渋谷スクランブルスクエア
宮益坂/その他
渋谷モリ・ヨシダ・パリ渋谷駅直結のスクランブルスクエア1階。モンブラン(918円)テイクアウト専用。カンブリア宮殿で紹介されたモンブラン。クリスマスツリーのような形で松ぼっくりに雪がかかったような見た目。中は生クリームと丸々1個の栗。栗ペーストの濃厚さはあまりなく、洋酒の味が勝ってる。生クリームはコクがあり、軽くて食べやすかった。下はタルトではなくパイ。思っていた以上に小ぶりだが、結構甘めのためお腹に溜まる。ブラックコーヒー2杯でモンブランを食べ切ったくらい。一時期行列ができていたが、平日13時ごろ全然お客さんはいなかった。通りがかる人は止まるが、やっぱり小ぶりで1000円近いのはちょっとな、、四角い箱にポンと置かれただけで、家に着く頃にはモンブランがパイからはみ出していた。無料で保冷剤つけてくれるのはいいが、もう少し型崩れしないような梱包を考えて欲しい。
今日は商談でまたまた渋谷スクランブルスクエアに来ましたーこちら39階からの光景。朝の雨も上がりスッキリです(^^)最近話題の新国立競技場も見渡せました。さ明日はクリスマスイブ。今年も残り僅か。最後まで思い思いに楽しみましょう(^^)今日もお疲れサマでしたー
青の洞窟 SHIBUYA
宮益坂/その他
【青の洞窟SHIBUYA】今更ながらに投稿!人多くて疲れたけど、きれいでした!【場所】渋谷公園通りから代々木公園までのケヤキ並木【期間】2023年12月1日(金)~25日(月)【感想】・とにかくきれい・クリスマスマーケットも出ててお祭り気分・人は多い!でも楽しい!
JR原宿駅から代々木公園を少し散歩して今年も青の洞窟を歩いてきました♩17時の点灯を狙って毎年見てます☺️クリスマスマーケットも開催しており寒い中並ぶ勇気があるならおすすめ!笑私は一目見てすぐ退散です🎄✄------------------------------------✄店名:青の洞窟SHIBUYA住所:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木✄------------------------------------✄
渋谷ストリーム
渋谷南口/その他名所
今年もイルミネーションがキレイでした✨階段には去年とはまた違うクリスマスフォトスポットが出来ていました🎄
..「XIRINGUITOEscriba」渋谷駅直結(渋谷駅出口C2)..海の家のような素敵な雰囲気の、渋谷にあるパエリア専門店に伺いました!バルセロナの美味しいパエリアを提供する、シーフードレストラン「XIRINGUITOEscriba」の、日本のお店になります!.パエリアは大好きなので、とても楽しみにしていました!.当日はお店で一番人気のパエリアのエスクリバを注文!エビ・ムール貝・アサリ・白身魚、魚介の旨味がたっぷり詰まったパエリアです!.絶品パエリアにはスペイン産のバレンシア米を使用していて、パエリアを作るのに最適な水分を保有していて、スープをしっかり吸収しながら、食感の良いアルデンテに仕上がるそうです!おこげもしっかりできていましたね!.ワインと一緒にいただきましたが、パエリアと相性抜群で、本当に美味しかったです!.イカスミのパエリアもおすすめとのことで、次回はこちらも食べたいですね!.デザートにバスク風チーズケーキをいただきましたが、濃厚チーズにレモンの香りがアクセントになっており、甘さも絶妙で、とても美味しかったです!..渋谷駅から近くお店の雰囲気最高で、店員さんも気さくにお話しいただき、美味しいパエリアが食べられる、とても良いお店でした!またリピートします!..
