鳳来院

-
秋田 > 能代・男鹿半島・大潟村

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

鳳来院の創建は良く分かりませんでしたが貞享元年(1684)に現地に移転、改名しました。現在の本堂は寛政8年(1796)に建てられたものです。鵜川町並みからは少し離れた能代市側にあり、境内には杉の大木がある為、外から見ると森の中にある感じがします。境内に入ると明るく開放的で重々しい参道や山門は有りません。本堂は歴史を耐え抜いた堂々としたもので、入り口や軒廻りなど旧態を良く残しています。本尊は釈迦牟尼仏で、十六羅漢増も有名だそうで、本堂天井には八方睨みの龍の絵が描かれています。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「鳳来院」の基本情報

名称

鳳来院

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

秋田県山本郡三種町鵜川館の上9

アクセス

(1)JR森岳駅から車で15分

駐車場

「鳳来院」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「鳳来院」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「鳳来院」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら