すべて
記事
渋谷 × レジャー・観光 × 11月の人気順のスポット一覧
1 - 19件/19件
ユーザーのレビュー
wonderful_hiking_9007
お土産📦️渋谷スクランブルスクエアブートニアサンドイッチB2黄色の小箱に入ったストロベリーミックス明日の朝食にいただきます🍴🙏
投稿日:2019年11月21日
東京都10投稿
keikadayo94
ずーっと気になってたスクランブルスクエアのつるとんたんに行ってきた!なんとここのつるとんたん、他のつるとんたんのお店とスタイルが違う。。店内はバーのような雰囲気で、お酒も置いてあるんです!夜の雰囲気も良さげなので、今度行ってみようと思いました〜
投稿日:2019年11月19日
蒼蓮
連日売り切れのやこの店舗のみ、のメニューが充実している他にもスペイン王室御用達スパニッシュや、アラビア料理など、とにかく食は大充実!
投稿日:2019年11月18日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
myk783
毎年毎年とってもきれいな青の洞窟!今年も見に行きたいなあ!🌟💙💎
投稿日:2019年11月11日
東京都10投稿
たいやき
渋谷の青の洞窟。入場無料で迫力満点のイルミネーションを楽しめる。ただ人が多く、周辺のレストランは予約なしだと入れないところが多い。
投稿日:2020年1月3日
東京都10投稿
mayu mayu
この時期ならでは…という事で出張の帰りに渋谷のイルミネーションスポット青の洞窟に行ってきました。代々木公園のけやき並木が青一色でとても幻想的でした。そして、FORTUNBEIISという企画で幸せの鐘を鳴らす事ができます。鐘が3つあって紐は4本。富の鐘、知の鐘、愛の鐘がありラッキーな人はすべての鐘を鳴らす事ができます。年末の運試しにいかがでしょう😊
投稿日:2019年12月25日
紹介記事
【2023‐2024】東京のおすすめイルミネーション17選!冬デートで行きたい穴場スポットも掲載
2023年の東京も、クリスマスシーズンはイルミネーションスポットが満載!本記事では、定番から穴場まで、東京でおすすめのイルミネーションスポットを17か所紹介します。渋谷で開催される「青の洞窟」や、人気スポット「東京ミッドタウン 日比谷」などの情報もまとめました!
ユーザーのレビュー
サトツル
世界中のkittyちゃんだそうです😊👌
投稿日:2019年11月12日
東京都100投稿
taku39
渋谷に行ってきました!スクランブル交差点の写真です!東京の夜景って本当に綺麗ですよね。社会人が近づくにつれ、光側になるときが近づいてるのを実感しています笑まあけどそれを見て綺麗と感動してくれる人がいるならいくらでも!
投稿日:2023年7月20日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
お店が気になる方は「渋谷まぐろじん」で検索🖥🔍渋谷に新たなまぐろスポットが誕生っ!今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️本日オープン‼︎📣オープンキャンペーンはなんと、、~店長まぐろ兵衛の大盤振る舞い~期間中、お食事と飲み物全てが0円で楽しめる!!🐟🍻店長まぐろ兵衛から皆様に翠ジンソーダ×拘りぬいた海鮮料理を楽しんで頂きたい一心で期間中全商品0円で提供いたいます!期間は1/14ー1/31まで📣@shibuya_ekimae_magurojin🐟まぐろじん炉端渋谷駅前店🐟☎️03-6277-5262☎️⏰平日17:00~23:00土日祝17:00~23:00⏰🏠〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2₋3-1渋谷駅前ビル1.2階🏠🚶♀️渋谷駅ハチ公口から徒歩2分🚶♀️◉【翠ジンソーダ】卓上にある翠サーバーから無限に飲み放題♪◉【生ビール】キュッと喉が開く生ビールは最高🍺◉【オススメ5品】【焼き物】ホッケ自分のタイミングでじっくりと焼き上げる。お酒のアテに最適な一品。【お造り】まぐろの刺身本日厳選の刺し盛り。脂のノリがたまらない!【揚げ物】まぐろの唐揚げサクッと揚げたて、定番の唐揚げをご賞味あれっ❗️【箸休め】特製出汁巻たまごふんわり、旨味。美味しい出汁巻きたまご🥚【〆】まぐろユッケねっとりした極上まぐろユッケ♪目の前に次々と料理が運ばれてきます♪艶があるまぐろの色味、これに目が惹きつけられる。盛りの良さも良いね!貴方もマグロの魔力にきっとハマるはず❗️【店舗概要】大阪天満で8時間行列を叩き出した終日満席の大人気店のまぐろじんがこの度「まぐろじん炉端」となり東京発上陸❣翠ジンソーダの卓上サーバー飲み放題75分がなんと0円⁉対馬産本まぐろや産地直送にこだわった新鮮な海鮮達と翠ジンソーダの贅沢な組み合わせ、、、、!✨渋谷でお店をお探しの方は是非、"まぐろじん"🛖へお越しください🍽あたたかな、おもてなしのある空間です。
投稿日:2023年1月14日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか?
