真山寺の乳いちょう

シンザンジノニュウイチョウ

-
0

仙北・大仙/動物園・植物園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

弘仁2年に弘法大師が創建したと伝えられる真山寺の境内に樹齢600年ほどの乳イチョウがあり、幹周6~7m、枝張り25m、樹高40m、推定樹齢600年ほどと真山寺の歴史を物語っています。乳イチョウは大小10数本の乳柱が下がっていて最大のもので2m位あり、昔から母乳の不足する女性の信仰の対象になっています。県指定天然記念物に指定されています。

口コミ

基本情報

真山寺の乳いちょう

シンザンジノニュウイチョウ

秋田県仙北市西木町小山田石川原281

0187-42-8480

アクセス

(1)秋田内陸線「八津駅」から徒歩で20分

特徴・関連情報

備考

植物:イチョウ 時期 :通年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら