梅田スカイビル空中庭園展望台
梅田/その他レジャー・体験、夜景スポット

2/1、大阪旅行で梅田スカイビル空中庭園展望台へ行ってきました前回は昼間に空中庭園を訪れたので、今回は夜景が見たくて夜の展望台へ🌃シースルーエレベーター、そしてエスカレーターでぐんぐん上に上がるのが宇宙っぽくてワクワします☺️夜だと更に宇宙っぽさがでていてワクワク感up🚀🌏バレンタインが近かったのですごく素敵な雰囲気でした✨🎁高層ビルからの夜景は最高に綺麗でした✨階段で屋上に上がると大阪の街を360度見渡せて、最高の景色が広がりますが風が強い日は寒いです🥶昨年、屋上回廊がリニューアルして、夜になると光る蓄光石で星雲や流星、惑星などのデザインが浮かび上がって、銀河を歩いているようでとても素敵な雰囲気になっていました✨これから夏に向けて花火大会など、ここから夜景と花火が両方楽しめるのでいいですね🎇年越し営業12月31日(日)9:30~25:00(最終入場24:30)2024年初日の出営業1月1日(月)6:00~8:00WEBチケット限定年末年始営業時間9:30〜22:30休館日なし

潮岬の帰りに寄った大阪で4時間くらいいろいろ探索しました。新しい建物とかお店もたくさん出来てて時間が足らなかったからまたゆっくり来たいと思います。KITTEの地下のお店はハシゴしたいくらい美味しそうな店がたくさんありました。
星評価の詳細
阪急うめだ本店
梅田/名産品

少し前の11/下旬、阪急うめだ本店で行われた「第18回清水俊彦作陶展」に行ってきました。以前、丹波篠山市今田町にらある工房を訪れた際、先生の奥様から個展のお話を聞き、ぜひいらしてください、とお誘いをいただいたので、伺ってみました。今回の個展は花器やお皿、茶器等家の中を彩る作品、使って飽きの来ない器を中心に展示販売をされていました。初めて先生にお会いすることが出来て、少しお話をさせていただきました。とても穏やかな雰囲気で、にこやかで優しさが滲み出ている方でした。「夏には工房の近くの川に蛍が来るから、ぜひ観に来てみたら?」とおっしゃっていただいて工房にお邪魔する楽しみが増えました😊奥様にもお会いできて、嬉しかったです。今回はコーヒーカップを購入。白の「糠釉しのぎ手カップ&ソーサー」、私は鮮やかな青色に惹かれて「呉須釉面取カップ&ソーサー」に。早く、このカップでコーヒーを飲みたいな😊またお気に入りの食器が増えて嬉しいです♪

🍴🥂🦪エイスシーオイスターバー阪急グランドビル31階旦那さんの誕生日10/5日ちょっと早いけど食べに行って来ました。初めて行ったレストランですが、ややカジュアルで、景色も良くアラカルトで頼みましたが、みんな美味しかったです。最初の生ガキ食べてからの写真でした😛
星評価の詳細
JR大阪駅
西梅田/その他乗り物

🐾平成最後の夏休み2018/09/08let'sgoOsaka❤︎

お席まで運ばれてくる高級感溢れるティーボックス開けるとときめくキラキラと輝くセイボリーとケーキの宝石箱コース仕立てのアフターヌーンティーが詰まっています。ピンクに色づくフォアグラマカロンフォワグラのテリーヌと爽やかなジンジャーソースふわりと甘く軽い食感でティータイムの始まりんティーボックスの中にはセイボリー4種スイーツ4種が並んでいます。スペシャリテはパティスリーパブロフでも人気のフレンチトーストカスタードが絞り込まれたアパレイユ表面はパリッと香ばしく中はとろとろ甘酸っぱいいちごと一緒に味わいの変化を楽しみながらいただきました。自然豊かな淡路島の選ばれた酪農家による限定極上牛乳匠を使用した出来立てミルクジェラートコクのある濃厚な旨味はあとをひく美味しさドリンクはフリーフローにて上質な茶葉にこだわった紅茶やハーブティーソムリエがブレンドしたシーズナルのティーモクテル開放感溢れる緑豊かな空間にて至福のティータイム
星評価の詳細
梅田スカイビル会議室
梅田/センター施設

