三越日本橋本店
日本橋/その他ショッピング

先日の日曜日は半蔵門で用を済ませ千鳥ヶ淵公園の桜を見に行ったあとに三越日本橋本店へお使い物とプレゼント用を購入に!ブランド物は高いです💦プレゼント用は職場の後輩君達4名の昇進祝い!細やかなほんの気持ちで!購入した物は内緒🤣お使い物は週末実家へ帰省するため有名どころのお煎餅!その後はデパ地下をぶらり市場調査😆😆自宅用に甘栗と豆大福を購入!3枚目のパン屋さんはいつも行列が出来ています!焼き立てのパンを求めて!気になりましたが並ぶの苦手なので😅この日は13,000歩、歩きました!

-【うにイクラ丼】¥6,160函館・札幌にお店がある、人気店”うにむらかみ”が食べられる!ということで、日本橋三越本店の北海道展に行ってきました!今回はイクラも乗っている、“うにイクラ丼”をいただきました🍚うにむらかみのうには、ミョウバン不使用、無添加のうにを使用していて、口の中に入れた瞬間、うに本来の濃厚でクリーミーな甘みがとろけるように広がります!イクラも新鮮でプチプチで、味付けも最高です!それぞれで食べても美味しいですし、うに✖️イクラを一緒に食べると口いっぱいに幸せが広がります🥢以前、札幌に行った際に伺ってとっても美味しかったので、日本橋で食べることが出来てとっても幸せでした!うにむらかみさんは催事に出展しても、イートインを開催することがなかなかないので、久しぶりに食べることができて良かったです!期間が短めですが、日本橋、または函館・札幌に行った際にはぜひ食べてみて下さい!**************************************************日本橋三越本店北海道展東京都中央区日本橋室町1-4-110:00〜19:00**************************************************
星評価の詳細
丸ビル
丸の内/センター施設

2024年12/17(火)東京都千代田区丸の内東京駅・丸の内イルミネーション2024NO.72025年2月16日(日)迄丸の内仲通りMARUNOUCHISTREETPARK丸ビル丸の内エリアには、今年は「スーパーマリオ」のオブジェやフォトスポットが登場し、シャンパンゴールド色のイルミネーションと共に街を彩っています💕一、二枚目丸ビルを外から見た感じです😊一目で何かあるのが、分かりますね😊三枚目〜十枚目丸ビル1Fの「マルキューブ」は、今回のメインイベント会場です😊高さ13mの巨大オブジェ「スーパーマリオのパワーアップイルミネーション」が展開されています😊マリオが叩いたハテナ(?)ブロックからアイテムが勢い良く飛び出しているようなデザインが印象的でした😊15分毎に、ミュージックと共に、色とりどりに変化して楽しめます😊こちらは、1月13日迄です😊仲通りのイルミネーションより、早く終わるのでお気をつけくださいね😊六枚目皆さん下からニョッキリ顔を出したり、飛び出したりしてお写真を撮っていました(笑)分かりますね〜(笑)(お写真無しです)八、九枚目直ぐ側のブースには、衣類やグッズ販売がされていました😊続きます😊、グッズ販売丸ビル東京都千代田区丸の内2丁目4-1

🎄MARUNOUCHIBRiGHTCHRISTMAS2023🎄⭐️丸ビルのクリスマスツリーは今年もキラキラで美しい‼️⭐️ディズニー映画『wish』の音楽に合わせて、liライトアップ✨✨***
星評価の詳細
日本橋高島屋S.C.
日本橋/その他ショッピング

.C.本館2024年8月30日〜9月16日まで日本橋高島屋S・C本館F8ホールで「草乃しずか日本刺繍展〜源氏物語を花で装う」が開催されており源氏物語の姫君たちをテーマにした訪問着や最新作約200点が紹介されています。①夢浮橋②紫式部③女三宮④車争い・葵の上・六条御息所⑤明石の君⑥紫の上「源氏物語」から⑦⑧桜の刺繍で描く女の一生⑨浅田真央さんとコラボ作品(入場料:一般¥1200/大学・高校生¥1000/中学生以下・高島屋カード提示で無料)

