渋谷スクランブルスクエア
宮益坂/その他
渋谷モリ・ヨシダ・パリ渋谷駅直結のスクランブルスクエア1階。モンブラン(918円)テイクアウト専用。カンブリア宮殿で紹介されたモンブラン。クリスマスツリーのような形で松ぼっくりに雪がかかったような見た目。中は生クリームと丸々1個の栗。栗ペーストの濃厚さはあまりなく、洋酒の味が勝ってる。生クリームはコクがあり、軽くて食べやすかった。下はタルトではなくパイ。思っていた以上に小ぶりだが、結構甘めのためお腹に溜まる。ブラックコーヒー2杯でモンブランを食べ切ったくらい。一時期行列ができていたが、平日13時ごろ全然お客さんはいなかった。通りがかる人は止まるが、やっぱり小ぶりで1000円近いのはちょっとな、、四角い箱にポンと置かれただけで、家に着く頃にはモンブランがパイからはみ出していた。無料で保冷剤つけてくれるのはいいが、もう少し型崩れしないような梱包を考えて欲しい。
《CANELEMANIAinSHIBUYA》@渋谷★☆☆テイクアウトのみ、予約不可カヌレミルクティーカヌレFetc1個500~600円くらい体調:軽い疲れ、お腹空いてない日本全国から、いろんなお店のカヌレを集めた、カヌレのセレクトショップです。この時はイクスピアリにあったポップアップストアに行ったのですが、渋谷に常設店があるみたいなので、そちらで情報をつけさせていただきました。カヌレはお店によって全然味が違うので、地方のカヌレ屋さんのカヌレもいろいろ試せるのが楽しいです。カリっと指数が一覧になっているのもわかりやすい。私は周りガリッと中しっとりが好きなので、千葉県のパティスリーハヤトヤマダのやつが好きでした。この日は、人生初カヌレの人が居たので、その人にカヌレを紹介すると言う点でも良かったです。カヌレはお取り寄せができるところも多いので、ここでお気に入りを見つけて、お取り寄せをしてみるのも楽しみ方かなと思いました。
渋谷ストリーム
渋谷南口/その他名所
..「XIRINGUITOEscriba」渋谷駅直結(渋谷駅出口C2)..海の家のような素敵な雰囲気の、渋谷にあるパエリア専門店に伺いました!バルセロナの美味しいパエリアを提供する、シーフードレストラン「XIRINGUITOEscriba」の、日本のお店になります!.パエリアは大好きなので、とても楽しみにしていました!.当日はお店で一番人気のパエリアのエスクリバを注文!エビ・ムール貝・アサリ・白身魚、魚介の旨味がたっぷり詰まったパエリアです!.絶品パエリアにはスペイン産のバレンシア米を使用していて、パエリアを作るのに最適な水分を保有していて、スープをしっかり吸収しながら、食感の良いアルデンテに仕上がるそうです!おこげもしっかりできていましたね!.ワインと一緒にいただきましたが、パエリアと相性抜群で、本当に美味しかったです!.イカスミのパエリアもおすすめとのことで、次回はこちらも食べたいですね!.デザートにバスク風チーズケーキをいただきましたが、濃厚チーズにレモンの香りがアクセントになっており、甘さも絶妙で、とても美味しかったです!..渋谷駅から近くお店の雰囲気最高で、店員さんも気さくにお話しいただき、美味しいパエリアが食べられる、とても良いお店でした!またリピートします!..
久しぶりに渋谷に行ってきました。所用で渋谷ストリームの上層階にお邪魔しましたが、天気がよく最高の景色を楽しめました。都内の展望台は何ヵ所か行ったことはありますが、ストリームからはまた違った景色を望むことができとても楽しかったです。
渋谷氷川神社
宮益坂/その他
3月15日から、開花がまもなくの桜田より特別細工御朱印の頒布が開始🌸 渋谷氷川神社に、早速15日に行ってきました⭐️ 3月15日は最強開運日、そしていいご縁の日でした✨ 私は実際に行って知ったのですが、 15日に行ったので、開運日が揃った特別印を押してもらえました!(この日のみだったそうです。) そして、ここの神社で書き置き用御朱印帳を発見! 探してる方必見です~! 「桜だより特別細工御朱印」は、 桜の柄が凸凹していて可愛い🌸 御朱印巡りしている方は、お早めに行くことをお勧めします~! 毎月15日に行くと限定で、縁結び御朱印もいただけます!
