東京駅
丸の内/歴史的建造物
いつもテレビで見る東京駅に行ったことがない子供達を連れて行きました。レトロぽくってかっこいい建物でした。駅中は至る所にお土産屋さんや飲食店、デパートまであって家族連れも一日中楽しめる場所でおすすめです。
2022.3.1今日から3月☆少しずつ春の陽気(。•ᴗ•。)🌸母親が先月転んで肩を骨折💦腰まで痛め思うように動けない様子🥺今まで病院知らずの母、リハビリ通院、薬の服用等で一気に弱気に、不安感も強くなってしまって。。妹が1人でめんどうをみていて息抜きもさせてあげたいのでちょこっとサポートしに九州へ帰省する事に😊今日は富士山🗻見れました😃🍀最後は浜名湖かな?元気を貰えたのでこの元気パワーを母と妹に届けに行ってきまーす٩(ˊᗜˋ*)و
KITTE
丸の内/その他
日本夜景遺産🌃〜4th〜屋上庭園KITTEガーデン〜〜KITTE〜夜景を楽しんだなら❣️丸の内駅前広場へと歩いて行きます🤗住所〜東京都千代田区丸の内2-7-2
1月6日昨年の年末28日のフォロワーさん、ミチさんとメグミさんとの思い出、写真より🤳いやいや、時間はあっと❗️過ぎて行きました…ランチしてから地下鉄に乗り🚃…日本橋ちょっと散策して、コレド室町にてアイスを食べて、また地下鉄に乗り、たまに都会に出ると迷ってしまう、😆丸の内KITTEの6階の庭園にて、最後にパチパチ写真を撮りながら笑いが、飛び交う😆😆😆綺麗な夜景に、シマッチも喜んで…😆庭園は無料で入れます✌️ここの夜景も素敵💓買い物や食事などで、連日賑わう場所…楽しい時間をありがとう😊また、会えます様に(๑˃̵ᴗ˂̵)昨年はアウモの縁で、数名のフォロワーさんと、お会いできました。感謝…(^з^)-☆
丸ビル
丸の内/センター施設
丸ビル🏙1923年(大正12年)、桜井小太郎の設計で東京駅前に「丸ノ内ビルヂング」が建てられた❣️昭和戦前期で最大のビルであり、「東洋一のビル」といわれた❣️オフィスビルの低層階を一般客に開放し、ショッピングモールなどを展開する形態も、丸ビルが日本においては先駆的に導入したものであり、近代的なイメージから1929年(昭和4年)に発売された歌謡曲『東京行進曲』など多くの歌や、小説の舞台にもなった❣️当時を代表する巨大な建築物であったことから、建造物の大きさの比較単位として「丸ビル何杯分」などと引用されることもあった(のちの、霞が関ビルや東京ドーム何杯分といったところである)❣️住所〜東京都千代田区丸の内2-4-1
丸ビルのクリスマスツリーをみてきました。こちらは特殊?変わったツリーでした。ツリーの下ではコンサートみたいなものを行っておりました。普通のツリーではなく、おしゃれなツリーでした。昼間しか見てなかったので、今度は夜も見てみたいです。
東京駅丸の内駅舎
丸の内/歴史的建造物
パラリンピックまで【158日⁉️】〜オリンピックカウントダウン時計🕰〜〜東京駅丸の内駅舎〜はい❣️オリンピックカウントダウン時計の裏側は❣️パラリンピックカウントダウン時計🕰になっています🤗🎶去年の今頃は‼️コロナが今以上に不透明だったので‼️一時期普通の時計になっていました😭💦この時計の日時は‼️この時計を制作したスイスの時計メーカー🇨🇭オメガOmegaから遠隔操作で変えているとの事です🤗正に‼️世界時計🕰❣️東京駅前に燦然と煌びやかに置いてあるので❣️すぐにわかりますよ🤗まぁ〜これも一興です‼️ここで❣️今の内に❣️記念撮影しておいた方が⁉️イイカモ⁉️知れませんね😵👍✨住所〜東京都千代田区丸の内1