東京日本橋高島屋で開催中の大九州展に行ってみた‼️かさの家/日本橋6/3(月)まで開催中の大九州展でかさの家の梅ヶ枝餅が実演販売してたので買ってみた!福岡のお店のようで初めて見て美味しそうなので買ってみました‼️餡子をもち生地で包んで香ばしく焼き上げた和菓子⁉️中の餡子がお上品なお味で餡子だけでも美味しい!出来立ての梅ヶ枝餅は表面はカリっとしており弾力もなかなかあってまるで焼き大福?でももち生地が大福よりも薄いのでまたちょっと違うかな?これは近くにお店があったらリピートしてるかも!お上品で美味しいので食べてもらったら言っていたことがわかるかも!気になったら行ってみてね‼️
星評価の詳細
東京駅一番街
東京駅周辺・八重洲/その他ショッピング

2023.8.31ようやく今日でいろいろ一段落!なかなか出かけられないので、白えびを頂きに、こちらの「富山白えび亭」にきています。立山で白えびの天ぷらをいただいてからは、また頂きたくて。富山行きも考えましたが、時間がなく。調べたらなんと、東京駅地下1番街にあるではないですか!富山湾で採れた90匹の白えびがのった白えび刺身丼に白えびの天ぷらをつけて。美味しさにうっとり、口福感たっぷり。白えび煎餅もついてきて嬉しかったです。9月に備えてまたまた活力をいただきました!食べ終わる頃にはお店の入り口には長い行列が。人気の程がわかります。ご馳走さまでした。

4月8日(土曜日)月一度の仲間とスポット巡り今回は高速バスで移動しての東京巡りラーメン🍜ランチの後は東京お菓子ランド&東京おみやげセンターに寄ってお土産の品定め🤣東京お菓子ランドはおかしメーカーのアンテナショップが揃う東京駅一番街「東京おかしランド」があります昨年10周年を迎えたことを機に2022年12月15日(木)大幅リニューアルオープン👍お菓子メーカーの江崎グリコ、亀田製菓、カルビー、森永製菓のショップがあります😊また全店舗にライブキッチンが登場し東京駅限定商品や新商品の先行販売などのお土産も取り揃えるお菓子好きにはたまらない😍ランドその隣にあるのは東京おみやげセンター2022年2月4日リニューアルオープン😊利便性・機能面・親しみやすさをコンセプトに、限定品や東京土産の定番商品などを揃えてるスポット👍私が購入したお土産はかわいいピンクのハート♥️形ハッピーターン全部が♥️のいちご🍓味東京ぽてと鳴門金時100%!江戸六TOKYOKINTSUBAまっちゃきんつば東京オーレショコラタルトTokyooleスポット住所東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街B1F
星評価の詳細
グランスタ丸の内
丸の内/特産物(味覚)

2月22日6年ぶりの東京観光へ東京駅のグランスタB1Fゼロエリアにあるデポさんで朝食トースト🍞コーヒー☕️お目当てのプリン🍮頂きます🙏パンは耳側サク中フワ香ばしく香りがいい😌バター🧈の塩味がパンの甘味が引き立ち美味い😋👍👍👍コーヒーも酸味がなくスッキリコーヒーカップの作りが面白い😳締めはプリン🍮固めのプリンもっちり食感玉子の味が分かる甘さ控えめカラメルはほろ苦くまさに昔懐かしい大人のプリン🍮ノスタルジックな気分に☺️とても美味しかった😋👍👍👍ごちそうさまでした🙏次回はナポリタン注意⚠️お会計は現金でなく電子マネーです❗️〒110-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1グランスタB1F

今回のおときゅうパス最後は何時もの東京駅にある居酒屋羽田市場、東京駅グランスタ店で旅の反省会。今回も定休日を忘れてて数カ所寄れなかったところもあって残念でしたがコロナ感染者も日毎に少なくなり天気にも恵まれあまり歩きたくない妻をなんとか誤魔化し誤魔化し連れて行く事が出来ました。刺身2人盛から始まりあん肝ポン酢、帆立フライ、ウーハイから旅の締めに日本酒、あさ開で締めは鉄火巻。皆様もお付き合い下さりありがとうございました。
星評価の詳細