10月14日花御朱印を頂きに再び渋谷へw最初の神社は渋谷氷川神社、ここは渋谷駅から徒歩15分程の場所にありますそれ程広くはないのですが、渋谷にあると思えないくらい木々に囲まれていて静かな場所ですこちらは縁結びの神様で有名だそうです🥰御朱印は月変わりの御朱印があり毎月集めたくなります😌御朱印帳に記帳を頼むととても丁寧に書いて頂けます他の参拝者の方で花御朱印帳を持っている方も数人いらっしゃって親近感でとても嬉しくなりました🥺場所によってはロスフラワーというものがあり、お花を無駄にしないよう農家の方から送っていただいているそうです✨花御朱印始めて1箇所目見れた🥺✨✨場所も分かりやすく巫女さんもとても親切でした✨ありがとうございました😌
タワーレコード渋谷店
センター街・公園通り/その他
タワーレコード渋谷店に行きました。どうしても見たい展示と買いたいブルーレイがあったので日曜のお昼に行きましたが賑わっていました!タワーレコードの目の前にHMVの入っているモディがあるのでハシゴするのも良きです。
推しが写真を出しました😆‼️推しが写真集を出したので渋谷で推し活です😁9/13に日向坂46の東村芽衣ちゃんの1st写真集「見つけた」が発売されました〜‼️おめでとう〜🎉👏😆渋谷タワーレコードとHMV&BOOKS渋谷とTSUTAYA渋谷店に巨大パネルが設置されてま〜す😄パネルにはめいちゃん本人がメッセージとサインを書きに来店したので写真集を購入して3店を回ってパネルとメッセージやサインを写真撮って来ました〜😆写真1枚目〜4枚目タワーレコード渋谷写真5枚目〜7枚目HMV&BOOKS渋谷店写真8枚目〜10枚目TSUTAYA渋谷店めいちゃん直筆の猫ちゃんや苺が描かれてて可愛いかったっす〜😆沢山売れるといいなぁ〜😊日本中のやんちゃるず宴だ〜😆
青山ファーマーズマーケット
宮益坂/その他
青山ファーマーズマーケットLifewithFarmというコンセプトで、毎週末開催されている青山ファーマーズマーケット。パリのマルシェの様なマーケットは農家さんが中心に集まって開催され料理人、職人、そして都市に暮らす人々が参加するコミュニティです。青山ファーマーズマーケットでは、野菜や果物、スパイスや蜂蜜、植物、雑貨など、様々な分野のお店が出店されています。生産者さんと直接話をして購入できる、都心では貴重な機会でもあるので、興味のある方は是非♪お散歩がてらでも活気があるので、楽しいと思いますよ^_^私は今回レモングラスと、東京スパイスハウスさんで生胡椒を購入してみました♪@tokyospicehouse1調理するのが楽しみになりますよ🥰住所東京都渋谷区神宮前5-53-70最寄り駅表参道毎週末土・日曜日10時から16時車椅子可ベビーカー可
青山ファーマーズマーケット(FarmersMarket@UNU)🌸🌼🌺🍓🍇🍋🍋🟩週末の青山散歩ついでに、國學院大学前でやってるマーケットに立ち寄ってみました。通り沿いに並ぶおしゃれなテントがすでにワクワク感満載!新鮮な野菜やフルーツはもちろん、焼きたてのパンや手作りスイーツが並んでて、どれもおいしそうでついつい買いすぎる。マーケット自体はこぢんまりしてるけど、雰囲気がいいから散歩がてらに立ち寄るのにぴったり!青山らしいおしゃれな空気を感じながら、ゆるっと楽しめるスポットでした。次の週末、ぜひふらっと訪れてみて♪
道玄坂
道玄坂/その他
記事が気になった方は「道玄坂BAR」で検索💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️色とりどりのフルーツカクテルや大人なクリームソーダ、レコードも在るサウンドバー🎼🍸SOUNDBARHOWL🍸(サウンドバーハウル)https://wam-inc.jp/howl/📞03-6455-0092📞⏰[月〜金]19:00~04:30[土・日・祝]18:00~04:30⏰😴不定休😴🏠東京都渋谷区道玄坂1-18-8道玄坂プラザ仁科屋ビルB1F🏠🚶♂️渋谷駅徒歩6分🚶♂️外観から素敵なBAR。地下へ降りる階段の先に黒を基調としたシックダイニングの空間が広がる。お店中央で映画を流してる、お洒落だ。この日担当のバーテンダーさんも気さくで親しみやすい、接客はイイ感じでした♪インスタ映えする様に、バーテンダーの見せ場もあり写真、動画の撮れ高も良い🙆【乾き物】塩気が効いたポップコーンでお口直し🍿店内に流れるフィルムを観ながらいただきます🎞️【FruitsJinTonic】🥝バーテンダーさんのカクテルを作る眼差しが格好いい!フレッシュなキウイフルーツが夏を感じさせる。濃厚な味にハマってしまう。【カシスオレンジ】🍊この深い赤をみよ!通常のカシオレと比べてみてっ‼︎【カルーアミルク】🍼甘いのが好きならやっぱこれでしょ!〆のスイーツカクテル🍸会社帰りにサッパリとしたカクテルを一杯いただきに伺いました。これが一日の疲れを吹き飛ばす至福のひとときありがとうございました。ご馳走様でした。【店舗紹介】良質な音楽と美味しいお酒をカジュアルに楽しめる道玄坂のDJ&MUSICBAR。厳選されたオールジャンルの良質なレコードをおしゃれで居心地の良い空間でお楽しみいただける新しい大人の遊び場「HOWL」。オーセンティックな味わいのカクテルやウイスキーなど本物志向のお酒を種類豊富に取り揃え、音質にこだわり抜いたオリジナル大型スピーカーを配置。ゆったりと寛ぎながら最前線の音楽カルチャーを体感することができます。バー初体験でもお気軽にお越しください♪