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
ユーザーのレビュー
tami
今年もイルミネーションがキレイでした✨階段には去年とはまた違うクリスマスフォトスポットが出来ていました🎄
投稿日:2019年11月29日
mayu{Insta ID @may_ugram
LEMONADEbyLemonica🍋渋谷⠀⠀渋谷ストリーム内にできたフォトジェニックすぎるレモネード専門店、LEMONADEbyLemonicaにようやく行ってきたよ〜😎❣️🌈⠀⠀土日の午前中にも関わらず、何故かご年配のサラリーマン👨💼でいっぱい。笑⠀⠀ただ、このフォトジェなブランコチェアにはさすがに誰も座ってなくて←皆さん川の方眺めてレモネード飲んでただけやったから、1人撮影させてもらえていい感じでした〜😎🍋❣️❣️w⠀⠀このブランコは、確か3席やったから、3人並んで座ってもかわいいかも😍💕✨⠀⠀レモネードもおいしいし、しっかり映えな写真も撮れるので、渋谷に行った際はぜひオススメです〜🐈💘✨⠀⠀⠀⠀朝8時からopenしてますよ😎🥤🍋⠀⠀⠀⠀⠀⠀
投稿日:2018年11月4日
東京都100投稿
Ryo
..「XIRINGUITOEscriba」渋谷駅直結(渋谷駅出口C2)..海の家のような素敵な雰囲気の、渋谷にあるパエリア専門店に伺いました!バルセロナの美味しいパエリアを提供する、シーフードレストラン「XIRINGUITOEscriba」の、日本のお店になります!.パエリアは大好きなので、とても楽しみにしていました!.当日はお店で一番人気のパエリアのエスクリバを注文!エビ・ムール貝・アサリ・白身魚、魚介の旨味がたっぷり詰まったパエリアです!.絶品パエリアにはスペイン産のバレンシア米を使用していて、パエリアを作るのに最適な水分を保有していて、スープをしっかり吸収しながら、食感の良いアルデンテに仕上がるそうです!おこげもしっかりできていましたね!.ワインと一緒にいただきましたが、パエリアと相性抜群で、本当に美味しかったです!.イカスミのパエリアもおすすめとのことで、次回はこちらも食べたいですね!.デザートにバスク風チーズケーキをいただきましたが、濃厚チーズにレモンの香りがアクセントになっており、甘さも絶妙で、とても美味しかったです!..渋谷駅から近くお店の雰囲気最高で、店員さんも気さくにお話しいただき、美味しいパエリアが食べられる、とても良いお店でした!またリピートします!..
