梅田スカイビル空中庭園展望台
梅田/その他レジャー・体験、夜景スポット

大阪市北区大淀中にある、大阪スカイビルへの地下道です。(空中庭園展望台ではありませんが、適切なスポット名がなかったので、すみません🙏)大阪駅、梅田駅から梅田スカイビルに行くには、いくつかの行き方がありますが、ほとんどの方はこの画像にある地下道を通って行かれます😊その地下道の壁には、こんな感じの絵が描かれています😳お世辞にも、綺麗な絵画とは言い難いですが、何だか大阪っぽくて、心が温まるような絵です🤗画調も大阪をイメージしているようにも見えます🎶ちょっと面白かったので、取り上げてみました✨🤗✨

の煮詰まった時なんかにガラス張りのカウンター越しに世界の美味しいビールを飲みながらボーっと日が暮れるのを眺めるのが好きです…日が暮れ始めると1番上の展望台に上がり煌く大阪の街並みを眺めてます。ここの夜景は別格の美しさですよ。
星評価の詳細
阪急うめだ本店
梅田/名産品

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀手土産に最適な可愛いハート型デニッシュ!︎🫶🏻🤍̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆デニッシュハート阪急うめだ本店𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・デニッシュハート♡パン屋さんのアンデルセンが手がけるデニッシュ専門店です店内で焼き立てを作っているので、甘く香ばしい良い香りが立ち込めてます量り売りか詰め合わせより購入できます全てハート型なので見た目が可愛いですパールシュガーがザクッとアクセントになって外サク中ふわで美味しいー♡なにより全てハート型で可愛いのでちょっとした手土産に最適ですパンとしてのボリュームもあるのでお菓子よりしっかり食べたいティータイムにもおすすめ♡店名:デニッシュハート阪急うめだ本店予約:不可アクセス:梅田駅から48m営業時間:[月~木・日]10:00~20:00[金・土]10:00~21:00定休日:不定休(阪急うめだ本店に準ずる)♡#🇩🇰

今年のバレンタインデーチョコ。「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)」さんの「セレクションドガナッシュ」。ベルギーの高級パティスリーだそうです。初めて購入しました。パッケージにまず惹かれ、試食して味で決めました。甘めが食べたくて。←自分目線😅旦那さんに「美味しい」と言っていただけました😊もちろん、私もちゃっかり食べましたけど。(笑)
星評価の詳細
阪神梅田本店
西梅田/ショッピングセンター

.FRUiT阪神梅田店FRUiT阪神梅田店限定メニューのフルーツキューブが2月からいちごバージョンに大変身❕🍓✨୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧12色のいちごキューブ🍓🧊コーヒーor紅茶付き¥3,500(税込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧とっても素敵ないちごスイーツです🐰🍓キラキラしたキューブは12種類全ていちごが使用されていて、いちご好きには堪らない、夢みたいなプレートです💖王道のレアチーズやピスタチオの組み合わせから、バルサミコやアニス、甘酒や玉露などの変わり種まで楽しめるのが魅力的👼🏻💞どれから食べるか悩んじゃう❕それぞれいちごとの相性もしっかり考えられていて、1つ1つ個性があってとっても美味しかった🍓🎶その中でもお気に入りはさちのかと甘酒の組み合わせ❕ふわっと香る甘酒のジュレの優しい甘さと、さちのかの甘酸っぱさの相性は抜群🏆💗ピスタチオレアチーズや、白餡ブランマンジェも私の好みのお味でした🍓💌レモンミントやざくろなどサッパリしたものもあるので、バランス良くいただけますよ🍴💖いちごの美味しさを色んな角度から引き出してくれている、そんなスイーツで視覚も味覚も満たされました🙊🍓💞୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧🍓ゆめのか×レアチーズ🍓白苺×抹茶プリン🍓ゆめのか×レモンミント🍓さちのか×アニス🍓あまおう×バルサミコ🍓ゆめのか×白餡ブランマンジェ🍓あまおう×ジャスミン×練乳🍓白苺×バラ🍓白苺×玉露🍓さちのか×ざくろ🍓あまおう×ピスタチオレアチーズ🍓さちのか×甘酒୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧

阪神梅田本店で行われている「阪神のいちごとチョコフェス2022」のイベントに行って来ました。目当ては「いちごさんのパフェ」。佐賀県の名産「いちごさん」という品種のいちごを使ったパフェです。2年くらい前の催事で食べたのですが、美味しさが忘れられず、再度訪問。久しぶりに食べましたが、やっぱり最高に美味しーい😆いちごがたっぷりで、見た目もかわいいです😍甘いいちごの香りがたまりません🍓真ん中には丸々とした大きないちご。周りに半分に切られたいちごがたっぷりと乗っています。生クリームとバニラアイスも入っていて、アイスは濃厚なお味。アイスの下にはゼリーと、底に1/4サイズにカットされたいちごも。税込1,100円でコスパ高いです。今回も大満足でした!ご馳走さまでした。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
梅田スカイビル会議室
梅田/センター施設

梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットの時に撮りました〜!ガラス張りが多いので綺麗なリフレクションが撮れます☺️

梅田スカイビルの地下にあるレトロ食堂街「滝見小路」ここにあるわらび餅のお店「芭蕉庵」でお茶したかったのですが記載されてる営業時間中だったのに閉店作業されてて入れず😭そのお店は自分で石臼でひいたきな粉をわらび餅にかけて食べる看板メニューがあってそれがしたかったのに💦仕方ないから滝見小路をぶらぶら散策😃あの梅田スカイビルの外観からは想像できない昭和ノスタルジックな街並みを再現した食堂街。飲食店も20軒以上あり、郵便局や美容室などもレトロな外観で可愛い☺️井戸汲み上げポンプもちゃんと動いて水も出た!滝見小路というだけあって中庭の滝が見えるスポットもあります(動画しか撮ってない)御手洗も昭和の銭湯みたいな雰囲気で可愛かった😆
星評価の詳細
星評価の詳細
グランフロント大阪(うめきた広場)
梅田/その他

グランフロント大阪うめきた広場周辺は夜のイルミネーションが綺麗ですがお昼間も好きです✨冬のトーンダウンした風景にキラキラ輝く光光と影のコントラスト近代建築。冬の都会の情景に、フィルムシュミレーションのClassicnegaを合わせしっとりと優しい写真に。何かに特化した被写体を撮り続けるのも、素晴らしいし素敵ですが誰しもが見られる何げない日常や瞬間を撮影するのもカメラは望んでいるのではないでしょうか?僕はカメラの気持ちと一緒に撮影していきます。

2024.9.大阪ぺたこさん、カランさんと大阪で楽しいひととき🍀💜🍀大阪に新しくできた【グラングリーン・オーサカ】で待ち合わせて、【真鍋大度新作展】を観たり、こちらも最近できた【KITTE】の中でランチや館内で開催中の日本各地の物産展でお買い物をしました。北海道、東北、北陸、中国、四国、九州、沖縄までまるで日本旅行をしている気分でした💟💚💟
星評価の詳細
星評価の詳細
阪急電鉄梅田駅
梅田/その他

阪急電車京都線の「京とれいん」です。この電車は、土日祝ダイヤの日のみ運行している、京都をイメージした和モダン列車で、正式名称は「京トレイン雅洛」と言います🎶全国の各路線で、ご当地列車がありますが、そのまさに京都版。普通運賃で乗車できるのも嬉しいですね✨残念ながら、画像にはありませんが、各々の座席が車窓に向いている2人席用座席のある車両もあります😊今回はたまたまこの列車が来たので乗りましたが、座席自体も京都らしい柄で、それも車両毎に色柄が違い、単なる電車ですが、とても雅な気持ちで移動することができました🎶🤗🎶

【パティスリーグルニエ】バケモンブランミルフィーユ1300円*阪急グランドビル1階。行きたかったお店。まだハロウィンのモンブランパイがあったから食べてみた💜サクサクのパイにカスタードと紅芋クリームがめちゃボリューミー!!!美味しかった~😋**
星評価の詳細
星評価の詳細