星評価の詳細
四季彩の丘
富良野/テーマパーク・レジャーランド

北海道美瑛町四季彩の丘道内でインスタ映えする代表的スポットで有名な四季彩の丘。ラベンダーで彩られる7月に美瑛町に訪れる方は例年とても多いです。コロナ解除になったら、外国の方が少なくてオススメかもしれません。2019年7月撮影

北海道上川郡美瑛町新星第三にある、四季彩の丘です。美瑛観光ではメジャースポットですので予想はしていましたが、かなり混雑していました。特に海外からの観光客があまりにも多く、なかなか日本語が聞こえない状態でした。写真を撮るために花壇の中に入って行ったり、とにかくマナーの悪い方が多く、お花もそうですが、管理されている方が可哀想に感じました。ハイシーズンの土日には、凄いことになることが予想されます。(閉園間近の時間帯がオススメです)現在は、早咲きのラベンダーが咲いていました。
星評価の詳細
道の駅 南ふらの
富良野/道の駅・サービスエリア

大きなモンベルがあるのが特徴的な道の駅です!かわいいクマの人形が出迎えてくれます。駅の目玉というだけあって品揃えも良かったです。お土産物を売っている売店のほか、レストランやパン屋さん、飲食店も複数あり、色々と楽しめるところだと思いました。

JR幾寅駅より車で3分。国道38号線にある道の駅です。南富良野には空知川やかなやま湖がありカヌーが盛んらしくこの道の駅はカヌーの軸先をイメージした形の建物になっているそうですよ。中に大型水槽があり淡水魚が泳いでいます。1階には特産品コーナーがありオススメのバタじゃがを購入。お土産にとても喜ばれました。建物の周囲にはお花畑がありちょうどラベンダー畑が満開の時期。素晴らしい景色を楽しむことができました。
星評価の詳細