おでかけ情報サービス「aumo」では、四国で7月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「四国」「レジャー・観光」「7月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
四国
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
7月
高知/観光案内所
高知県高知市Landtour10
外部サイトで見る
星評価の詳細
西条/その他
【グルメレポートラーメン編】高速松山道は、石鎚山サービスエリアで伯方の塩を使った、石鎚塩ラーメンチャーハンセット(単品の石鎚塩ラーメンもあり)、細麺に塩味きいたスープと一緒に麺をすすると、のど越しも良くいくらでも食べれるって感じで、とても美味しいです。この夏の終わり汗を💦かいて疲れた身体の塩分補給にも良い一杯になるかも知れませんね!
24時間営業のフードコートで、愛媛の濃厚鯛味噌ラーメン😚🍜愛媛はたいが有名らしい🤔お土産に愛媛のもうひとつ有名な伊予柑のマドレーヌをお買い上げ🙏デザインも面白くて、マドレーヌも美味しかった😋
久万高原/山岳
笠取山からの大川嶺です!背景に石鎚山も見えますね!😁
松山/海岸景観
青い海、大きな青空がとてもいいです。浜辺には小さなカフェもあったり、ハンモックやブランコがあります。海の反対側には山も広がっていて、たくさんの自然を感じれると思います☺︎浜辺は汚い部分もあります💧
砥部/その他
2階で掛け軸高い!お値段流石に、📸出せません。絵付が、出来ます。
高松/その他
伊予/その他
中学校の真ん前にある公園。広い所です。雨だったので、全部まわるのは、無理でしたが、ちょこっとした所が、可愛いです。池が多く柵が、ないのが気になりました。駐車場は、20台くらいは、大丈夫です。今度は、晴れの日に、来てみたいです。梅雨が、長いですね。
宇和島/その他
八幡神社の秋祭り子供神輿も出発です!今夜のメインイベントの走り込みが有りますが、私は、飲んでいます!
東温/その他
いいね出来てないけど、青のケシが、見たかったのに、咲いてない。森林浴に行って来ました。風穴は、ヒンヤリして気持ち良いですよ。紫陽花も咲いていました。綺麗なのは、前に載せてあります。歩く人は、歩くのね。ギリギリ迄車で行くけど。下の駐車場は、広々です。2021.7.11
松山/その他
松山での仕事は無事に終了。最終便に乗るはずでしたが、ひとつ早いのに乗れちゃいました!がしかし、途中すれ違ったのはシーパセオ😆こちらは広島へ向かい、あちらは松山へ向かい、という事は松山からの最終便はシーパセオだったのだ!瀬戸内海は何故か午後19時あたりでこの霧です。松山観光港売店で買った松山の銘菓しょうゆ餅を腹減ったので霧の瀬戸内海を見ながら食べるのであった😋みんな晩ご飯美味しいものを食べてるんだろうなぁ〜🥺
八幡浜/その他
八幡浜市に有る諏訪崎半島は、八幡浜駅から車で、約15分駐車場から展望場まで、約1.4Kmの遊歩道が有り自然を満喫出来ます!特に藪椿とツツジの季節だと最高ですよ!展望場からは、宇和海に広がる光景と佐田岬半島の風車も見えますよ!天気が良いと九州も見えます!九州に向かうフェリーを見ながら夕陽を見るのも良いですね!😁
松山/日帰り温泉
19世紀英国スタイルインテリアのゲストルーム。マホガニー無垢材のドレッサー、ベッドが収納されているハイダーベッドとアームチェア、ベッドヘッドボード、ブラケット&シャンデリアランプ、そして、英国製壁紙とハイグレードなインテリアでした。正にホテルグレードな家具インテリアでした。
松山城
愛媛
その他
父母ヶ浜
香川
大塚国際美術館
徳島
下灘駅
桂浜
高知
道後温泉 本館
祖谷のかずら橋
栗林公園
ひろめ市場
直島
自然景観・絶景
エンジェルロード(天使の散歩道)
高知城
金刀比羅宮
道後温泉
瀬戸内しまなみ海道
道の駅 小豆島オリーブ公園