男鹿なまはげ館
男鹿半島/博物館
妖怪などと同様に民間伝承であるため正確な発祥などはわかっていない秋田には「漢の武帝が男鹿を訪れ5匹の鬼を毎日のように使役していたが正月15日だけは鬼たちが解き放たれて里を荒らし回った」という伝説がありこれをなまはげの起源とする説があるなまはげ館には男鹿市内各地で実際に使われていた150枚を超える多種多様なナマハゲ面が勢ぞろい圧巻の迫力#👹
その後はなまはげ館に。入口は逆光で見づらいですが男鹿の寒風山で採取される男鹿石を多用した石造りの外観です。石川千秋実演ではナマハゲ面彫師の手彫り作業を目の前で見れます。なまはげ勢揃いでは各地方のなまはげ(150体を超えてます)をみました。こんなに種類がいるとは知りませんでしたし、結構怖い面からそんなに怖くなさそうな面まであるもんなんだね。
入道崎
男鹿半島/その他
秋田県男鹿半島入道崎🚗💨💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨10年前?位来た場所で晴天で青空と海が綺麗でした😄残念曇り☁️雨ぱらぱら、、、😅😅天気、予想はしてたのですが残念晴天の綺麗さ知っているだけに💦💦😇10年前と何も変わらん景色だな😃🚗駐車場も、食堂も営業してる店と潰れたままの店と、、そのまま😄😄天気は今一つでしたが、、綺麗です😁確か昔灯台に上がれたんですけど締まってました残念💦💦😇上からの景色が中々なのに残念灯台の電球、、点灯観てみたいないつ来ても綺麗な景色です😄😄😄😄😄😄
【秋田市男鹿市】(記録用)日本の夕日100選🌇に選ばれた絶景スポット『入道崎』そこには登れる灯台『入道崎灯台』があり、登ると果てしなく続く日本海を一望できます✨撮影日2019.09.30・
玉川温泉
仙北・田沢湖/健康ランド・スーパー銭湯
雨の予報を裏切っての抜けるような青空地中から噴き出すガスの轟音とパワーに地球の息遣いを肌で感じることができる素晴らしい場所でした
駒ヶ岳温泉から1時間ぐらい走ること玉川温泉に行ってきました♨️🚗³₃自然研究路見たあとは日帰り温泉に♨💭入浴料¥800大浴場と露天風呂があります。後で見たら足湯もあったんだ!早速入ってみた、浴槽が色々分かれてます。源泉100%、50%、温湯、箱蒸湯、立湯、気泡湯etc.....源泉100%は傷があると痛くて💦ヒリヒリして入ってられない(ノ#´Д`)イタイ、50%がちょうどよく気持ちいい〜〜♨️説明書きです。源泉100%はもっとも効果が期待できると言われております。強酸性日本一を誇る泉質はpH1.2で、レモンの約2~2.5倍もの酸性度になります。ピリピリと刺激がありますので、初めての方はまず50%の浴槽からお試しください。また、泉質上殺菌力にとても優れておりますので3~5分程との説明書きがあるのでよく読んで体調に合わせて入った方が良さそうですね。体に様々な効能があるみたいなので全国各地から病気療養中の方達がたくさん来てる温泉です。
元滝伏流水
由利本荘・象潟/運河・河川景観
秋田県にかほ市にある「元滝伏流水」。˚✩鳥海山に染み込んだ雨水や雪解け水が80年かけて岩場から流れ落ちているのだとか✨️その豊富な湧き水の量は1日5万トンにもなるそうです⭐️高さ5m、幅30mほどで規模はさほど大きくはありませんが、湧き水なのが驚きだし、とても美しい滝です。霧が発生していて神秘的で幽玄な雰囲気でした‧⁺⊹˚.駐車場から750mの遊歩道が整備され、滝までは10分ほどで辿り着けます。2022年8月下旬📷
