星評価の詳細
東京ビッグサイト
有明/その他

伊藤忠のファミリーセール!東京ビックサイトへ最終日ですが・・午後から行ってきましたよ!初日にウチのが行ってきましたが毎回日曜日には私と同伴😆初日の戦利品はTシャツやポロシャツなど!本日は食材を中心に!「まい泉」のひれかつサンド!「鎌倉絵巻」のプリンなど!築地「築地寿司岩」さんのにぎりなど!「人形町今半」のお肉や冷凍のマグロなどフードコートもあり「尾道ラーメン」もありましたが・・食べてはいません😆いつもながら歩き疲れた日曜の午後でした😆欲しいトートバッグ・・イタリア製🇮🇹半額の42,500円💦次回までに貯金しますか⁉︎

東京ビッグサイトで3/14まで開催中のFOODEXJAPANへ。FOODEXJAPANはアジア最大級の食品・飲料展示会です。日本とアジア、世界をつなぐ国際食品・飲料展として食に関わる仕事をされてる方達の、食の新たな価値を創造する場として毎年開催されています。日本の都道府県の食品はもちろん海外の食品企業も出展し、今年は500店舗以上にもなる食の企業団体が出展していました。調味料、お酒、ヴィーガン食品、菓子などまだ見たこともない食品が並び、刺激的な展覧会でした。
星評価の詳細
東京ゲートブリッジ
有明/その他

東京ゲートブリッジ(とうきょうゲートブリッジ、英語:TokyoGateBridge)は、東京港第三航路(東京東航路)を跨ぎ中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ橋梁である。東京港港湾計画に位置付けられた港湾施設(幹線臨港道路)・東京港臨海道路のII期事業区間の一部を構成する。外出自粛中にて数年前画像

ダイナミックな東京ゲートブリッジ🌉その外観から別名恐竜橋🦖とも呼ばれる東京湾の入口、東京ゲートブリッジ🌉若洲海浜公園内にその入口はあります😵オートキャンプ場🏕️や、釣り場🎣にもなっていて、その用途は多彩❣️テント⛺️を構えて、のんびりと釣り🎣を楽しむ人達を横目に今日もゲートブリッジは佇んでいます❣️エレベーター🛗で橋の上も歩けたりします😆ウォーキング🚶♀️にももってこい❣️のんびりデートにももってこい❣️最上部からは東京湾が展望出来てサイコー〜にハイッてやつだあ😭👍✨一度ご覧下さいね😵👍✨♯はぎちゃんの日常♯東京ゲートブリッジ
星評価の詳細
星評価の詳細
有明アリーナ
有明/その他スポーツ・フィットネス

THERAMPAGEfromEXILETRIBELIVETOUR2023“16”で行ってきました。有明アリーナに行くのはこれで3回目。新築というだけあってとにかく綺麗です。併設のカフェテリアはシンプルかつスタイリッシュながら、スポーツ観戦にもぴったりのホットスナックを取り揃えているようでした。(今回は利用せず)特筆すべきは綺麗で「長〜〜い」トイレ。女子トイレは個室数が多く、細い通路の両サイドをずらっと個室の扉が、約束2、30メートルほど続きます。ともすれば海外映画のような様相に、初めて入ったときは驚愕しました。やはり建物の出入り口付近のトイレは混雑するので、なるべく裏側の空いている場所を利用するのがおすすめです。

ディズニーがオンアイスですw素敵でした!ディズニーのいろんなストーリーがショートバージョンでスケートショーで見れますちびっこはみんなハロウィンかディズニーランドのようにプリンセスやキャラクターに🎵見てるだけでかわいいしか言葉に出てこないw
星評価の詳細
水の広場公園
有明/その他

ゆりかもめ青海駅を降りると東京湾に面した広い公園があります!埠頭に挟まれた青い海に船も行き交って眺めも良く、潮風も気持ちいい〜♪そして〜、斜面一面にハッとするほど美しい白いアナベルが〜‼︎ピンクのアナベルもちらほら咲いていますが、圧倒的な数の真っ白なアナベルはてんこ盛りで、ずっと眺めているとカリフラワーの群生にも見えて〜とにかく圧巻です(*^^*)青い海、大観覧車と真っ白なアナベルはここでしか見られない特別な風景‼︎8月末でパレットタウンの大観覧車が終了してしまうので、この3ショットは今年で見納めかも〜(*´-`)反対側の東京テレポート駅近くのシンボルプロムナードのアナベルも見応えあって、ゆるいカーブの階段を彩る、まるでバージンロードの様な真っ白なアナベルの景色も人気スポットになっています♪

駅のすぐにある水の広場公園◎上から眺めていたら紫陽花が咲いていたので下りてみることに◎海の見える道が広がっていて紫陽花と観覧車の眺めが良かったので写真を撮りました◎海も眺めが良くて、近くに住んでいたらランニングや散歩などに良さそう!と思いました♪
星評価の詳細
住友不動産ショッピングシティ有明ガーデン
有明/ショッピングセンター

江東区の有明にある、住友不動産ショッピングシティ有明ガーデン隣の散歩道です。梅雨入りを機に紫陽花を見に行ってみました。雨の日にちょうど可愛く咲いていたのでパシャパシャと。紫陽花の葉には水滴がよく似合いますね。満開の花もたっぷりの水分にどこか嬉しそう。梅雨入りまで頑張って健気に咲いてきた御褒美なのかも。。こちらは羽田空港第三ターミナルビルに併設されている、住友不動産ホテルヴィラフォンティーヌ1階のバス乗り場から、誰でも無料で30分ほどでシャトルバスに乗って来ることが出来ます。2時間おきに空港からは奇数時間、有明からは偶数時間の日中に出発しています。ショッピングシティの中には多彩なレストランやファッション、家電量販店や100円ショップなどが並んでいて、空港での乗り継ぎの待ち時間などに重宝しています。また大規模8000人収容でなんと上下に4層(!)構造の東京ガーデンシアターも併設されています。一度音楽イベントを見に行ったことがあるのですが、音響、演出面含めて素晴らしかったですよ。反対側に目を遣ると青々と目に気持ちよい芝生広場が広がっており、奥にはさらに緑に囲まれた散歩道が。お隣の駐車場では時折イベントも開催されているようで、私は過去に「台湾フェスティバルAkiFuyu2023」というイベントで魯肉飯に舌鼓を打ったことがあります。11月頃の開催で、肌寒さのなかハフハフと湯気を上げながらの台湾グルメは絶品でしたよ。

今日は次男の少年野球の試合、これから見に行きます.その前に、有明ガーデンのオハナでモーニング.長女がご機嫌斜めでしたが、サンタクロースのパンをアンパンマンだよ、と騙したら機嫌なおった😆ここのパンはうまくて、深谷ネギカレーパンは毎回買います.
星評価の詳細