すべて
記事
大阪キタ × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/216件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
今年の夏の暑さは異常ですね。全国的にもそうですが、大阪も例に漏れずかなりえげつないです。
投稿日:2023年7月31日
大阪府100投稿
Danjou
カッコ良すぎます❗️グランフロントでお茶でも〜と思ってぷらぷらしてたらなんと❗️GODZILLAさんご‼️かっこいい〜素敵✨✨雄叫びも聞きたかった‼️なかなかの迫力✨✨70周年だそうです。そんなにご高齢だったとは💦全く衰えを感じさせず…素敵✨✨
投稿日:2023年11月19日
大阪府10投稿
CANDY
先月、グランフロント大阪へ行ってきました駅から出て迷って警備員さんに教えてもらい、なんとか到着しました〜方向音痴なので初めていく場所にはなかなかスムーズにたどり着けません😅地図の読めない女です😂グランフロントは北館、南館とあり、北館には大きなガンダムが展示されていてみんな写真を撮っていました😊原画展を見たあとは隣のコラボカフェで余韻に浸ってました☺️
投稿日:2022年9月2日
紹介記事
【2023】大阪のイルミネーション13選!クリスマスのデートスポットにもおすすめ
大阪に冬がきたらイルミネーション!日が沈んでからライトアップで輝く大阪の街にぜひ出かけてみてください。すてきな気分になれる大阪のイルミネーションの名所をピックアップして紹介!2023年の最新開催情報もお届けするので、参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪市北区大淀中にある、大阪スカイビルへの地下道です。(空中庭園展望台ではありませんが、適切なスポット名がなかったので、すみません🙏)大阪駅、梅田駅から梅田スカイビルに行くには、いくつかの行き方がありますが、ほとんどの方はこの画像にある地下道を通って行かれます😊その地下道の壁には、こんな感じの絵が描かれています😳お世辞にも、綺麗な絵画とは言い難いですが、何だか大阪っぽくて、心が温まるような絵です🤗画調も大阪をイメージしているようにも見えます🎶ちょっと面白かったので、取り上げてみました✨🤗✨
投稿日:2022年2月17日
大阪府5投稿
𝐻𝐼𝐾𝑂_𝑇𝑅𝐼𝑃
🌈未来の凱旋門✨天空に浮かぶ光の庭園🌌🏷️スポット名:梅田スカイビル(地上から見上げた空中庭園の夜景)ℹ️1993年に完成した地上40階建てのビル2棟を地上170mの「空中庭園展望台」で連結された世界的にも珍しいビルです展望台からの眺めは「日本の夕陽百選」「夜景100選」に選ばれ2008年にはイギリスの出版社の「世界を代表する20の建造物」でタージ・マハール(インド)やサグラダファミリア(スペイン)などと並び梅田スカイビルが選ばれていますイギリス誌「THETIMES」でも掲載され世界的にも高く評価されています✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:大阪府大阪市北区大深町1-1-88🗺️アクセス・🚃公共交通機関:JR大阪駅から徒歩7分阪急大阪梅田駅から徒歩9分地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩9分・🚙自動車:阪神高速11号池田線梅田出入口・福島出入口¥料金・39階までは無料・空中庭園展望台料金:大人(中学生以上)1,500円、子ども(4歳~小学生)700円🕰️営業時間:展望台9:30-22:30(最終受付22:00)📅定休日:なし(年中無休)🏞️周辺情報・大阪城・道頓堀・ユニバーサルスタジオジャパン📢最新情報をチェック!梅田スカイビルの公式ホームページやSNSで最新情報をチェックすることができます✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
投稿日:2023年9月10日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
2022.12.30以前から行きたいと思ってて行く機会を逃してた梅田スカイビル空中庭園展望台大阪に住んで居ながら行ったこと無いあるあるです。阪急から15分程歩いたかな…外国人観光客が多いのにはビックリ。調べたところ梅田スカイビルは、世界的に有名な英紙「THETIMES」で『世界の建築TOP20』に日本で唯一選出されこの影響か2017年に年間150万人の来場者数を達成したが、その75%が外国人であるという。なるほど…🤔「タワーイースト」と「タワーウエスト」の2棟構成となってて、その2棟の大部分はガラスで覆われているため、青空や白い雲を反射して空に溶け込んでいるようにも見える。この迫力のある構成は、梅田のランドマークにふさわしい外観を作り出す。設計コンセプト「都会の中にオアシスを」エレベーターで40階まで一気上がります。耳がキーンとしました(笑)更にエスカレーターで上がります。高所恐怖症の方は少し怖いかも知れませんね。冬は寒いので防寒で行くと良いですよ。
投稿日:2023年1月4日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪市北区角田町にある、阪急うめだ本店さんです。つい数日前まで、クリスマスバージョンだったコンコースのウインドウの飾りですが、クリスマスが終わった直後には、既にお正月バージョンに変貌していました😊変わり身の早さにはビックリです‼️😳クリスマスバージョンほどの派手さはありませんが、凝ったつくりで、見事にお正月を演出されていました✨特に「針子の虎」は、とても大きな虎の首がゆっくり動いて、迫力満点です🐯地下の食料品売り場、いわゆるデパ地下は、たくさんのおばさま達が主役で、両手に持ちきれないくらいの荷物を提げ、闊歩されていました🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月1日
大阪府10投稿
haru ba- ba
先日、梅田阪急でこんなスイーツが販売されていて続けて買いに行ってしまいました🍑正に桃まるごと一個の中にクリームになんとイチゴまでが入っています。こんなに大きくて食べれるかな…なんて思っていたけど、果物その物だから全然罪悪感無くパクリ😆今の時期しかたべられません。
投稿日:2021年8月15日
大阪府10投稿
ゆう
少し前の11/下旬、阪急うめだ本店で行われた「第18回清水俊彦作陶展」に行ってきました。以前、丹波篠山市今田町にらある工房を訪れた際、先生の奥様から個展のお話を聞き、ぜひいらしてください、とお誘いをいただいたので、伺ってみました。今回の個展は花器やお皿、茶器等家の中を彩る作品、使って飽きの来ない器を中心に展示販売をされていました。初めて先生にお会いすることが出来て、少しお話をさせていただきました。とても穏やかな雰囲気で、にこやかで優しさが滲み出ている方でした。「夏には工房の近くの川に蛍が来るから、ぜひ観に来てみたら?」とおっしゃっていただいて工房にお邪魔する楽しみが増えました😊奥様にもお会いできて、嬉しかったです。今回はコーヒーカップを購入。白の「糠釉しのぎ手カップ&ソーサー」、私は鮮やかな青色に惹かれて「呉須釉面取カップ&ソーサー」に。早く、このカップでコーヒーを飲みたいな😊またお気に入りの食器が増えて嬉しいです♪
投稿日:2021年12月14日
紹介記事
梅田のデパ地下解説!【阪神大丸阪急】百貨店3店舗のいいとこ巡り♡
Aloha♡皆さんデパ地下は好きですか?筆者はついつい寄り道してしまうほど好きです♪今回は大阪のキタ(梅田)の百貨店のデパ地下をご紹介します♪それぞれ特色があり、それぞれ違ってみんな良いんです☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
JR大阪駅のほぼ正面に出来たガチャのスペースに、パペットスンスンを見つけました‼️🎶400円を入れて早速ガチャガチャ✨なんと1発で、お目当てのスンスン(うれしい)をゲットです‼️‼️‼️このシリーズには、今回ゲットした「スンスン(うれしい)」の他、「スンスン(ぼんやり)」「ノンノン」「ゾンゾン」の全部で4種類あります😊ところで、「パペットスンスン」ってご存知でしたか?
