東京駅
丸の内/歴史的建造物

今年の7月15日にできた東京駅近くの羽田市場最近メディアや酒飲みのYouTuberでは有名なお店らしい産地から市場など通さずそのまま輸送されてくるため新鮮さを売りにしてる。休日13時半ごろ訪れると8組くらいの列ができていた。立ち席か座り席か聞かれ、立ち席にするとあんまり待たずに入れた。最初にコインを購入1枚250円のコインは、4枚から1000円単位で購入することができます。一度購入すると換金はできないとのことなので注意。余ったメダルは後日も使用できるそう。店内ショーケースから好きなものを自分で選べたり、メニュー表から注文の2種類ある。マグロの刺身鯨の刺身里芋とイカの煮物白身魚のフライ生ウニ穴子ベビーホタテの酒蒸しを食べた。刺身は新鮮で生臭さが一切なく、鯨は肉を食べてるような食感だった。白身魚のフライやホタテの酒蒸し、生ウニは500円でこの量!?ってびっくりするくらいの多さ!普通の居酒屋なら倍くらいしそうな値段なのに、色んな種類を食べたいなら大人数で行く方がおすすめ!単品で食べるなら最初にご飯を注文することをお勧めする!どれもご飯が欲しくなるおいしさしかもご飯はコイン1枚で、自分で好きな量だけ盛れるからお得!お酒飲めない人も飲める人も満足できるお店店舗名:羽田市場食堂東京駅店所在地:東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイスB1FGranAgeTEL:03-5860-3775営業時間:平日11:00~23:00、土日祝7:00~21:00席数:71席(最大112席)

電車を乗り降りしていて降りた駅JR『東京駅』🚟✨誰でも知ってる日本の大きな駅…ふと思いついて、駅前のKITTEに寄ろうと降りました通路を歩いてると何とも可愛いパンダの絵が…🐼🐼🐼アートが好きだからすぐに目に入り、しばらく見てしまいました他にもレッサーパンダ?や虎などが…最近こういう「街中アート」的なの多いですよね‼️よくベンチにアートとかお店のシャッターにアート(決して落書きではないきちんとしたものデス😅)など、通ってみて見ると楽しくなります❣️私は全くの全く、絵心はないので描けないけど、こんなの描けたら楽しいだろうなぁなんていつも思います🎨大きな壁とかに描いてみたい‼️(笑)この日見たこれもアーティストさんの描いたもののようでした(アーティストさんについては画像参考)東京駅は沢山の人が行き交うけど、その分お店も沢山あるし色んな路線が入り込んでますよね🚟それに最近ではこの駅をバックにウェディングフォトを撮る方も多いし、とにかく絵になる駅舎ですもんね(画像最後)✨こちらに入っている【東京ステーションホテル】は1度泊まってみたい…と思いながら泊まったことがありません💦それにこの日、時間が余ったので、このステーションホテルのギャラリーに行こうとステーションホテルの前まで行ったら、こちらもお休みでした😆あら、インターメディアテクもここもお休みなんて…😂⤵️だからお茶しちゃいましたよ🤭まぁこんなのも東京駅ならではの思い出になりました😘👍
星評価の詳細