梅田スカイビル空中庭園展望台
梅田/その他レジャー・体験、夜景スポット

大阪市北区大淀中にある、大阪スカイビルへの地下道です。(空中庭園展望台ではありませんが、適切なスポット名がなかったので、すみません🙏)大阪駅、梅田駅から梅田スカイビルに行くには、いくつかの行き方がありますが、ほとんどの方はこの画像にある地下道を通って行かれます😊その地下道の壁には、こんな感じの絵が描かれています😳お世辞にも、綺麗な絵画とは言い難いですが、何だか大阪っぽくて、心が温まるような絵です🤗画調も大阪をイメージしているようにも見えます🎶ちょっと面白かったので、取り上げてみました✨🤗✨

潮岬の帰りに寄った大阪で4時間くらいいろいろ探索しました。新しい建物とかお店もたくさん出来てて時間が足らなかったからまたゆっくり来たいと思います。KITTEの地下のお店はハシゴしたいくらい美味しそうな店がたくさんありました。
星評価の詳細
星評価の詳細
梅田ロフト
茶屋町・中崎町/その他

梅田ロフトでは、期間限定イベントがよく開催されていますが、6/26(日)までスキンケアブランド「DUO」のデュ王国イベント『WELCOMETODUOTHEKINGDOMin梅田ロフト』が開催されていますので、行ってきました!デュ王国王宮ガーデンをイメージしたフォトブースは、ひまわりに囲まれたガーデン風でしたよ。DUOのビューティアドバイザーによる予約制ですが、無料肌診や来場者限定プレゼントはガチャガチャでカプセルに入っていただけました。DUOはたくさん種類がありますが、ほぼほぼ使ったことあるんじゃないかなというくらい愛用してます(^^)
梅田ロフトにスライムコーナーあるよって写真を見てから行きたくてキャンプ用品を探しに行く途中で寄り道して撮ってきました(*^^*)めっちゃ同じように写真撮ってる人多かった(笑)ロフトとコラボしてるのかな?レモンスライムって初めて見たスライムがあって今度じっくり見に来ようと思います(*^^*)場所梅田ロフト1F
星評価の詳細
露天神社
北新地/その他

大阪府大阪市北区曾根崎2丁目5-4にある、露天神社です。大阪梅田の繁華街のど真ん中にあり、近くには飲食店がひしめき合っている場所です。創建は1200年と言われており、「お初天神」の名で広く知られています。元禄16年(1703年)に新地の遊女、お初と醤油屋の手代、徳兵衛が境内の天神の森で情死した事件をもとに、劇作家の近松門左衛門が発表した「曽根崎心中」の舞台とされ、当初から話題となり、恋愛成就を願う老若男女が大勢押しかけたといわれています😊境内には恋に殉じたお初と徳兵衛を慰霊するための石碑とブロンズ像があります✨例大祭は毎年7月の第3金土曜で、役太鼓、舞獅子、地車囃子が繁華街を賑やかに巡行します🎶この日も、若い女性が大勢参拝に来られていて、とても華やかな雰囲気を醸し出していました🤗アクセスは、JR大阪駅、各線梅田駅から徒歩約10分以内で着くので、食事やショッピングのついでに来やすいですよ🎶😊🎶

大阪駅から10分程度かな。露天(つゆてん)神社。別名でお初天神とも言うみたいです。ビルの谷間にある可愛らしい神社でした。⛩️縁結びにいいとのことで、しっかりお願いしてきました🫶巳年なので白へひの像はとても可愛かったです。
星評価の詳細