投稿日:2022年2月1日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
今年も大阪駅周辺は、様々なイルミネーションでキラキラしています。周辺をブラブラ歩いて、イルミネーションを見て回るだけでも楽しめます。写真は、大阪駅とグランフロント大阪周辺で撮影しました。
投稿日:2021年12月28日
いちきゅー
十何年以上前は、通学や通勤で毎日利用していましたがあまり利用しなくなってからどんどん改装されてキレイになって、たまに迷ってしまいそうになります。まだのぞいていない新しいお店たちの訪問が楽しみです。
投稿日:2020年1月9日
紹介記事
海遊館までのアクセスをご紹介!全国各地からあらゆる交通手段を網羅
大阪府にある人気な水族館、「海遊館」までのアクセスが気になってこの記事をクリックしてくださったみなさん。朗報です!全国各地から海遊館まで、車や電車だけでなく、あらゆる交通手段でのアクセスをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪市北区角田町にある、HEPFIVEです。大阪梅田を代表するファッションビルで、曜日や時間帯関係なく多くの人で賑わうスポットです。大阪の方なら、この前で待ち合わせをされたことのある方も多いのではないでしょうか🎶正面玄関から入ると、まず度肝を抜かれるのが、赤い大きなクジラさんのオブジェです😳上から吊るされて、まるで空中を泳いでいるようなド迫力の巨大なクジラさんです🐳このビルには、街の真ん中であるにもかかわらず、これまた真っ赤な観覧車が聳え立っています🎡この日もとんでもない数のお客さんが、いらしてました✨🤗✨
投稿日:2022年1月3日
大阪府10投稿
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
2022/12/30💺梅田ベンチ💺🪑阪急サン広場にある梅田ベンチ🪑このオブジェも見たかった撮りたかった1つですぅ~~~«٩(*´꒳`*)۶»ワーイたくさん人がいましたけど合間を見て撮りましたァ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶さすが田舎うどん◥█̆̈◤࿉∥(違うかっ笑)田舎者っ⸜ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)こんな街中に観覧車あってさすが都会っ( ̄▽ ̄)スゲェェェ満足しましたッ(๑¯﹀¯๑)~♡また行きたいなァ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)💺梅田ベンチ阪急サン広場💺住所大阪府大阪市北区角田町8-47行き方中津•徒歩4分梅田•徒歩5分
投稿日:2023年1月4日
大阪府200投稿
いろは
HEPFIVE(ヘップファイブ)7階にあるコンセプトカフェに行ってきました。期間限定で今はSEVENTEENをフューチャーしたカフェになっていて来年2023年1月9日(月)まで開催されています。土日は満席なことが多いので予約をとった方が無難かもです。平日でしたが予約してお伺いしました。予約特典もありました。SEVENTEENの世界観を味わえるメニューで、本格的で美味しい〜。
投稿日:2022年12月14日
紹介記事
大阪観光で定番&話題のスポット27選!若者から大人まで遊べるおすすめモデルコースも紹介
大阪観光におすすめのスポットを27か所まとめて掲載!若者向けの話題のスポットから、大人も楽しめる遊ぶところをピックアップしました。『道頓堀』『通天閣』などの定番観光地や「たこやき」「串カツ」などの大阪定番グルメをはじめ、穴場スポットや新スポットまで、エリア別に紹介します。マップ付きのモデルコースを参考にして、大阪ならではのおもしろスポットを思いっきり満喫してください!
