北海道にある「白老(しらおい)」はアイヌの人々が歴史を築き上げた街で、「ウポポイ 民族共生象徴空間」といったアイヌの歴史と文化が学べるのが特徴です。「苫小牧(とまこまい)」はフェリーがある海の玄関口の1つで、仙台や名古屋、大洗など全国各地から船の往来があるため、工業が盛んなエリアです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
苫小牧・白老
ジャンルから探す
キャンプ場・バンガロー・コテージ等
シーンから探す
すべて
苫小牧・白老/キャンプ場・バンガロー・コテージ等
アルテン内にある温泉ゆのみの湯に行ってきました♨️泉質はナトリウム塩化強塩泉舐めると塩っぱいですね😛券売機で大人¥600無料のシューズロッカー検温機でチェックしていざ入湯♨️茶色い濁り湯は露天風呂だけで内風呂はろ過されたお湯になっています。バイブラバス今日は黄緑色のハーブ湯でした。日替わりで色々なお湯になるんでなかったかな?今日はシルバーデーかと思うほどご老人率が高い日でした。湯上がりにソフトクリーム¥350お味はゆのみ(ハスカップソース)サンプルより遥かにソースが少な😱あんかけ焼きそば美味しそう😋ちびっ子達御用達ゲームコーナーも有ります。玄関から駐車場を眺めたところ今日は四連休初日とても天気がいい土曜日の午前でした。
星評価の詳細
苔の回廊
北海道
その他
支笏湖ビジターセンター
美笛キャンプ場
海の駅ぷらっとみなと市場
緑ヶ丘公園
観光施設・名所巡り
苫小牧市
キラキラ公園
支笏湖温泉
白老町
休暇村支笏湖園地