星評価の詳細
石垣島
石垣島/その他

石垣島11月とオフシーズンでしたがとてもキレイな海を見ることができました!ほんとにエメラルドグリーン!笑島自体が小さいので2時間で車なら端から端まで行けちゃいますね初のダイビングも楽しかったです♪

石垣島のどこかは、わかりません💦離島ターミナルから車で30分🚗私たちは爆睡💤到着すると長靴に履き替え、懐中電灯をもらう。電気を消したら真っ暗。星空は綺麗✨✨空いたかったヤシガニに会えました‼️何とも奇妙な生き物。ヤドカリの種類だそうです。島料理では予約すれば食べれるお店もあるそうで…食べてみたいような…いやいやちょっとそれは💦と思ったり。写真には撮れなかった小さな生き物、早くて写真撮れなかったもの、夜の生き物観察、楽しかった🎵
星評価の詳細
平久保崎灯台
石垣島・宮古島・先島諸島/海岸景観

石垣島の最北端にある灯台と美しい光景どこへ行っても海がキレイそして美しい景色

沖縄県八重山諸島の中心石垣島その石垣島の最北端【平久保崎】を今回はご紹介します1965年からこの地に灯台ができた平久保崎、右手に太平洋、左手に東シナ海という絶景が広がります☀️市街地から1時間以上、石垣空港から45分しかも北上するので、メインの観光地とは真逆に進むこととなり、島を一周するつもりじゃない限り以外と訪れるタイミングのないスポットですゆえに、ロマンが増しますね、島の最北…最高です🚗余談ですが、平久保崎付近にはガソリンスタンドがほぼなく、あっても営業時間が短かったりしますので要チェック僕は原チャリで何度か訪れてますが、確実にそこで補給するようにしてました、石垣島って北のエリアはかなり田舎なんですよね、それがまた本当の姿って感じがして魅力的なんですけど🎯話を戻して平久保崎の灯台は海面に近く、晴れた日はとても気持ちの良い場所です、特に灯台の裏から見る海の美しさたるやまたこの灯台の場所から見る夕日も格別です北のエリアは島の中でもより自然が豊かな場所ですので、それはそれは美しい夕日も星も楽しめます☀️石垣島はタイミングによってはグリーンフラッシュも見られますので、ぜひじっくり夕日を見てくださいね
星評価の詳細
星評価の詳細
米子焼工房
石垣島/その他

米子焼きのオブジェが、広い公園内にたくさん並んでいます😄かなり大きなものばかりで迫力あります。作家さんも1人ではなく沢山いるようで面白い✨✨作家さんの募集もしてました❗️しかもここ、無料なんです💰無料で入れて時間も無制限⏳私たちは歩いて回りましたが車でも回れるようです🚗お天気が良かったらもっと映えたのにな〜😆

通りすがりに見つけたこちらのシーサー農園。帰りに寄ってみました。なめてました(笑)めちゃくちゃ広い敷地にめちゃくちゃたくさんのシーサーがいます。可愛くて写真映えするシーサーがたくさん。もはやこれシーサー?ってなるものもたくさんいます。お土産シーサーも売っているので楽しかったです。たくさん種類があって悩みました。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細