様にしてあります。頭を使うと抜けるんです!考えた人凄い😆久しぶりに、めちゃくちゃ頭を使いました!日曜大工好きさんには楽しいかも~✌️
星評価の詳細
星評価の詳細