湯島天満宮(湯島天神)
御徒町/その他
まもなく2月、頑張れ受験生!学問の神様湯島天神からお守りの牛さんです。コロナで気遣いも多く大変ですよねご家族もがんばってください!!さて、、、天満宮には、なぜどこにでも「使いの牛」がいるのには、いろいろな説があるそうです。菅原道真公の生年が承和12年(846年)6月25日で乙丑の年だからという説。また薨去されたのも延喜3年(903年)2月25日の丑の日だからとの説。菅原道真公の御遺骸を載せた車を引く牛が座り込んで動かなくなった場所をご墓所と定めたことからとする説。この説から「使いの牛」は、ほとんど臥牛と呼ばれる座った姿勢をしているそうです!
晴れた日には文京区役所のビルの25F展望室から新宿の高層ビル街を挟んで富士山が撮れるという情報を仕入れ久々に一眼レフカメラをリュックに突っ込みいざ出発🚀普通に行けば地下鉄の春日駅から歩いて3分ほど…じゃつまらないので散歩がてら巣鴨駅をスタートして約50分ほど歩いて到着❗️エレベーターで25階に上がってドアが開いて分かったこと…緊急事態宣言を受けてフロア閉鎖中😭😭😭仕方なく諦めてすぐ近くにある東京ドーム横のラクーアを散策していると、なかなかの景色が見れたのでリュックからカメラを出して構えるも作動してくれない😱バッテリー入れてくるの忘れた😭😱😭😱よって今日の写真は全てスマホ撮りです。巣鴨駅➡️文京区役所➡️ラクーア➡️湯島聖堂➡️運が良ければ中央線、総武線、丸ノ内線の電車が3体一度にみれる橋➡️ニコライ堂➡️よくお世話になる飲み屋イチゴーコロナで客が減り大変だとマスター嘆いていました😢➡️四時過ぎにやっと昼メシ万世のパーコー麺とても美味し❗️➡️アキバのマニアックなショップ➡️上野ガード下➡️京成上野駅から電車で帰り、時間にして約4時間半、距離18キロ余り、歩数20000歩強の散歩🚶♀️でした。これで先週土日の散歩と併せて約50キロ強💪😤
旧岩崎邸庭園
御徒町/公園・庭園
東京・台東区にある三菱財閥岩崎家の建物と庭園です現在は、都立公園として整備され(国の重要文化財)公開されています。公開されている敷地は、当時の3分の1ほどだそうですがそれでも広いです敷地内には、庭園の他に洋館、和館(一部分)、撞球室(ビリヤード室)の建物が残っています建物ですが、三菱財閥初代の岩崎弥太郎(土地を購入)ではなく、3代目・岩崎久弥によってJ・コンドルの設計で1896年に建てられたそうです洋館(木造2階建)素晴らしいです。外装工事が終わったばかりなので煌びやかです内部も見学出来ます(撮影禁止)無料のガイドツアーがあったので参加しました。歴史、ステンドグラス、タイル、暖炉、鏡、柱、ガラス、バカラグラス、壁紙などを事細かく個人では見逃してしまう所を1時間ほどかけて案内してくれます。とても良かったです和館には、茶屋もあり重要文化財の建物の中で抹茶や和菓子、ケーキ、ぜんざいなどを頂けます入園料・大人400円是非、訪れてみて下さい
東京の上野駅に近く、不忍池を超えたところにあります。三菱財閥の豪邸であり、大正時代のロマンがそのまま残っております。各部屋に暖炉と鏡があったり、装飾が素晴らしかったりと見ていて飽きないです。天井も高く、豪華な贅沢な作りです。地下に続く階段もあったのですが残念ながら立ち入り禁止でした。そのうち公開されるかも。。。平日であれば撮影可能とのことですので、平日の訪問をおすすめします。
摩利支天徳大寺
御徒町/その他
東京都台東区上野、御徒町からアメヤ横丁を少し入ったところに摩利支天を祀る徳大寺があります。その境内に七面大明神の小さな祠はあります。徳大寺の境内には他にも石橋稲荷神社、鐘楼、妻恋地蔵、日蓮聖人立像などの見所があります。アメヤ横丁の喧騒の中に寺院があることご驚きではありますが、アメヤ横丁の賑やかな雰囲気が境内にも充満していました。七面大明神は日蓮宗では法華教を守護する女神とも、身延山久遠寺の守護神とも言われており日蓮宗の寺院ではよく祀られているそうです
上野のアメヤ横丁にあるお寺 摩利支天徳大寺(まりしてんとくだいじ) 国内外の観光客で賑わうアメ横 人混みの中で、通り過ぎてしまいそうな感じです。 でも、アメヤ横丁にあるパワースポットなんですよ😊 本殿で祀られている摩利支天です。 ご利益 開運、勝運、商売繁盛など 月島もんじゃもへじ上野分店 発見❗️月島に行かなくても食べれるんですね😊 📍摩利支天徳大寺 住所東京都台東区上野4丁目6−2