おでかけ情報サービス「aumo」では、四国で8月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「四国」「レジャー・観光」「8月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
四国
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
8月
新居浜/その他
翠波高原からドライブでゆらぎの森にやって来ました♪藤棚に圧感❣️❣️❣️大きい〜何とも言えない感じ、、気持ち🍀グリーンもイイねぇ〜😊花が咲いてない方が中が幻想的〜💖藤の花が咲くと蜂さん🐝が沢山やって来るんだよね😅花が咲くとまた違った感あり✨近くの道には栗が沢山転がってました😆まんまるで、、余りに沢山転がってたの見て吹き出しちゃいました🤣
星評価の詳細
日和佐・牟岐/その他
田井ノ浜海水浴場今年はコロナで海水浴場としては開場していませんが、徳島随一の透明度を誇る、とっても綺麗な海です。夏じゃなくてもその美しい海と青空を楽しめる素敵なスポットです。南の方へのお出かけにいかがでしょうか。感染対策はしっかりしてくださいね。
三木町/その他
静薬師庵に行きました。源義経の愛した静御前は義経と別れた後、讃岐の長尾寺で得度して尼となり、この地で亡くなったといわれています。歴史を感じます。静薬師庵に行きました。源義経の愛した静御前は義経と別れた後、讃岐の長尾寺で得度して尼となり、この地で亡くなったといわれています。歴史を感じます。
さぬき/その他
ポルトピッツァ🍕のお店の前の海岸海岸を覗いてみると海ネコの群れが✨そ〜っとそ〜っと逃げられないよう近づいて📸😊最終飛ばれました🤣防波堤テトラに飛んで行きました〜
三豊・荘内半島/その他
何と1年で8月4日と5日の2日間のみ停車する駅❣️津嶋神社がこの2日間のみ橋が架けられ渡れる為津島ノ宮駅も2日間のみの駅です。普段は停車しません、通過します😅鉄道ファン🚃にも人気✨私は乗らず入場料160円払ってシャッターチャンス待ちました♪
吉野川源流部・大豊/運河・河川景観
外部サイトで見る
徳島・鳴門/その他
エスカヒル鳴門のエスカレーターです!
四万十/その他
四万十市のトンボ公園毎年、水蓮を見に来るのですが、今年は、タイミングが良くなかった見たいです!😅ミソハギも此処では、良く咲いています!😄此処では、74種類のトンボを見れるそうですが、昨日は、チョウトンボがいました!見た目も飛ぶのも少し変わっていました!😁
東温/その他
国道11号線沿いにある神社。南北朝時代(1339年頃)の建立とされ、三間社流造としては、県下最古のものです。「木造随身立像」は、県指定の有形文化財。そして木造のこまいぬは、市指定の有形文化財です。反対側も撮ったのですが、反射して、写ってなかった💦です。駐車場は、狭め。
四国中央/その他
とにかく大っきい紫陽花坂道もなく、平坦で見やすい近くの新宮あじさいの里よりオススメである(笑)撮影2019.6.30
鳴門/その他
大谷焼の登窯に登ってみました。
小豆島/その他
吉野川源流部・大豊/その他名所
土曜日に急にUFOラインに行って来ました✨気分転換です😊最近ストレスmaxで、、、転職の事もあり、、、不安でねー前に進まないとねー💦失敗有りの転職かも知れませんが、取り敢えず副業転職します。暫くそんな調子が続くかな〜自然の癒しは最高ですね🍀久々のUFOライン♪気候もよく沢山の方来てました♪登山の方が多かったカモです😊スニーカーと、ズボンで行けばよかった😞
吉野川源流部・大豊/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
木の根三里橋四国を縦断して桂浜へ向かう途中、吉野川に架かる吊り橋を見つけました😄全長100m、巾1m、しっかりワイヤーで吊られていてあまり揺れずに渡ることが出来ました👍風が吹いてれば怖くて途中までも行けなかったかも😆
松山城
愛媛
その他
父母ヶ浜
香川
大塚国際美術館
徳島
下灘駅
桂浜
高知
道後温泉 本館
祖谷のかずら橋
栗林公園
ひろめ市場
直島
自然景観・絶景
エンジェルロード(天使の散歩道)
高知城
金刀比羅宮
道後温泉
瀬戸内しまなみ海道
道の駅 小豆島オリーブ公園