投稿日:2023年10月12日
紹介記事
【渋谷】観光するならここ!誰でも楽しめるおすすめスポット特集☆
渋谷は観光にもおすすめな最先端の音楽やおしゃれなファッション、グルメなど、色々楽しめる人気の街!アクセスも抜群で、外国人の方も渋谷に訪れることが多いですよね♡そこで今回は、1人でも初めてでも楽しめる、おすすめ観光スポット8選をご紹介いたします☆
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
からっ風②
NHK前橋放送局よりほっとぐんま630-NHK視聴者投稿
投稿日:2021年1月22日
cookie
水曜日はワンワンとピカピカブーが踊れます!しかも水曜日は入場無料です♡子供だけでなく大人も楽しめます!笑
投稿日:2019年12月18日
☺️あむちゃん☺️
《東京》渋谷区にあるNHKスタジオパークです。色んな体験も出来ますし、大人から子供まで楽しめるスポットです。たまに無料解放もしているので、サイトをチェックしてみると良いと思います。行った時が無料解放していたのですが、イベントもやっていてとても楽しかったです。
投稿日:2020年3月4日
紹介記事
【表参道×子連れ】子連れの方に人気遊び場&グルメスポット10選♡
表参道といえば都内有数のおしゃれスポット。子連れの方もよく訪れるのではないでしょうか?
そこで今回は子連れの方に安心でおすすめの人気グルメスポット&遊び場を厳選して10選ご紹介します。この記事を参考にぜひ表参道に足を運んでみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
bigfatfox
MIYASHITAPARK標高21.5m+地上17m混沌加減がいい塩梅
投稿日:2021年11月30日
東京都100投稿
k__
🌱渋谷「MIYASHITAPARK(宮下公園)」渋谷にいるとは思えない、開放的な気分になれる都会公園。商業施設の屋上にあります。ベンチでくつろいだり、奥の芝生に座ったりと自由に過ごせます☺️公園内にはスタバもあるのでテイクアウトしてのんびり過ごすのがおすすめですよ。◼︎公園内営業時間8:00〜23:00
投稿日:2023年9月4日
東京都10投稿
__shirosan98
一昨年の5月、まだ開業して1年過ぎた頃くらいに友達と訪れました!MIYASHITAPARKは、レストランやカフェ、公園、ホテルなど様々な施設が集まっている低層複合施設です👏🏻この時は渋谷周辺をブラブラ歩いていたので、公園に立ち寄って休憩がてらベンチに座ってひたすら話していました。笑公園以外立ち寄らなかったので、今度はカフェやレストランを利用しに訪れたいと思います!☺︎✨
投稿日:2023年8月25日
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ゆり
10月14日花御朱印を頂きに再び渋谷へw最初の神社は渋谷氷川神社、ここは渋谷駅から徒歩15分程の場所にありますそれ程広くはないのですが、渋谷にあると思えないくらい木々に囲まれていて静かな場所ですこちらは縁結びの神様で有名だそうです🥰御朱印は月変わりの御朱印があり毎月集めたくなります😌御朱印帳に記帳を頼むととても丁寧に書いて頂けます他の参拝者の方で花御朱印帳を持っている方も数人いらっしゃって親近感でとても嬉しくなりました🥺場所によってはロスフラワーというものがあり、お花を無駄にしないよう農家の方から送っていただいているそうです✨花御朱印始めて1箇所目見れた🥺✨✨場所も分かりやすく巫女さんもとても親切でした✨ありがとうございました😌
投稿日:2023年10月14日
ごーご
ずっと欲しかった渋谷氷川神社の御朱印手帳ゲット❗️相撲の土俵を表しているみたいで、くっつけると縄が繋がって可愛い💕これで御朱印巡りたくさんしたいと思った^^ぜひ可愛い御朱印知ってたら教えてほしい!