お土産婿殿が東京へ土曜日、日曜日と出張でした。(なので、またまた娘んちにやって来ております😆)東京のお土産を買って来てくれました。大きなみたらし団子。お顔が可愛いね😊何処のお菓子屋さんのかな?と思って裏側を見てみると…なんと‼滋賀県長浜市だって😅わざわざ東京でお隣の県のお土産を買ってくるなんてね🤭男の人の買い物はこんなもんかな?美味しいので何でも良いんだけどね😆
和田倉噴水公園
丸の内/その他
幻想的にライトアップ💡された噴水⛲️が都会のオアシスを演出します❣️〜和田倉噴水公園⛲️〜広大な空間に広がるビル群🌃皇居外苑なので✨荘厳な雰囲気を感じ取れます🤗そこにあるライトアップ💡された噴水✨それだけでアート🖼です🤗🎶和田倉地区にある噴水公園は継続性と新たな発展をテーマとしており、民間協力も得て、今上天皇陛下のご成婚を機に平成7年に完成したもので、上皇陛下のご成婚を記念して昭和36年に完成した高さ6mに吹き上げる大噴水を再整備し、新しく造られた高さ5.5m、長さ30mの落水施設やモ二ュメン卜とを流水施設で結んでいます。また、夜は噴水のライトアップをしており、昼間とは違った幻想的な水の風景を見せてくれます。住所〜東京都千代田区皇居外苑3-1
和田倉噴水公園(地下鉄大手町D2出口から徒歩約6分)で、ソニーα主催の【夕暮の和田倉噴水を撮る】イベントに初参加。撮影会場到着前に、手持ちのiPhoneXで撮影。イチヨウの紅葉🍁が進んでおり、今後が楽しみエリア。残念ながら、雲でマジックアワーを撮れませんでしたが、光の道、噴水の強弱で、色々変わる公園内を満喫できました。雲で満月🌕も、厳しそう。
インターメディアテク
丸の内/その他
東京駅近くにある”インターメディアテク(IMT)”IMTは東京大学が、1877年の開学以来蓄積してきた学術標本や研究資料などの常設展や、最先端科学の成果や各種表現メディアにおけるユニークな創造を常設展示の世界観と融合させる特別展が、開催されているミュージアム。昭和モダニズムを感じられる重厚な空間では骨格標本や、鉱物や剥製のコレクション、実験器具などまるでアート作品のように配置され、無料で公開されている。一歩足を踏み入れると旧郵便局舎の木製床、東大で使われていた戦前木製什器を再利用されたアンティーク家具の重厚感と19世紀にタイムスリップしたような異空間は何度訪れても大人でもワクワク、ドキドキする。小さなカエルの骨から、体長5mにもおよぶマサイキリンやクジラの骨まで、まるで生きているかのような生き物の気配を感じことができる。圧倒的な標本や剥製を観察し、奥へと引き込まれるように進むと、ギメ・ルーム『驚異の小部屋』の空間が現れる、自然史から文化史までの選りすぐりの学術標本コレクションが収められている空間は展示ケースも美しく、空間デザイン、展示も勉強になる。おすすめ東京散策スポットです。
KITTE内にあるギャラリー【インターメディアテク】で、東大医学部ゆかりのコレクションとして標本や研究資料が展示してありました。入場無料でしたが、見応えがある展示会でした。鳥の剥製や、虫の標本、動物の骨などまじまじと普段見られないものが見られてとても興味深い物ばかりでした。野鳥は小さなハチドリから大きなタカやペンギンまであり、羽の美しさや嘴の様々な形が近くで見られて面白かったです。そして撮影可というのもあり皆さん楽しんで見ていました。外国の観光客の方もチラホラ。東京駅はとても賑やかですね。開館時間11:00〜18:00(金土は〜20:00)休館日月曜日入館料無料