**梅田スカイビル**❥︎Location✩︎⡱大阪府❀︎***

梅田スカイビルの地下にあるレトロ食堂街「滝見小路」ここにあるわらび餅のお店「芭蕉庵」でお茶したかったのですが記載されてる営業時間中だったのに閉店作業されてて入れず😭そのお店は自分で石臼でひいたきな粉をわらび餅にかけて食べる看板メニューがあってそれがしたかったのに💦仕方ないから滝見小路をぶらぶら散策😃あの梅田スカイビルの外観からは想像できない昭和ノスタルジックな街並みを再現した食堂街。飲食店も20軒以上あり、郵便局や美容室などもレトロな外観で可愛い☺️井戸汲み上げポンプもちゃんと動いて水も出た!滝見小路というだけあって中庭の滝が見えるスポットもあります(動画しか撮ってない)御手洗も昭和の銭湯みたいな雰囲気で可愛かった😆
星評価の詳細
ルクア大阪
西梅田/その他

牛かつもと村前から行ってみたかった牛カツ店❣️東京・大阪・京都・九州を中心に展開中の牛かつ専門店、牛かつもと村さん。ご飯(麦飯)のお替り一杯無料、キャベツ、味噌汁のお替りは100円です。トロロが一品付いてるのでご飯にかけて頂きました。ミディアムレアに揚げた牛かつを石盤で炙り、わさび醤油”で頂きます。ソースは玉ねぎのタレと醤油、塩とワサビ🧂個人的には塩かワサビ醤油で食べるのが好きです。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼大阪府大阪市北区梅田3-1-3LUCUA10F050-1722-2230

バスの旅で名古屋から大阪へバスの中での待ち時間で情報集め♡できれば行った所のないところへ行ってみる!というのが私の旅の鉄則!見つけたのがフレグランスのセレクトショップNOSESHOP香水やボディケアアイテムが揃うお店香水は好きだけど接客業なので控え目が良い香水のサンプルもしっかりと用意されているので自分の好みの香水が見つけられます。またランダムで出てくる香水ガチャ1000円でできます。ちなみに名古屋にもあるようなのでこんな行ってみたいと思います。NOSESHOPKO-GU大阪大阪府大阪市北区梅田3-1-3西館ルクア大阪イーレ2F
星評価の詳細
大阪ステーションシティ
西梅田/その他

大阪での夜の飲み会まで梅田で買い物🥰ルクアで雑貨と化粧品買って、大丸で麦わらショップとポケモンセンター物色して、地下街でお菓子買って、阪急百貨店の北海道展で買い物🎵(大規模な北海道展だったので人がごった返してた😳)阪神百貨店で1人ランチした後、高所恐怖症のくせに休憩がてら展望広場へ。写真1〜6枚目は10階〜12階から撮ったものだけどこれだけでも私は恐怖😱普段脚立に乗るだけでも目眩起こしそうになるヘタレなんで笑でも屋上庭園が綺麗なのと風がすごく気持ちよくて静かで買い物疲れの体にとても癒しでした🥰❤️しばらくポケーっとした後、JR大阪駅の電車乗り場を上から撮りたくて移動。大阪へは何度も遊びに行ってますが駅撮ったことないんですよねー電車の発着いつまでも見れる🥰そういえば大阪万博のミャクミャクさまの専門店があって思わずグッズ買ってしまいそうだった😅危ない危ない笑そして大阪行ったら必ず自分用に買って帰るロマン亭の肉重❤️今回は息子の分も買ったのでビフテキと焼肉の2種類が入った錦重をテイクアウトした!店内で食べる時は絶対ビフテキ重😆鶏肉のかしわ飯ロマン亭もあるからそっちも気になるけど今回も牛の方行っちゃった笑

きょうは、去年来たことのある天空の農園に春をさがしにきました。この階段をのぼると、美しい菜の花が。そしてケールなど野菜もたくさん。久しぶりの電車の移動で、高いところに行きたくなりここへ。きれいな空気をたくさん吸って、リラックスできました。
星評価の詳細