ユーザーのレビュー
special_climing_a844
梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットの時に撮りました〜!ガラス張りが多いので綺麗なリフレクションが撮れます☺️
投稿日:2020年2月14日
formal_showtime_d72f
JR大阪駅梅田駅のキタエリアに、凱旋門のような巨大な建造物「梅田スカイビル」です。その独特の造形と、高さ173mにありながら屋外にも出られる「空中庭園」からの眺めが最高です!!オフィスをはじめショールームやイベントホール、また展望台やレストラン、ショップに映画館など、エンタテインメント的な要素も兼ね備えた複合施設です。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
【関西×デート】迷ったらここ!地域別おすすめのデートコース10選
次のデートはどこに行こうか迷ってる方必見!今回は、関西のおすすめデートスポットをご紹介します!定番の場所から、穴場まで幅広くご紹介したので、ぜひ行ってみたい場所を見つけてくださいね♪関西で恋人と楽しい思い出を作りませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府大阪市北区曾根崎2丁目5-4にある、露天神社です。大阪梅田の繁華街のど真ん中にあり、近くには飲食店がひしめき合っている場所です。創建は1200年と言われており、「お初天神」の名で広く知られています。元禄16年(1703年)に新地の遊女、お初と醤油屋の手代、徳兵衛が境内の天神の森で情死した事件をもとに、劇作家の近松門左衛門が発表した「曽根崎心中」の舞台とされ、当初から話題となり、恋愛成就を願う老若男女が大勢押しかけたといわれています😊境内には恋に殉じたお初と徳兵衛を慰霊するための石碑とブロンズ像があります✨例大祭は毎年7月の第3金土曜で、役太鼓、舞獅子、地車囃子が繁華街を賑やかに巡行します🎶この日も、若い女性が大勢参拝に来られていて、とても華やかな雰囲気を醸し出していました🤗アクセスは、JR大阪駅、各線梅田駅から徒歩約10分以内で着くので、食事やショッピングのついでに来やすいですよ🎶😊🎶
投稿日:2022年1月8日
大阪府100投稿
miwa
通称お初天神近松門左衛門の人形浄瑠璃『曽根崎心中』の元になったことで知られる、お初と徳兵衛が来世で一緒になろうとここで心中した事から今では恋人の聖地となり恋愛成就を願う人が多く来られますᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ絵馬もハート❤たくさんあります都会のビルの間にひっそりとたつ神社です
投稿日:2022年12月15日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【恋人の聖地】ココお初天神はNPO法人企画の"恋人の聖地プロジェクト"のスポットとして認定されています😊たくさんの恋人達の絵馬が所狭しと並んでいて、本当にたくさんの恋人達が訪れているんだなぁと☺️これは本当にご利益あるのでしょうね🤗
投稿日:2020年2月13日
紹介記事
大阪のおすすめ神社10選!人気のパワースポットや御朱印をご紹介
大阪の神社には人で溢れる観光スポット!パワースポット巡りに興味はあるけど、どこに行けばどんなご利益が得られるかは分からないという方は多いのでは?そこで今回は、大阪の恋愛運が上がる所や、かわいい指輪のお守りがある人気な神社など10選をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
レティシア
ヨドバシカメラ進化中。ホテルができ、ショッピングセンターもおしゃれになりました。何よりいいのが、大阪グランフロントにも、陸橋がつながりいろんな方向に向かって歩けること。梅田は、ますます面白く。
投稿日:2020年3月3日
大阪府10投稿
どんがめ
長らく改装工事で歩きづらかった所がオープン!!人が多すぎなので、遠目で全貌を確認(笑)次は平日のどんよりした、静かな、人の居なさそうな日をチョイスして(笑)ゆっくりお店周りしようかな(^^;
投稿日:2020年1月6日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【梅田の新名所】11月にオープンしたヨドバシカメラ梅田に隣接する宿泊・商業施設の"リンクス梅田"。ヨドバシカメラ梅田にあった元々の商業施設を更に増床してパワーアップした形で、関西初出店のお店やユニクロの売り場面積をさらに拡げるなど、梅田を盛り上げる気合いがひしひしと伝わっています♪新しい梅田の新名所に相応しい場所になりそうです☺️しかしGongchaは相変わらず人気ですね〜😊
