お台場海浜公園
お台場/公園・庭園
よく行く公園といえば、📍お台場海浜公園夕焼けの時間帯、ビルの後ろに沈んでいく太陽が見えました🌞自由の女神像にも近づいて撮影できて、ニューヨークで本物見るより映えるんじゃないかってくらい🗽桟橋から見るよりも、建物の中の展望デッキから見るのがオススメ。上から見られるし、ベンチがあるので座って日没を待てます!!!イヤホンを半分こして、チルな音楽聴いてました🎧レインボーブリッジはもちろんのこと、今なら五輪のマークのオブジェも見られますよ!写真の中に見つけてみてくださいね◎
お台場の花火は、久しぶりの撮影。早めに場所取りを終え、打ち上げ10分前の18:50に三脚設置済みの場所に戻るとアジア系の人だかり。なんとか、たどり着いたものの、ミラーレスカメラ2台の取り付けに難航。今回は、失敗作品だらけですが、次回の反省、記録写真として投稿します。最後の一枚は、花火終了後の屋台船夜景など。次回は、三脚場所取り済みでも、20分前には、撮影場所に戻らないといけないことを、学びました。
チームラボ プラネッツ TOKYO
豊洲/その他
【概要】所在地:東京都江東区豊洲6-1-16teamLabPlanetsTOKYO会期:2023年末まで!アクセス:新豊洲駅より徒歩約1分(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線)【感想】・映え!!・アートあんまりわからない私も感動🥺・室内なので涼しく回れる・人が多いのがたまにキズ・大人のデートにもおすすめ・友達とワイワイ回るのもおすすめ・子ども連れでも楽しめる・人が映り込みすぎて、あまり載せれる写真がない・なので、豊洲の海もお届けプラネッツ
幼馴染の女の子とチームラボに行ってきました🌟皆さんご存知ですか?チームラボって裸足で入るんです!靴を脱ぎ足首まである水の坂を登ったり、また暖かいお湯が、膝下まである場所もありとても驚きました(°0°)私はロングスカート.ロングコートで行ったため残念ながらその場所はスカートを持ち上げるのに両手を使い写真を撮れませんでしたがとても綺麗でした!私が1番感動したところは2枚目の場所です!天井から伸びたLED?がとても綺麗でした!また鏡張りになっているのでどこから撮っても映える場所でした📸花のある場所(4枚目)もお気に入りです🌸時間制だったため長くいることは出来ませんでしたが、こちらも鏡張りの部屋だったので下からも横からも花に囲まれとても素敵な気分を味わえました🎶ただ本物の花を使用しているため、地面にみずが少しだけあり結局スカート.コートは濡れてしまいました🤣★日曜に行きました!ネット予約大人/3200円📍チームラボプラネッツTokyoDMM〒135-0061東京都江東区豊洲6丁目1-16⏰9時~21時
アクアシティお台場
お台場/ショッピングセンター
2024年12/28(土)東京都港区お台場AQUACiTYお台場巨大水槽熱帯魚AQUACiTYお台場のフロアは、大きな水槽が二つありました😊様々な、熱帯魚が泳いでいました😊画像見づらいですが、肉眼ではもっと綺麗でした💕十枚目大宮駅へ戻って来ました😊いつもの、北口改札左手前の生花です😊お正月らしい生花に、変わっていました😊素敵ですね💕AQUACiTYお台場東京都港区台場1-7-103-3599-4700営業時間11:00〜21:00飲食店11:00〜23:00(一部翌日5:30)不定休要確認
アクアシティお台場のトイザらス.カレーパンマンのぬいぐるみを買いましたwアンパンマンは好きだけど、カレーパンマンをチョイスするとはおもわず.お台場トイザらスは、クリスマスシーズンになるとすんごい混みますが、それ以外は空いてます.
