おでかけ情報サービス「aumo」では、青葉区のインスタ映えするおしゃれな人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「青葉区」「映え」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
青葉区
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
映え
青葉区/神社・神宮巡り、パワースポット
定義山で有名な三角油揚げを食べた後、五重塔を見に行ったら澄み切った青空の下紅葉が綺麗でした。
腹ごしらえばっちり👌ここは平家ゆかりのお寺西方寺へ山門を通ると西方寺御廟貞能堂から複雑な彫刻がお迎え😳中に入ると煌びやかな極楽浄土へ😌最後は五重塔下から眺めて仙台観音へ
外部サイトで見る
星評価の詳細
青葉区/運河・河川景観
宮城県の作並温泉近くにある「鳳鳴四十八滝」は、控えめながら美しい滝でした。
滝が段々になっててお洒落な滝とてもきれいでずーっと眺めていたかったフォトスポットが2ヶ所あったけど断然右のスポットの方が良かったです!フォトスポットの前にベンチがあるので座って眺めてることもできました。あたりには見渡す限り何もなく、近くにはお蕎麦屋さんのみありました。
青葉区/その他
宮城県仙台市青葉区にある極楽山西方寺、五重塔&「展示室玉手箱」卍定義如来西方寺の五重塔庭園にある、西方寺や地域の歴史等を知れるシアター学習施設になります。カラクリ(仕掛け)満載で楽しくお勉強ができます♪庭園の池の鯉が元気です✨(゚-゚ミэ)Э2022年9月下旬📷
西方寺は、宮城県仙台市青葉区大倉字上下にある浄土宗の寺院。山号は極楽山。本尊は阿弥陀如来画像軸。観蓮社良念により開基された。正式名称で呼ばれることはまれで、一般に定義山と呼ばれているネットより池に散った紅葉が可愛いかったなぁ〜帰りに恒例の油揚げと味噌おにぎりを食べて満腹!
宮城県仙台市にある「大倉ダム」ダブルアーチ式コンクリートダムという、2つのアーチが連なる珍しい型式のダムで、日本唯一だそうです✨️仙台市の水瓶として、治水と利水の役割(洪水調節、上水道、かんがい、発電など)を担っています⸝𖤐通りかかった際にちょうど放流中だったので立ち寄ってみましたε-(/・ω・)/鯉のぼりが泳ぎ、虹が出ていました🌈🎏1〜4枚目が右岸側アーチ、5枚目が左岸側アーチになります。堤の上を道路が走り、ダムの美しい景色を眺められるのが好きです♩🚗9、10枚目…水没林も見られました*.゚+𓂃◌ܾܾ𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣2023年5月上旬📷
定義如来 西方寺
宮城
神社・神宮・寺院
鳳鳴四十八滝
自然景観・絶景
作並温泉
その他
極楽山西方寺
仙台市水道記念館
泉ヶ岳
スプリングバレー泉高原
作並渓流つり場