投稿日:2020年3月26日
紹介記事
東京のおすすめ神社25選!人気の御朱印や縁結びについて情報満載♡
東京には約1640の神社があり、それぞれが魅力溢れるパワースポットです◎かわいい御朱印やお守りがあったり、縁結びや健康運で有名だったりと、特徴は様々です。今回は東京に数多くある神社の中から、おすすめを25選に厳選してご紹介します◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
旅するリャマ
帰宅開始!!!引越し前最後の池袋ウォーク。
投稿日:2019年11月29日
東京都10投稿
yumo
タワーレコード渋谷店に行きました。どうしても見たい展示と買いたいブルーレイがあったので日曜のお昼に行きましたが賑わっていました!タワーレコードの目の前にHMVの入っているモディがあるのでハシゴするのも良きです。
投稿日:2023年11月26日
東京都200投稿
けんけん
推しが写真を出しました😆‼️推しが写真集を出したので渋谷で推し活です😁9/13に日向坂46の東村芽衣ちゃんの1st写真集「見つけた」が発売されました〜‼️おめでとう〜🎉👏😆渋谷タワーレコードとHMV&BOOKS渋谷とTSUTAYA渋谷店に巨大パネルが設置されてま〜す😄パネルにはめいちゃん本人がメッセージとサインを書きに来店したので写真集を購入して3店を回ってパネルとメッセージやサインを写真撮って来ました〜😆写真1枚目〜4枚目タワーレコード渋谷写真5枚目〜7枚目HMV&BOOKS渋谷店写真8枚目〜10枚目TSUTAYA渋谷店めいちゃん直筆の猫ちゃんや苺が描かれてて可愛いかったっす〜😆沢山売れるといいなぁ〜😊日本中のやんちゃるず宴だ〜😆
投稿日:2022年9月22日
紹介記事
【2020】渋谷の観光10選!定番の名所からショッピングまで♪
渋谷の観光名所をご存知ですか?日々たくさんの人が行き交う街には、賑わう場所はもちろん、心落ち着く穴場スポットまで様々な見どころがあります!今回は東京渋谷の観光で楽しめるおすすめの名所、ショッピング、アクティビティを厳選して10選、ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
senju_kannnon
キッチンカーで出店していたのが「伊良コーラ」。クラフトコーラのお店で、とにかくパッケージがかわいい!!これ飲んでる女の子になりたくて買ったまである。コーラと聞いて嫌煙する人もいるだろうけど、数種類のスパイスを調合して1つ1つ手作りのクラフトコーラは、化学っぽい味は全然なくて、体にも優しいしスパイシーで軽くてくせになりそうだった…最近クラフトコーラ流行り出してる気がする…
投稿日:2019年11月16日
東京都500投稿
ロッシフミ
奥さんと渋谷で買い物して帰りに寄りました!オーガニックの色々野菜セットと根物の野菜たち別にオーガニック推しではないのだが、前回食べた時にとても美味かったので、今回もセットをかってみた!塩胡椒とオリーブとレモンかけて簡単ドレッシングで食べました!こう言う野菜たちはなるべくシンプルに食べるのが一番!色々野菜の味がしてとても美味い!数日サラダで食べられる分買ったので、数日は楽しく食べられます!
投稿日:2023年5月23日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
青山ファーマーズマーケットLifewithFarmというコンセプトで、毎週末開催されている青山ファーマーズマーケット。パリのマルシェの様なマーケットは農家さんが中心に集まって開催され料理人、職人、そして都市に暮らす人々が参加するコミュニティです。青山ファーマーズマーケットでは、野菜や果物、スパイスや蜂蜜、植物、雑貨など、様々な分野のお店が出店されています。生産者さんと直接話をして購入できる、都心では貴重な機会でもあるので、興味のある方は是非♪お散歩がてらでも活気があるので、楽しいと思いますよ^_^私は今回レモングラスと、東京スパイスハウスさんで生胡椒を購入してみました♪@tokyospicehouse1調理するのが楽しみになりますよ🥰住所東京都渋谷区神宮前5-53-70最寄り駅表参道毎週末土・日曜日10時から16時車椅子可ベビーカー可
投稿日:2022年1月17日
紹介記事
【東京】週末マルシェ♡話題のファーマーズマーケット♪
表参道で週末に行われる「青山ファーマーズマーケット」新鮮なお野菜や手作り菓子、雑貨などが素敵と話題です♡今回は、そんな人気のマーケットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
渋谷MODIでSHINeeKEYのショップやってました!KPOPのグループ集合写真で広告とかカフェとかイベント行われてること多いけど、久々にこう単体で推しグループのメンバーのショップ見るのは珍しくつい写真撮ってしまいました!レジにはそこそこ並んでて、店員さんも優しく、私のようにポスター写真撮ってる方も何名かいました!最近KPOPを街で見かけるの嬉しい!