チームラボ ボーダーレス
お台場/その他
チームラボボーダレス。お台場にあるチームラボ。豊洲と間違われるけど、こちらは森ビルが運営する施設。どんなもんかと思って行ってみたら、結構な規模感。小一時間で終わるのかなと思っていたら、その3倍以上滞在して、出る頃には充実感と疲労感でお腹いっぱい。いろんなエリア、いろんな仕掛けがあるので、映え写真目当てじゃなくても足を運ぶ価値あり。子供も楽しめるエリア、その場で大人も楽しくなっちゃうような仕掛けも多いので、童心に帰って一緒に遊べるのもオススメポイントの一つ。早めに行って、みっちり楽しめるプランで行きつつ、前後で観覧車や食事を楽しんで一日中お台場を満喫できる。
あたしがもっかい行きたいとこはお台場の「チームラボ」!!!とっても感動した🥺💓またおでかけできるようになったらぜひ行きたいなぁ〜💭しっかり白い服着て映えさせた(笑)
ヴィーナスフォート
お台場/ショッピングセンター
〜ヴィーナスフォート〜3/27(日)沢山の人に惜しまれながら22年の歴史に幕が下りました✩°̥࿐୨୧中世ヨーロッパの街並みを再現した屋内テーマパーク型ショッピングモール♩¨̮⑅*♡噴水広場、オリーブ広場、教会広場、屋内の天井の青空や夕空♡この全ての空間がとても好きでした🥰💖最後は噴水広場でスノーショー❄️音楽と光とイルミネーション、雪に包まれとても素敵でした😍✨✨最後だと思ったらちょっとウルウル(ᵒ̴̶̷̥́·̫ᵒ̴̶̷̣̥̀)~今後は多目的アリーナを建設🏗2025年秋頃に開業予定☆又賑やかになってくれるといいなぁ🤗
ヴィーナスフォートお台場パレットタウン内にあるショッピングモールが閉館!3/27、約23年間の歴史に幕が下ります(>_<)中世ヨーロッパの街並みをイメージした施設内は薄暗く、イルミネーションが綺麗でロマンティックなムード♬天井には青空が描かれ教会や噴水があったりローマの「真実の口」があったりと歩いているだけでも楽しいテーマパークの様な場所でした‼︎
フジテレビ本社ビル
お台場/仕事体験(職業体験)、産業観光施設
平日の午後に訪問しました。東京テレポート駅の近くです。巨大ガンダム自由の女神フジテレビ本社ビル観光して来ました。〒137-8088東京都港区台場2丁目4−8
5月18日(土曜日)月に一度のスポット巡り今回は高速バスで東京へPART⑥次のスポットは「フジテレビ本社ビル」を見学😍東京の中でも人気観光スポットの1つであるお台場そのシンボル的存在であるフジテレビ本社ビル地上100mから臨海パノラマを楽しめる25階の球体展望室「はちたま」へ潜入写真3〜4枚目はちたまを下から見た写真写真5枚目はちたまの天井の写真写真6枚目はちたまからの絶景東京の名称も見る事が出来ます😍夜景も絶景見たいてす‼️コロナ前は一般開放エリアなどいろいろ見学できましたがコロナ流行から今でもほとんど見学出来ないみたいです😂残念😭お土産やグッズショップは営業しています😊はちたま展望室▼入場料一般700円★スポット名フジテレビ本社ビル住所〒137-8088東京都港区台場2-4-8アクセスゆりかもめ「台場駅」から徒歩5分りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分営業時間10:00~18:00定休日年中無休(主にショップ)
若洲海浜公園&江東区立若洲公園
有明/その他
【スライドして見て下さいネ】東京湾を背に向けて東京ゲートブリッジパノラマ左から、若洲海浜公園、太平洋の水平線、ゲートブリッジ、ジオフロントへと続いています🤗若洲海浜公園から撮りました🤗釣りやキャンプ場のある大きな公園なんです🤗全長2,618m(陸上部アプローチ橋を含む)のトラス橋である。水面(荒川工事基準面、A.P.)から橋梁最上部の高さが87.8m、海上を跨ぐ区間の長さが1,618m(横浜ベイブリッジやレインボーブリッジの約2倍)で、RC橋脚の上部に鋼3径間連続トラスボックス複合構造の橋桁が架けられ、4車線道路が設けられている。レインボーブリッジだと世界最大級の客船🛳が通れないので、ゲートブリッジが出来たとの事。船🚢も橋🌉も日進月歩なんですね😭👍✨
昨日は次男の試合@若洲グラウンド.今年も1番ショートで活躍してます.若洲グラウンドは、若洲ゴルフ場の目の前にあります.お台場からゲートブリッジを渡ってすぐ.江東区はこういう人工島のグラウンドがたくさんあって良いです.
