道の駅 摩周温泉
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/道の駅・サービスエリア

なんだかんだでここには5回も立ち寄りました。旅の拠点として便利です。足湯しか温泉はありませんよ。横綱大鵬の出身地にある道の駅です。飲料水になる湧き水が建物の裏にあり夏の喉の渇きに何とも爽やかなのど越しでしたここを訪れた何人かがペットボトル等々車に持ち込んでいました私も頂きました。足湯24時間無料です道の駅は沢山の人です奥を抜けると小さな滝が流れていて飲み水として持って帰るヒトがいます。弟子屈町のお土産を買いに道の駅へ。ついでに「くりーむ童話」のジェラートを頂きました。ジェラートも「Homesweethome」のエゾシカバーガーも最高です!

のを旅するなら、是非寄ってもらいたいのひとつ。です。だけではなく、なんとワンコ連れには嬉しいや疲れを癒せるまであります✨トイレも広くて問題無し!施設もとっても綺麗でしたよ😍💕
星評価の詳細
羅臼国後展望塔
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/その他

北海道目梨郡羅臼町(らうすちょう)羅臼国後展望塔からの羅臼岳と国後島羅臼町とウトロを結ぶ知床横断道(国道334号線)冬季通行止めになるのを前に羅臼町にやってきました。残念ながら道路凍結の為通行止。知床峠には行けませんでした。山頂付近に雪がある羅臼岳、羅臼港とオホーツク海、白樺の向こうに国後島を展望塔から眺める事が出来ました。知床横断道は例年ですとGWの5月に開通します。約半年間の長い冬の始まりです。

羅臼国後展望塔羅臼町の道の駅の裏手の山の上に国後島を見ることができる展望台があります。この日は天気も良く遠くまできれいに晴れていました。2枚目以降が国後島の写真ですが、海を挟んですぐそこに我が国固有の領土である北方領土の4島のうち国後島を見ることができます。季節や天気にもよりますが2年間で5~6回ほど羅臼に来ましたが国後島がこんなに近くに綺麗に見れるのは初めてでした。すぐ目の前にあるのにこの海には仮の国境線が引かれていて、今は異国の地となってしまっているのを見ていると何か複雑な気持ちになります。道の駅『知床・らうす』から車で5分
星評価の詳細
羅臼岳
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/その他

【❤︎】.雪景色が美しい、自然豊かな知床半島の最高峰✨😊💕.遅くまで雪が残る万年雪の山で、圧巻の景色💜☺️.夏はキャンプやハイキングも楽しめますよ!こちらも楽しみですね😆✨.写真提供:yoshiさん素敵なお写真ありがとうございました❣️yoshiさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟

北海道斜里町知床自然センター側から見える羅臼岳。雪山というより氷山の様にピカピカ。雲ひとつない青空にとても映えます。あと2カ月経てば‥知床半島横断道路も冬季閉鎖開けて開通。待ち遠しいです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細