Bunkamura
センター街・公園通り/文化施設
オーチャードホールにて、クリスマスイブ🎄と云えば⁉️
ソール・ライター写真展Bunkamuraザ・ミュージアムで過去2回にわたって開催されたソール・ライターの展覧会は、“ソール・ライター風の写真”という言葉が市民権を獲得するほど、それまで日本ではほぼ無名だった写真家の名前を一気に知らしめ、大きな反響を呼び起こしました。2023年4月からのBunkamura休館(オーチャードホールを除く)に伴い、Bunkamuraザ・ミュージアムは、ソール・ライター生誕100年を記念し、ヒカリエホールにて本展を開催します。前回の写真展はBunkamura座ミュージアムで開催されてそれも見に行きました😊😍それからに比べたら来場者がかなり増えて日本でも知名度が上がって来たんだなと☺️ほんとに素晴らしい写真展でした😊😍
MIYASHITA PARK(宮下公園)
宮益坂/公園・庭園
!口コミ投稿キャンペーン!「MIYASHITAPARK」の最上階にある区立『宮下公園』を舞台にパープル系で統一したイルミネーションイベント『DECORTÉPurpleLightup2022』が12月25日まで開催されています。パープルリボン&オーナメントが散りばめられた巨大ツリーや光のドームなど渋谷の夜景とともに映えスポットとなっています‼︎このドームは宮下公園に元々ある「渋谷の方位磁針ハチの宇宙」と命名されたアート作品を用いたイルミネーション。担当デザイナー・鈴木康広さんによるとハチの飼い主でお星様になった上野教授を見上げている様を表現したそうです。
渋谷ミヤシタパーク⛲️渋谷ミヤシタパークは映えスポットがたくさんあります✨階段も【MIYASHITAPARK】と書かれているのでおしゃれです🌟たくさんのインフルエンサーもきているので、ワクワクしますね🥳
宮益坂
宮益坂/旧街道
渋谷宮益坂のイルミネーション✨最近の渋谷では青の洞窟が有名ですが、こちらのゴールドの光もクリスマスらしくてとっても素敵💓・約180mの街路樹が約11万7000球のLEDで装飾され、見応えのあるアーチになっています✨・開催は来年1/31(木)まで。17:00-23:00なので、お仕事や学校の帰りにぜひ寄ってみてくださいね❣️・
この投稿が気になったら、「渋谷宮益坂moonwalk」で検索💻🔍ハロー❗️【渋谷宮益坂編】今回のご紹介するお店はこちら💁♂️💁♀️渋谷宮益坂は店内広々‼︎しかも明るいお店で良いな🥺さらに『コストパフォーマンス良く、本格カクテルが飲める』🍸のでおススメです。🍸Barmoonwalk🍸(バームーンウォーク)渋谷宮益坂店❤️🔥https://www.hotpepper.jp/strJ001100259/☎️03-3409-5669☎️⏰19:00〜5:00⏰🌃東京都渋谷区渋谷1-9-8宮益坂センスビル9階🌃渋谷駅宮益坂口から少し離れにある宮益坂。ビルの9階を降りると広がる空間、大人な空間をアピール21時に入店。エレベーターの向こうはシーシャバーの様な清潔感がありチルい空間が広がる。第2のリビングの様に皆くつろいでいる。広々とした入りやすいお店だ。カウンターにはバーテンダーの方2名で対応されてました。お客様は20代の若い世代が多い印象で活気あり。スマホで値段を見る限り、400種類以上あるカクテルが全て1杯220円で楽しめる、驚きの価格。コスパが良いだけではなく目の前でバーテンダーが作る、お酒にもこだわりの200円バー。店内はこだわりのBGMがかかっていました♪クラブに精通してスタッフが演出。クラブDJたちのセレクトで居心地のよいBGMでみなさんをお出迎えします‼︎オーダーは全てQRコードを利用して完結。【注文したメニュー】テーブルチャージは¥550いただきます💡◎LaPamule(ラパミュール)¥220今日のスタートは甘めのこいつが相棒さ🥺翠色で甘さの後にしっかりアルコールを感じるカクテル🍸◎President(プレジデント)¥220男なら誰もが一度は目指すであろう(?)名前の真っ赤なカクテル🍸女性でも飲みやすい美味しいお酒👩🍼◎ミックスナッツ¥330フード類はまずは乾き物からスタート🥜塩気がちょうど良い一品。◎チーズフォンデュグリル¥660熱々のチーズフォンデュに野菜、鶏団子、ソーセージをぶち込んでトロトロのチーズで纏う🧀🫕チーズがコクがあり〆で頼むべし‼︎