星評価の詳細
豊稔池堰堤
観音寺/その他

巨大な要塞のような石積は、下から見上げるとダムには見えず欧州の古城のようです。竣工から100年近く経っていて、水垢や苔むした石積みはまさに古城の趣です。5つある吐水口からはそれぞれ水が流れ出ていてダムの様相ですが、吐水口すら砲台跡のように見えるほどの威容です。アーチが連なる特殊な構造は日本でも珍しく国の重要文化財に指定されているそうです。ダムの直下は親水公園として整備されていて芝生公園になっています。20台程度の駐車場や東屋、トイレもあって家族連れでお弁当を広げてもいいかもしれませんね。

2022.1.7銭形砂絵の後は、豊稔池堰堤へ国で最初期のマルチプルアーチ式コンクリート造りの堰堤で形が中世ヨーロッパの古城を思わせる様相で今まで見たことのないダムです。ダムの麓まで行って見上げたら迫力がすごかったです。放水シーンも見たかったのですがタイミングが合わず…素敵なダムを見れて満足です。
星評価の詳細
道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園
丸亀/道の駅・サービスエリア

宇多津のシンボル、ゴールドタワーの近くに河津桜の公園があり、これから見頃を迎えてます。家族や友人と訪れている方も居ますが、意外と人も少なめで、コロナ禍でもゆっくりお花見も出来ます。晴れた日は夕陽がとても綺麗ですし、ゴールドタワーをいっそう輝かせてくれますよ。又その日が落ちると、タワーのライトアップされ、雰囲気も変わり、夜の散歩場所へと…。タワー展望所には、金魚が沢山展示していますので、中からの眺めも素敵です。四国水族館を見学した帰りに寄るのも有りかな❗️是非是、香川うどん県に来られた際は寄って見て下さい。😊

この3連休行き先決めず台風が過ぎた方向へ🚗𓈒𓂂𓏸うちの🐶は家族以外受け付けないビビりチャン💦なので、車中泊😅ググって出てきた道の駅。ここで仮眠する事に😌景色も最高👏✨瀬戸大橋のライトアップが楽しめる絶好のロケーション"恋人の聖地"にも選ばれてるそうです☝️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 くるくるなると
鳴門/センター施設

鳴門金時芋激推しの道の駅プリンもアイスも鳴門金時ですおいもあんぱんや極細けんぴも美味しくてやばいほど食べてしまいました💦他にも海鮮市場や食堂もありまたジップラインや子供がソリで滑れる芝生なんかもあり家族で楽しめそうです

道の駅くるくるなるとへ🍠金時いものスイーツがあって色々食べたかったけど焼きたてのスイートポテトだけにしました!ほんと甘くて美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"観て沢山おみやげも買えてよかった!帰りは淡路島のサービスエリアで玉ねぎ入カレーうどんを賞味🧅玉ねぎ甘くてマジ美味しい美術館に時間をかけてしまし帰る時間を考えると帰れなくなるので……そのまま帰路に着きました🚗³₃ホント観て触れて食べて楽しい旅行だった!次は何処へ行こう!?と考えながら明日からまた仕事を頑張ろ💪主いつも遠くまでロング運転ありがとうございます😊お疲れ様😊#🍠🍠🍠#🧅の!?
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細