投稿日:2022年11月23日
東京都100投稿
gocch
渋谷から原宿側へ歩くと見えてくる渋谷モディマルイ系な店舗中心にHMVやアニメセンターなどカルチャー的な側面もあり、連日色々なイベントなどが行われてます!街頭ビジョンでは今最新のアーティストやイベントなどが流れていたり、それを撮影するために周辺でファンの子がいたりすることも。一階に入っていたゴンチャが今工事中なのですが、閉店か移転か、新店が入るのか気になるところ。休憩スペースやスタバなども入っているので待ち合わせにもぴったり。
投稿日:2023年10月1日
tami
渋谷MODIの1階に期間限定で発売してあったOMUSUBICake◎その名の通りコンビニおにぎりの様なパッケージにクレープ生地で包まれたケーキ♪フワッとして美味しかったです♪冷凍して半解凍で食べるのもオススメだそうです◎見た目も可愛いし、手土産用パッケージもオシャレだし期間限定と言わず店舗にして欲しいと思いました!
投稿日:2020年2月26日
紹介記事
【渋谷】おすすめショッピングスポット11選!服も雑貨も思う存分お買い物
渋谷に来たら外せない、おすすめのショッピングスポットを11箇所ご紹介します。若者の街や流行の街というイメージを持ちがちな渋谷ですが、大人の女性にぴったりな服が買い物できるお店もたくさん!雑貨やコスメが買えるショッピングスポットやグルメスポットもご紹介します。
ユーザーのレビュー
社会まんA
今度は東京メトロ銀座線です。この濃い黄色がいい感じですよね😊東京メトロの車両で一番好きです(笑)☺️ちなみに東京メトロの前の名称は営団地下鉄でした😊
投稿日:2020年11月10日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今日のランチに是非、渋谷宮下パークにある海南鶏飯食堂5にいきましょう!hello!Let'sgotothere!Iintroducearestaurant"KainanTorimeshiShokudou5"atShibuya.Iorderedashingaporechickenricewithsteamedchickenbreasts.ハロー!渋谷、宮下パークにできた、海南鶏飯食堂5の海南鶏飯(シンガポールチキンライス)Lサイズをいただいてきました。チキンライスは鶏の出汁でしっかり炊かれていて舌から染み渡る鶏の味です。味付けがしっかりしているものの、ご飯は軽くさっぱりしているので4杯くらいペロリといけました。メインの鶏肉は、蒸しかたなのか皮と肉がしっとりとしていて、フォークを軽く刺すと弾力があり跳ね返ってくるくらいモチモチしっとり。鶏肉には味が付いていないので、三種の黒、白、赤のソースはお好みでかけながら頂きます。テーブルに食べ方が書いてあるのでお料理が出てくる前に目を通しておきましょう。わからない事があれば、一人一人、お客様のCSが高そうなお店のスタッフさんが丁寧に食べ方を説明してくれます。海南鳥飯Lサイズ1300円でコスパ良し。夜はお酒もあり、飲みながら海南鶏飯いけますね!みなさんもご友人をお誘いの上、食べてみて🐤
投稿日:2020年11月2日
kazu san
横浜→神保町→渋谷→新宿→街歩き約4年ぶりの東京、そして約20年ぶりの渋谷。旅行ではなく、仕事で東京横浜へ。ニュースで知っていた、渋谷の街の変貌ぶりを📸。背の高いビル建設もいいけど、青空が見える空間は、残してほしいと願うのは、私だけ?🦻湿度80%以上は、街歩き、中年のおじさんには、やや辛い💦こんな街中を散歩コースに選べる人は、毎日飽きないだろうな👟👟👟渋谷のスクランブル交差点は、よくニュースやワイドショウで見る場所ですが、人人人🔥🏃🏃🏃🔥🚙🚙🚙💦、この人波は私には、やや怖さも感じます🚥