自由の女神像(台場)
お台場/その他
虹色🌈のL❤️VE❣️〜お台場シーサイドイルミネーション❣️〜〜自由の女神像🗽【台場】〜映え映えの映えチューの映えです🤗ちょっと恥ずかしい🤏😅👱♀️🎶虹色🌈のL❤️VE❣️〜あ〜らしくないけど😅まー〜楽しく行きましょう😵👍✨実は今の自由の女神像は2代目で❣️お台場に最初設置された自由の女神像は「日本におけるフランス年」を記念し1998年4月29日〜1999年5月9日の間設置されました❣️この時の像は、1889年フランス・パリ市セーヌ川のシーニュ島に作られた本家「自由の女神像」が設置から109年目にして初めてパリを離れはるばる海を渡ってお台場海浜公園に設置されました❣️記念公開後フランスに帰る予定の自由の女神像🗽でしたが、レインボーブリッジを背景にお台場に立つ優美な姿は日仏友好のシンボルとして多くの人々に愛され、像のフランスへの帰国が近づくにつれ、お台場にも新たな像の建設を望む声が強まりました❣️そうした背景のもと、オリジナル像からの完全復刻像製作案が立ち上がり、オリジナル像所有者であるパリ市に申請❣️日本におけるフランス年実行委員会、駐日フランス大使館の協力を得て、1999年3月パリ市からの正式許可を受け、フランスに帰った「自由の女神像」から型を取ったレプリカ制作が開始されました❣️そして2000年12月22日、フランスのクーベルタン鋳造所にて製作され運ばれたお台場の自由の女神像(2代目)が序幕されました❣️一番最初で一番有名なニューヨークの自由の女神像は、1886年フランス政府からアメリカ独立100周年を記念して送られたものであり、パリの自由の女神はそのお返しとしてフランス革命100周年を記念してパリに住むアメリカ人達から寄贈されたものです❣国と国の親善のために作られ贈られてきたニューヨーク、パリ、そしてお台場の自由の女神達。日仏友好の象徴としてパリの像から型取られたお台場の自由の女神像は、ある意味本物と言って良いのかもしれません❣️住所〜東京都港区台場1-4-1台場海浜公園内
東京・お台場にあるフランス政府公認のレプリカ自由の女神像です夜はライトアップされています自由の女神像の後ろには、レインボーブリッチも見えてとてもステキな場所です
有明コロシアム
有明/その他
SMALLWORLDSTOKYOという東京に新しく出来たミニチュア展に行ってきました\\\\ꐕꐕꐕ////オープンする前から話題になっててずっと行ってみたかったところ!🤭土曜日に行ったのですが混み混みでなくすごく見やすかったです\(˙▿˙)/♡セーラームーンのエリアには所々にセーラームーンのキャラが隠れていて見つけた時はとても感動でした❣ちっちゃくてとてもかわいい〜〜❁宇宙エリアではロケットが飛んだり飛行機エリアでは飛行機が飛んだりプロポーズしてるカップルがいたり細かく見るとたくさん物語があって4時間くらい滞在しちゃいました🌷とってもおすすめな最新スポットです♩︎TOKYO♡♡♡♡♡
次男の決勝負けちゃいました.家に帰って、犬を連れ出し、家の前の有明テニスの森公園を散歩.どんぐりがたくさん落ちていて、長女は大満足.休日の有明テニスの森公園のテニスコートは、テニス愛好家たちの溜まり場となり活気があります.