「元滝伏流水」は、鳥海山の溶岩の末端崖から溢れ出す湧水がつくる滝滝の大きさは落差約5m幅約30mで湧き出す水の水温は一年を通してほぼ10度夏になると冷たい湧水と周囲の気温との温度差によって滝の周りに霧が生じコケに覆われた溶岩の表面が霧の中に浮かんだような幻想的な景観をつくり出しているこの景観は約16万~2万年前に鳥海山から噴出した溶岩流とその中を伏流してきた冷たい湧水が長い年月をかけてつくりあげているものもう少し大きめの滝かと思いきや意外とこじんまりとした滝元滝はもっと奥にあるそうで現在は行けない模様流石湧き水だけあって水はめちゃめちゃ綺麗で透き通ってただけど思ったほど水は冷たくなかった
道の駅あきた港ポートタワー・セリオン
秋田市/その他
道の駅あきた港にあるレトロ自販機。大人気で、自販機グッズまで売られていた。これを目当てに訪問したが、昼時で行列が出来ていて、並んでいたら売り切れてしまった。残念。道の駅はそこそこ広く、ババヘラアイスも売店もあった。また展望台があり、無料で景色を楽しめる。
無料の展望タワー、懐かしのうどんそば自販機、金農の仰け反り校歌合唱モニュメント、日ハム吉田輝星のサインや写真、お魚サミットで来訪したサカナくんのサインと絵、日本海の幸を楽しめるレストラン。that's秋田な道の駅。港なので農産は極少ながらも、フロアいっぱいに物産どーん。ただ駐車場がそんなに広くない上に、釣り人が長時間占拠してるが難点。巨大温室のようなガラス張りの空間があり、中には植栽、また遊具なども置かれていて、子どもたちが遊んでいました。圧巻はポートタワー1階のお土産屋さんで、他では目にしない地のものがたくさん置かれています。お酒も、土産物店では普通は常温で出しっぱなしになっているものですが、ここでは生酒がきちんと冷蔵されていました。お漬物やハタハタの加工品、無濾過生原酒等を購入しましたが、味が損なわれることなく保存されていて、おいしくいただきました。地上100㍍からみる海や男鹿半島・太平山・鳥海山なども見えます。日ハムの吉田投手のサインもまどにしていてビックリしました。お土産屋さんも充実していて食事も最高です。海鮮も焼いて食べられますよ!隣接の建物では昔懐かしい自動販売機のそば・うどんも食べられます。流石に高い100mはガラスまで近づくと真下まで見えて恐い位。道の駅あきた港は全国的にも来客数の多い店舗らしいです。お土産の品揃えも多いですし、セリオンタワーは無料で利用できます。展望台からは秋田市内が一望できます。又、年間10数隻の豪華客船が立ち寄るので有名です。
秋田県立美術館
秋田市/その他
秋田市のエリアなかまちでビアフェス😍💞東北の地ビールが50も集まるイベント♥会場は地ビールを味わい、ご馳走を頬張るお客さんでいっぱい😍その様子がテレビで流れました。私も行きたい!😍家族におねだりしましたが却下。。。。。😭夫。。。。ビール飲めるのお母さんだけだよね🤔私。。。。良いじゃん❗ご馳走食べてれば😁夫。。。。遠い❗興味ない❗お金がかかる❗私。。。。。。。。。。家族がゲコだとつまらない😭秋田といえば日本酒のイメージですが、同じ発酵製品ビールも得意❗美味しい😋私はナマハゲのラベルのビールが気に入ってます🎶今回は行けませんでしたが、いつか行きたいイベント😍会場のエリアなかいちとは?千秋公園に面するエリアに4つの施設と広場があります。 ●秋田市にぎわい交流館AU(あう) ●商業施設@4の3・駐車場 ●新秋田県立美術館 ●にぎわい広場ここは秋田市の中心街で、よくイベントが行われていて楽しい場所ですよ【エリアなかいち〒010-0001秋田県秋田市中通1丁目4#ビアフェス
