高岩寺(とげぬき地蔵)
巣鴨/その他
巣鴨の『とげぬき地蔵尊高岩寺』に行った時に隣の「信徒会館」で沢山のこけしが展示されていました✨入口にドーンとおおきなこけしがあり、ここは何だろう?とポカンとしてたら中にいる方が「どうぞ見ていってください」と言ってくださり、私も興味があったので入らせてもらいましたこちらは2012年から震災復興イベントとしてこけし製作実演をして、第一回目は福島の土湯系で翌年は青森の津軽系でその次は鳴子系だったそうです何でとげぬき地蔵でこけしなの?ってことですが、ネットで調べた所、住職さんが東北地方のこけしを収集されているからなのと、都内のこけし愛好家の御遺族から伝統こけし約700本をお寺に寄贈したいということでだそうですそれからまもなく震災があり、風評被害でこけしも売れなくなりましたが、こちらの高岩寺に来た方が東北地方の素晴らしを再発見して、各地を訪ね歩いてくれたら…という思いから展示されてるそうです(ネットより引用)画像2枚目の【こけし灯籠】は1.8メートルもありこれは津軽の黒石市の森勇一さんが制作したものだそうですねぶたの技術を応用して、和紙・木材・針金・LED電球などでできていますすごい見事でとげぬき地蔵に来て、こんな素晴らしいものまで見れて本当に良かったですよ‼️とにかく沢山の数のこけしに見入ってしまいました顔を見ると昔ながらの穏やかな顔をからイマドキのちょっと異国情緒のある顔までと色々とあって楽しめましたこちらも高岩寺に来た時には1度見てみる価値アリですよ😍👍(入場は無料です)
高岩寺のとなりにある高岩寺信徒会館へ無料で楽しめる会館です。可愛らしい巨大なこけしがお出迎えしています。館内右手に涙流しているようなオブジェ‼️笑仏像や、絵画など展示されています♪面白い顔の仏像や、スクリーンで以前の賑わいなど映し出されていました!座ってゆっくり見ることもできます👀
小石川植物園
巣鴨/その他
小石川植物園東京大学大学院理学系研究科附属植物園(とうきょうだいがくだいがくいんりがくけいけんきゅうかふぞくしょくぶつえん、英:BotanicalGardens,GraduateSchoolofScience,theUniversityofTokyo)は、東京都文京区白山三丁目にある植物園。小石川植物園(こいしかわしょくぶつえん)の通称を持つ。植物に関する様々な研究を行っている東京大学の附属施設の一つだが、広く一般にも公開されている。Wikipediaここも前に行った時に月曜日で休館してて見れなくようやく訪れる事が出来ました色んな草花や森が文京区と言う都会の中オアシスですね😁旧東京医学校本館が園内にあります6枚目これもレトロな建物で🏠とても良い感じでしたよ😁
前後してしまいましたが、小石川植物園を訪れました。彼岸花は小石川後楽園が有名なのかと思っていましたが、こちらが想像以上に美しかったです。正門を入ってすぐにたくさんの彼岸花に出会えます。一面真っ赤という雰囲気では無いのですが、とてもきれいでした。広い園内、至るところで見かけたのでいろんな写真が撮れました。奥の方は森のよう、それもまた楽しい。