渋谷道玄坂のクラブと言えばココ『ネバーランドトウキョー』!京王線神泉駅から徒歩約5分、渋谷駅から徒歩約8分のところにあります!友達とふらっと初見で行ってみました!入場チケットはなんと破格の1200円!土曜日の20時前に来店したのですが、空いててのんびりお酒を飲んで音楽を堪能できました!しかもこちらのクラブ、20時〜0時までアルコール飲み放題&ビュッフェ形式のおつまみやデザートも食べ放題!1200円でべろべろに酔えてお腹も満たされるめちゃめちゃコスパのいいクラブです!ただ、21時過ぎると続々と人が入ってくるので、ドリンクをオーダーするのに時間がかかるので注意!でもコスパが良いのには変わりはないので、個人的にはオススメのクラブです!
渋谷モディ
センター街・公園通り/その他
JR渋谷駅からスクランブル交差点を代々木方面に進むと見えてくる渋谷モディ中身はマルイ系列ながらもHMVや東京アニメセンターなどエンタメメディアやカルチャー的なお店も入っており、日々そういうコラボや展示などてファンも多く訪れてます店内にはクレープ屋さんやスターバックスもあるため休憩場所として利用される方もいます
渋谷MODIでSHINeeKEYのショップやってました!KPOPのグループ集合写真で広告とかカフェとかイベント行われてること多いけど、久々にこう単体で推しグループのメンバーのショップ見るのは珍しくつい写真撮ってしまいました!レジにはそこそこ並んでて、店員さんも優しく、私のようにポスター写真撮ってる方も何名かいました!最近KPOPを街で見かけるの嬉しい!
渋谷マークシティ
道玄坂/その他名所
★ダイソー渋谷マークシティ店…先週のお休み、久々に渋谷を歩いている中で立ち寄りました!以前からダイソーがあることはぼんやり記憶していましたが、実際入ってみるとその規模に驚きです!おそらくはダイソーで出しているほぼすべての商品があるんじゃないか、という感じで、工具コーナーや釣具コーナーまであり、自動清掃ロボが巡回していたりと、小さめなホームセンターは凌駕してしまうぐらいの充実具合でした🤯おしゃれめな別ブランドのStandardProductsも併設されていて、駅ビルの中とは思えない巨大な店舗です。渋谷で遊ぶときや暇つぶしをする時にも最適なスポットではないでしょうか??個人的にはめちゃめちゃテンション上がりました!下手すれば1日中いれちゃいそうです(笑)
投稿が気になったら【樽ワイン酒場渋谷】で検索💻🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️『まるで宝探し♪』貴方のワインが見つかる!🍷樽ワイン酒場呑牛呑気🍷☎️050-5890-1946☎️⏰【月~金】16:00~23:00(FoodL.O.22:00/DrinkL.O.22:30)【土,日,祝日】15:00~22:30(FoodL.O.21:30/DrinkL.O.22:00)⏰😴12/31~1/1・2・3😴🏠東京都渋谷区道玄坂1-10-7五島育英会ビルB1F🏠🚶♀️渋谷駅から徒歩3分🚶♀️19時に予約。渋谷マークシティから程近く、道玄坂方面へ向かう飲み屋街にある。目立つ大きな看板とロゴが目印だ。中に入るとカウンターと奥行きがある空間。シャンデリアがあり明るく、店内を照らす。接客も心地よい。テーブルの担当の店員も配膳などよく気がつく。最近できたお店だが、ハマれば常連客(ファン)が多く出来て通っちゃいそう。入店時の声がけも良い感じ。飲み放題なので早速、生ビールのシードルからコーススタート!◉【生ビール・シードル】◉【ハイボール】◉【赤ワイン】◉【コーラ】◉【グレープフルーツジュース】◉『霜降り和牛すき鍋コース』(2時間制)¥4500◉【黒毛和牛のキーマハヤシ】香り高いスパイスで食欲を刺激される一品。お通しとして最適♪◉【本日の前菜盛り合わせ】(日替わり)店長が選ぶ、厳選されし盛り合わせ。シャキシャキとした新鮮野菜がたまらない一皿。◉【フライドポテト〜チーズたっぷり〜】誰でも好きな王道メニュー!樽いっぱいの宝物を発見したかの様な勝ち気分になれる。"芋は裏切らない"◉【生ハムとチーズの盛り合わせ】焼いたブレッドに、生ハムと、厳選チーズを乗せて愉しむ。白いチーズが好みです。◉【霜降り和牛すき鍋】(厳選黒毛和牛)インスタ映えするピンクの山⛰黄金の卵黄から後光が放たれた…‼︎そんなイメージ。グツグツとしっかり火が通るまで待つ。ピンクの山がなくなり、お鍋になったら食べ時。◉【〆のうどん】美味しすぎてスープ飲み過ぎたので、継ぎ足していただきました。そこにうどんを投入!