秋田県秋田市にある「秋田県立美術館」🎨場所は久保田城跡(千秋公園)のすぐ側にあります✩.*˚1、2枚目は美術館の周りの景色(エリアなかいち、秋田にぎわい交流館AUあうの建物)で、2枚目の左手にちょっぴり美術館の建物が写ってます。3枚目は美術館入り口。4枚目はエントランス...入って目の前にある2階へ登る階段&三角の天井▲▼5枚目は1階で開催中だった書展(入場無料)の様子を写したもの。6枚目は書展で目に止まった作品、龍翔鳳舞🐉7枚目は企画展(一般1000円)のポスター👑2階3階にて藤田嗣治(ふじたつぐはる)の子供へのまなざし、を開催中でした。フランスで描かれた子供達のたくさんの絵画(46点)と、秋田をテーマにした壁画など数点が展示。残念ながら撮影不可でした❌📸m(._.)m8、9枚目は2階にあるミュージアムカフェ&ショップ光風(カフェ併設の売店)に陳列されていた商品を写したもの。10枚目はその売り場空間の雰囲気です。キティちゃんのお椀、可愛いけれど0が1つ多くて手が出せませんでした⤵︎︎ミ・◦・ミ🎀💦2022年9月中旬📷
道の駅 象潟 ねむの丘
にかほ・象潟/日帰り温泉
秋田県の海際にある道の駅では最大の施設と思われる規模です。農産物、水産物直売場、レストラン、お土産売場、ATM、温泉施設、足湯、電動自動車充電器等、必要なモノは全て揃っています。晴れた日の夕暮れ時は、ここから日本海に沈む夕日を眺める事ができます。あまりの規模の為、最初に訪れた時は、レジャー施設だと勘違いした程です。ここを目的に訪れても損は無いでしょう。ただ、惜しむらくは、名称と異なり、ここからは象潟は眺められない事ですかね。4階の展望風呂350円に入って来ました。夕方だったので、混んでました。少し茶色いお湯が、ツルツルして気持ちいいです。湯船に浸かりながら、日本海に沈む夕陽を眺めるのは、芭蕉の気分を味わえます。夏場に行くと、岩牡蠣も味わえたりします。トイレきれい、ペーパーが柔らかく手洗い場もきれいでした。広大なスペースに、お土産もとても豊富で秋田県を代表するお土産は大体手に入るのではないかというほどです。奥の方ではモンベルの商品も扱っていました。従業員の方々みなさんとても丁寧な対応で素晴らしかったです。二階のレストランで日本海を眺めながら食べた海鮮丼がとても美味しかった!6階には展望台があります。自分の訪れた日は雨が降っていたのであまり眺めはよくありませんでしたが晴れた日は最高でしょう。温泉は利用しなかったのでわかりませんが、足湯にはぬるめとあつめの二種類があり、あつめの方に浸かりましたが気持ち良かったですし運よくたまたま空いていたのでのんびり休むことが出来ました。ATMもありますので、とても助かりました。大満足です。是非また来たい場所です!
秋田に本店がある『末廣ラーメン本舗』の『ヤキメシの素』👏😄秋田旅行中に道の駅で旅行クーポンで購入。田沢湖のホテルの売店にもありましたが買い忘れ😱💦有って良かった🎶以前、仙台支店のラーメンとやきめしアップしてますが、美味しかったのよ。それがお家で出来るなんて嬉しい😆🎶フライパンに袋から垂らしてビックリ。液少ない?ドロッと濃厚!ご飯と混ぜたら良い色に。余った冷やご飯を使ったので、ご飯少し多いけどコクのある醤油味で美味しいです。色ほどしょっぱく無いの。卵つぶれはご愛嬌🥚😄旅先で調味料や出汁を買うの好きなんです。急いで食べなくて良い。ゆっくり考えながら使える。その土地を思い出す🎶次の旅先でどんな出会いがあるか、楽しみです😄
たつこ像
仙北・田沢湖/その他
秋田県の田沢湖にある『たつこ像』雨の中、傘もささずに佇んでます。綺麗なお姉さんですね✨✨美少女たつこが永遠の若さと美貌を願ったけど、竜神になって永遠に生きるはめになったと伝えられています。ここはアベックで訪れるとたつこが焼き餅を焼いて別れると言われている場所。気をつけて😅私も‥田沢湖は日本一深い湖。酸性が強くて魚が住めなくなったの。サカナ君が見つけたクニマス。田沢湖固有種だったけど、絶滅したと思われていたの。それが山梨県の本栖湖にいたわけ。あービックリ!田沢湖のクニマスの遺伝子を持つクニマス達のルーツな訳ね。昔ダイバーだった私は淡水ダイブしに来たり、ウインドサーフィンをしに来たりと懐かし場所でもあります😄田沢湖から田沢湖スキー場近くの水沢温泉に向かう途中。桜が頑張ってました🌸8枚目。カーブに入ったら背後にいた田沢湖が見えました。わかりますか?日帰りで来た水沢温泉。1人600円。乳白色の温泉は嬉しいですね♨️露天風呂が気持ち良いですが内湯もありますよ😄この時は雨が止みラッキー🙌館内ポスターに雰囲気わかる写真が有りました♨️2022.5.3
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!たつこ像場所🗺秋田、田沢湖見所👀綺麗な湖。金の銅像。伝説の美少女たつこ姫のブロンド像。湖も綺麗なので自然を満喫。写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
小安峡大噴湯
湯沢・羽後/その他
2023.10.7皆瀬川の急流が長年にわたり両岸を深く浸食してできたv字谷「小安峡」春は新緑、秋は紅葉そして冬は峡谷に下がる大きなつらら「しがっこ」を楽しむことができます岩づたいに階段を約60m程降りると、その先には遊歩道が続いていて大地の息吹を感じさせるように熱湯と蒸気が激しく噴出している所が小安峡一の名所、「大噴湯」蒸気や熱水がたまっている地熱貯留層の亀裂が露出しているという世界でも珍しい地形河原湯橋の上からも蒸気の噴出を眺めることができます雨のせいか泥色の濁流と噴煙迫力がありました!
秋田県湯沢市にある「小安峡大噴湯」♨️⛲️秋の紅葉シーズンにドライブするスポットとして、こちらを選び訪れてみました🍁🚗³₃とある秋晴れの天候に恵まれた最高の日♪☀️ですが紅葉は黄色メインでまだ若干早めだった感もあり...最盛期だとさらに赤みが多くなるのかなぁ🧡(*¨*)??もくもくと湯気が立ち上り、崖の岩肌からお湯が湧き出して流れていて...迫力がありました💓虹も出現していました♡⃛🌈(6毎目写真)今回は1、2枚目の橋の下の渓谷の散策路の様子でしたが、橋の上からの眺めも別に投稿致します☆ミ2023年10月下旬📷
横手公園展望台
横手市/その他
「かまくら」は、水神様をまつる横手の小正月行事かまくらは毎年2月15・16日の夜に行われる小正月の伝統行事でみちのくの冬の風物詩として全国的に知られている中に子どもたちが入って「はいってたんせ(かまくらに入ってください)」「おがんでたんせ(水神様をおがんでください)」といいながらあまえこ(甘酒)やおもちをふるまう「かまくら」はもともと中にまつられた水神様にお賽銭を上げて家内安全・商売繁盛・五穀豊穣などを祈願する行事でしたが時代の変化とともに観光化が進んで現在のような形になった本来雨じゃなければ街中の所々に点在するかまくらを綺麗に撮影出来たのだけれど雨よけと暖冬の為の雪解け防止の為ブルーシートが殆どにかけられててきれいなかまくらと言うより青帽かまくらでした🤣🤣数少ないブルーシートが被ってないかまくら目掛けて横手城まで足をのばしてパシャリ📸ミニかまくらも残念ながら雨で溶けてスノーブーツ大活躍‼️今度は他の地域で見てみたいなぁ👀
秋田県横手市にある「横手公園展望台(横手城)」🏯お城の建物の中が郷土資料館になっております★復元されたお城ではなく、実際の横手城には天守閣は存在しなかったらしいです💦高台に建つお城のかたちをした展望台というか…ステキな観光スポットです✨♪('v'و(و旧市章だという星のマークがあしらわれていて、ちょっとお洒落な感じです🌟6、7枚目はお城の周りを沿うように流れる横手川で、「蛇の崎橋」が見えます。8〜10枚目は郷土資料館の雰囲気…展示物を写したものです✩.*˚(๑′ᴗ‵๑)入場券は100円で、コチラのみならず市内4箇所の文化施設※の共通券となっております💰※後三年合戦金沢資料館、石坂洋次郎文学記念館、横手公園展望台(横手城)、横手市ふれあいセンターかまくら館2022年8月上旬📷