投稿日:2019年12月19日
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
いろは
梅田ロフトでは、期間限定イベントがよく開催されていますが、6/26(日)までスキンケアブランド「DUO」のデュ王国イベント『WELCOMETODUOTHEKINGDOMin梅田ロフト』が開催されていますので、行ってきました!デュ王国王宮ガーデンをイメージしたフォトブースは、ひまわりに囲まれたガーデン風でしたよ。DUOのビューティアドバイザーによる予約制ですが、無料肌診や来場者限定プレゼントはガチャガチャでカプセルに入っていただけました。DUOはたくさん種類がありますが、ほぼほぼ使ったことあるんじゃないかなというくらい愛用してます(^^)
投稿日:2022年6月24日
大阪府100投稿
チロル
梅田ロフトにスライムコーナーあるよって写真を見てから行きたくてキャンプ用品を探しに行く途中で寄り道して撮ってきました(*^^*)めっちゃ同じように写真撮ってる人多かった(笑)ロフトとコラボしてるのかな?レモンスライムって初めて見たスライムがあって今度じっくり見に来ようと思います(*^^*)場所梅田ロフト1F
投稿日:2020年10月31日
ぺたこ5296
梅田のloftへ行ったらドラクエコーナーがありました。大人げなく少し興奮❁⃘*.゚Loftに来るとテンション上がります⤴︎⤴︎⤴︎なんか勉強になる全てが新しい。自分の時間が止まってる(笑)この気持ちわかるかな〜?!×ロフトグッズキャラバン2020
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
【大阪】茶屋町をお散歩♪意外なフォトジェニックスポットをご紹介
大阪にはお洒落なカフェやSNS映えする場所がたくさんありますよね。そこで今回は、大阪・茶屋町の隠れたお洒落スポットをご紹介したいと思います♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪市北区梅田にある、大阪四季劇場です。2004年11月に大阪西梅田「ハービスENT」内にオープンした、関西では初となる劇団四季の拠点劇場「大阪四季劇場」です😊間口が狭く、高さがある欧米型スタイルの導入で、海外のさまざまな劇場で作られた作品の再現が可能となったそうです🎶客席は約1200席で、2階の客席も舞台のすぐ近くまでせり出し、ステージとの一体感を楽しむことができる造りとなっています✨劇団四季は1953年に結成され、1983年には「キャッツ」で初のロングラン公演を行って大成功を収め、いまや俳優600人を抱える日本最大の劇団に成長しました🤗建物の階段や、各階にあるオブジェなども、とてもオシャレで、ラグジュアリーな雰囲気に浸ることができます✨🤗✨今後の予定は、3月6日から「オペラ座の怪人」が公演予定となっています🎶各宣言が出た場合は別かもしれませんが...アクセスは、阪神「大阪梅田駅」西改札口からすぐ、JR「大阪駅」桜橋口から徒歩2分、「北新地駅」から徒歩4分・OsakaMetro四つ橋線「西梅田駅」からすぐ、御堂筋線「梅田駅」から徒歩5分、谷町線「東梅田駅」から徒歩6分・阪急電鉄「大阪梅田駅」から徒歩12分です。
投稿日:2022年1月15日
大阪府100投稿
Danjou
オペラ座の怪人は2度目。やっぱりいい‼️劇団四季凄い‼️頭の中をまだぐるぐる「ザ•ファントム•オブ•ジ•オペラ」が鳴り響いてる♬シャンデリアが迫力あって、ストーリーが何とも悲しい😭カーテンコールがなかなか鳴り止まず、感動🥺
投稿日:2022年12月29日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
taracham
北新地にある《串揚げかな山》さん☺︎オシャレな串カツ屋さんでいただくとんかつ定食😋サクサクの衣にジューシーなお肉♡ご飯は白米か青しそご飯が選べます🍚青しそご飯美味しかったな🥰なかなかのボリュームやったけど美味しくてペロッと完食🥺✨こんどは串揚げ食べに行きたいな😋ごちそうさまでした💕..串揚げかな山︎︎︎︎︎︎☑︎雪室熟成豚ロースかつ...
投稿日:2022年5月17日
tomo24
ドライブがてらに北新地☻北区は美味しいご飯屋さんが沢山有ります☻おすすめはえしぇ蔵串カツとワインのお店です☻是非どうぞ^_^
投稿日:2019年12月22日
大阪府5投稿
つゆ子さん
北新地にあるかき氷屋さんかき氷美生っていうお店。桃づくしのかき氷を食べました〜◎めちゃくちゃジューシーな桃がゴロゴロ入ってておいしかったです!!