上目黒氷川神社
神泉/その他
10月22日花御朱印集めの続き1番近い駅は東急田園都市線の池尻大橋なのですが私は東横フリーパスを使ったので中目黒駅からこちらの上目黒氷川神社へ✨池尻大橋からは徒歩5分程、中目黒からは15分程中目黒からはけっこう距離感じました💦でも着いてからはとても良い神社で癒されたので訪れて良かったです✨✨私1つミスを犯しましてここのご社殿の写真を撮り忘れるというミスを💦人がいたので後でと思ってしまい……まぁこういう事もあります…次からは気をつけます😓手水にはお花が沢山🥺素敵✨社務所にはなんと!黒の豆柴が✨可愛かった✨ここにはそれぞれ浅間神社の鎮火、安産の神様稲荷神社の農耕、農業全般の神様北野神社の学問の神様がおられます御朱印も多く、イベントもやっていたり、おみくじの数も沢山あり見る場所が沢山ありました花御朱印の他に秋の御朱印がとても素敵だったので他2箇所の御朱印も頂きました黒柴狛犬巡りの御朱印もやっていたので、可愛くてそちらも合わせて頂きましたありがとうございました☺️✨私事で、急遽お名前を変更しましたら、ランキング外になってしまい😭😭また1からな気分……変えなければ良かったと少し後悔してます😓皆様、名前を変える際はお気をつけください🥲また初心に返り頑張ります😅
境内には氷川神社⛩富士浅間神社⛩稲荷神社⛩3つの神社がありました🦊パワースポットです🌟🌟🌟友人がここの御朱印帳が気になると言っててそれも目的で訪れましたが当たりでした😊目黒川の桜をあしらった御朱印帳🌸🌸昼桜と夜桜の2種類がありどちらも素敵♡迷いに迷って夜桜の御朱印帳に🌸🌸お誕生日だったのでプレゼント🎁こちらもとても喜んでくれました❣️最後の写真は今流行り?のAIが元の写真から生成してくれるアプリで遊んでみました♪しっかり桜の御朱印帳持ってます😄真ん中の御朱印帳の文字がよくわからない塔みたいのになってるけど🤭マスクも桜に🌸😆
バンクシー展GMOデジタル美術館 東京・渋谷
道玄坂/美術館、その他
花束を投げるテロリストLoveIsInTheAirバンクシー展@masatoshi_kumagaiコレクションGMOデジタル美術館へ世界一小さな美術館だけどバンクシーの作品3つを目の前で見ることができるなんて帰りには赤いハートの風船とオリジナルステッカーいただきました❤️GMOデジタル美術館東京都渋谷区道玄坂1-2-3東急プラザ渋谷2F(渋谷フクラス内)入場料大人¥300-
渋谷のバンクシー展を見に行きました。小さな空間ではありますが、前面と左右の3面がスクリーンになっていて迫力がありデジタルアートの世界を楽しめます。ムービーが終わった後に作品を見る事ができます。そして自分もアートの中に入れたりして。。。20分間の楽しい時間でした。入館料300円⚫︎展示作品「風船と少女」バンクシーのアートの中でよく知られている作品2004年に制作された150点のうちのひとつです関係者への販売時のみ入れられるハートマーク付きのバンクシーのサインが左下にあります。「BombLoveOverRadar」バンクシーからコレクターに直接プレゼントされた作品で、ずっと秘蔵になっていた作品今回が世界初公開・初展示です。「花束を投げる暴徒」花束を投げるテロリストの起源となる、世界で1点のみの作品です。 イギリスのマンチェスター市立美術館で10年以上展示されてきた作品!日本初公開終了後に赤いハートの風船とオリジナルステッカーのプレゼントがありました。