投稿日:2023年7月2日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「道玄坂BAR」で検索💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️色とりどりのフルーツカクテルや大人なクリームソーダ、レコードも在るサウンドバー🎼🍸SOUNDBARHOWL🍸(サウンドバーハウル)https://wam-inc.jp/howl/📞03-6455-0092📞⏰[月〜金]19:00~04:30[土・日・祝]18:00~04:30⏰😴不定休😴🏠東京都渋谷区道玄坂1-18-8道玄坂プラザ仁科屋ビルB1F🏠🚶♂️渋谷駅徒歩6分🚶♂️外観から素敵なBAR。地下へ降りる階段の先に黒を基調としたシックダイニングの空間が広がる。お店中央で映画を流してる、お洒落だ。この日担当のバーテンダーさんも気さくで親しみやすい、接客はイイ感じでした♪インスタ映えする様に、バーテンダーの見せ場もあり写真、動画の撮れ高も良い🙆【乾き物】塩気が効いたポップコーンでお口直し🍿店内に流れるフィルムを観ながらいただきます🎞️【FruitsJinTonic】🥝バーテンダーさんのカクテルを作る眼差しが格好いい!フレッシュなキウイフルーツが夏を感じさせる。濃厚な味にハマってしまう。【カシスオレンジ】🍊この深い赤をみよ!通常のカシオレと比べてみてっ‼︎【カルーアミルク】🍼甘いのが好きならやっぱこれでしょ!〆のスイーツカクテル🍸会社帰りにサッパリとしたカクテルを一杯いただきに伺いました。これが一日の疲れを吹き飛ばす至福のひとときありがとうございました。ご馳走様でした。【店舗紹介】良質な音楽と美味しいお酒をカジュアルに楽しめる道玄坂のDJ&MUSICBAR。厳選されたオールジャンルの良質なレコードをおしゃれで居心地の良い空間でお楽しみいただける新しい大人の遊び場「HOWL」。オーセンティックな味わいのカクテルやウイスキーなど本物志向のお酒を種類豊富に取り揃え、音質にこだわり抜いたオリジナル大型スピーカーを配置。ゆったりと寛ぎながら最前線の音楽カルチャーを体感することができます。バー初体験でもお気軽にお越しください♪
投稿日:2023年8月3日
東京都200投稿
saa1010
渋谷道玄坂のクラブと言えばココ『ネバーランドトウキョー』!京王線神泉駅から徒歩約5分、渋谷駅から徒歩約8分のところにあります!友達とふらっと初見で行ってみました!入場チケットはなんと破格の1200円!土曜日の20時前に来店したのですが、空いててのんびりお酒を飲んで音楽を堪能できました!しかもこちらのクラブ、20時〜0時までアルコール飲み放題&ビュッフェ形式のおつまみやデザートも食べ放題!1200円でべろべろに酔えてお腹も満たされるめちゃめちゃコスパのいいクラブです!ただ、21時過ぎると続々と人が入ってくるので、ドリンクをオーダーするのに時間がかかるので注意!でもコスパが良いのには変わりはないので、個人的にはオススメのクラブです!
投稿日:2023年7月26日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
渋谷の代表的な建物である、スカイタワーヒカリエより高いビルの屋上にいよいよ登りました!14階までエレベーターかエスカレーターで行き、そこからチケット(大人は2000円)を買い、屋上まで一気に登って行きます。色々な人からあそこは良い、素晴らしい!と口コミをもらい、行ってみて本当に清々しい場所で良かったです。天気は🌈良い日にいくしかないです。屋上行く時は財布もバッグも全部預けてから。携帯とカメラだけ!ただ、それだけで充分!老若男女、海外の方も実にさまざまな人がみんなで楽しんでました。是非行ってみてください。5段階で4.8!
投稿日:2022年11月20日
東京都100投稿
taku39
一年ほど前になりますが、「SHIBUYASKY」に行ってきました!高いところが大好きで、夜景もずっと見ていられる僕にとって天国みたいな場所でした!この時はコロナの関係もあり、マスクを外すのは禁止で飲食の提供もなかったのですが、バーカウンターのような設備があったので今では飲食提供しているのでは?また行ってみたいです!
投稿日:2023年6月13日