投稿日:2019年9月1日
17
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
エリーチカ
ガンダムイベントの為等身大の歴代ガンダム6体がありました😊
投稿日:2022年8月24日
大阪府200投稿
いろは
大阪駅直結のグランフロント大阪の野外広場「うめきた広場」で3日間限定で開催されているロクシタンのイベントに行ってきました。ロクシタンの世界観を感じられるイベントでした。スタンプラリーで3箇所まわるとオリジナルのお水をいただけました。屋外で暑いので、行かれる際は気をつけてくださいねー。
投稿日:2023年8月5日
megu
遂に関西上陸!3/26にグランフロントうめきた広場にオープンしたばかりのガリケットさん💓パイ生地は世界初の特注プレスマシンでカラメリゼされてて香ばしくサクサク😍メニューは定番のスイーツ系からオリジナルのお食事まで豊富なラインナップ❗️ミルフィーユ好きな方には是非おススメしたいお店です。
投稿日:2022年3月31日
紹介記事
大阪の夜を彩る☆大阪駅周辺おすすめイルミネーション4選
冬が近づいてくると、街がイルミネーションで飾り付けられ、ワクワクしますよね。今回は、大阪駅周辺の定番のイルミネーションをご紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
mak
大阪ルクアのエレベーターから、ふと外を見ると、夕日がとってもキレイ(๑°꒵°๑)・*♡たまたま全面反射の梅田スカイビルに写って、これはもう美しすぎました!
投稿日:2020年1月26日
大阪府200投稿
いろは
普段、標準語で話していますが、関西弁で話すと言いたいことが言えると言いますか、なんだか開放的な気分←大げさ。ボイストレーニングのナレーションコースで標準語をマスターしたので、関西人ですが、関西人と言われたことはないんですよね。でも、やっぱり関西弁が好きやわぁ〜❤️。
投稿日:2019年1月6日
紹介記事
ルクアでランチするならここ!おすすめの人気店5選をご紹介♡
ルクアはランチでおすすめなスポット!ルクアとは梅田にあるショッピングからディナーまで楽しめるお店が集まった商業モールなんです。今回は、ランチをする際に行きたい、おすすめの人気店を5選ご紹介します!この記事を読んでぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
阪急電車京都線の「京とれいん」です。この電車は、土日祝ダイヤの日のみ運行している、京都をイメージした和モダン列車で、正式名称は「京トレイン雅洛」と言います🎶全国の各路線で、ご当地列車がありますが、そのまさに京都版。普通運賃で乗車できるのも嬉しいですね✨残念ながら、画像にはありませんが、各々の座席が車窓に向いている2人席用座席のある車両もあります😊今回はたまたまこの列車が来たので乗りましたが、座席自体も京都らしい柄で、それも車両毎に色柄が違い、単なる電車ですが、とても雅な気持ちで移動することができました🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月20日
大阪府10投稿
えつご
【パティスリーグルニエ】バケモンブランミルフィーユ1300円*阪急グランドビル1階。行きたかったお店。まだハロウィンのモンブランパイがあったから食べてみた💜サクサクのパイにカスタードと紅芋クリームがめちゃボリューミー!!!美味しかった~😋**
投稿日:2022年10月31日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【阪急電車京とれいん雅洛(がらく)】阪急電車京都線(大阪梅田駅⇔京都河原町駅)を土休日のみ走る特急車両です♪マルーン色と呼ばれる濃い小豆色に、扇子などの豪華な模様が特徴です😊内装の方はこんな風に小さな日本庭園があり、電車の中とは思えないほど個性的な車内になっています☺️シートも座布団や畳のものばかりで、京都で見かける古風な日本家屋の中に居るかのよう😆車内専用WiFiに繋げるとスマホで前方展望カメラ(最後の写真)も見れるとサービス満載♪それでいて普通料金のみで乗車できるのも◎😊とても楽しかったです😄
投稿日:2020年11月9日
紹介記事
関西編【6月14日(金)~6月16日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
暑さも本格的になってきた6月。じめっとしてあまり外に出たくない方も多いかもしれませんね。でも、せっかくの週末!大切な人とお出かけしてリフレッシュしてみませんか?また1週間頑張れるはずです♪(参照:PR TIMES)