銀の湯
六甲/日帰り温泉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
平日の午前中に訪問しました。入浴料550円鍵付きロッカーありドライヤーあり浴室内風呂が1つスチームサウナボディソープ・リンスインシャンプー・があります。観光地なので人が多いです休憩所あります。炭酸泉、ラジウム泉循環ろ過加水あり加温あり塩素入り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701680/medium_f0596ab6-4e39-401e-8b43-9869da6eb2a6.jpeg)
【兵庫県有馬町】神戸の温泉地と言えばここ『有馬温泉』!有馬温泉は三ノ宮駅から電車に乗って約35分で行けるアクセスしやすい温泉地です。神戸旅行ついでに温泉を堪能しに『銀の湯』に行ってきました!入浴料は大人700円、小タオルは200円、バスタオルは500円です。中は結構こじんまり!浴場は大きめの温泉浴場が1ヶ所で、露天風呂は無し。ただ、銀の湯は「サウナ」を楽しめるのがポイント!90℃のサウナを2セット楽しみました!いや〜有馬温泉で整えるとは思えなかったので、めちゃ有意義なサウナ体験♨️もちろん浴場の温泉もしっかり楽しみました✨
星評価の詳細
星評価の詳細
白鶴酒造資料館
住吉・御影/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
ドライブで立ち寄りました。入り口の警備の方には丁寧に対応してもらいました。ハンドルキーパーのシールをもらい入館しました。近くには別の大手メーカーさんの資料館がありましたが、今回はこちらにしました。外国の方にも対応できるように色んな言葉のパンフレットがあり、実際に外国人の観光客が日本人よりもたくさん来てました。…と言うよりも、日本人の観光客は全然いませんでした。内部は日本酒が完成するまでの行程がたくさんのマネキンと一緒に分かりやすく展示され、多言語で説明パネルもありました。お土産コーナーではハッピやお菓子など財布が緩むアイテムが販売されています。無料の割には相当楽しめます。今度は電車に乗って訪問して、試飲したいと思います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6947/medium_679d906c-3a6e-4964-909a-f6cf907d84d8.jpeg)
クマ散歩:御影郷・白鶴酒造資料館に品行方正なクマ出没TheBearvisitedHakutsuruSakeBreweryMuseuminMikageGoareaandtrieddifferenttypesofSake!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
有馬街道温泉すずらんの湯
三宮/日帰り温泉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
新年最初のお休みの日にゆったりと温泉♨️を楽しんで来ましたよ〜三宮から車で20分有馬街道温泉すずらんの湯へ@kobesuzurannoyu昨年リニューアルオープンされてとても綺麗になりました✨✨✨源泉かけ流しを含むお風呂は5種類もある露天風呂に6種類の内湯2種類のサウナ4種類の岩盤浴と豪華な設備😲‼️ちょこちょこ移動して一通り堪能しっかり温冷浴も繰り返して整いました😍💖💖💖汗を流したらお腹も空きますよね〜併設されているダイニングでまったりとご飯掘り炬燵の座敷に案内して貰って⭐️『おばんざい御膳』頂きました失礼ながらこう言う場所って大抵お味がイマイチだったりするんだけどこちらでは全然そんな事無くてどれもめちゃくちゃ美味しいの😋✨✨✨✨味ごはんは危うくお代わりって言いそうになるしお味噌汁も出汁からひいてたり自家製の糠床で漬けた漬物なども絶妙💕💕⭐️『温泉卵プリン』舌触り滑らかでトロットロ〜😍これお土産で販売して欲しいくらい美味しかった‼️疲れた身体をリフレッシュするには持って来い‼️大きな無料駐車場もあるし送迎バスも完備されてるので、電車でも訪問可能ですよ😊是非有意義なひとときを楽しみに行ってみて下さいね〜‼️‼️※温泉や岩盤浴は携帯所持禁止なので写真の一部はHPから許可を得て転載してます。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー有馬街道温泉すずらんの湯📍神戸市北区山田町小部字妙賀11-1078-593-1126ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3765844/medium_235dc06a-494c-4f85-b941-83cc638e488e.jpeg)
2022年5月16日に再オープンしたスーパー銭湯。温泉の泉質もですが、緑に囲まれた露天風呂が最高です。お食事処神戸温泉創作ダイニング蒼や休憩室も完備で、ショップでは駄菓子コーナーやお土産なども販売もされています。神戸温泉創作ダイニング蒼では九州フェアをされていて、博多風水炊き御膳をいただきました。丹波鶏を柔らかく炊いた特製白湯スープに、特別に調合した柑橘系の爽やかなさっぱりとしたポン酢がすごく合います。ボリュームもあり〆の麺があるのも嬉しい。水炊きはもちろんですが、小鉢のすじこん煮と唐揚げも絶品で、お米も美味しく最高でした。お友達が頼んでた、瀬戸内海でとれた新鮮な魚のお造りが味わえる鮮魚のお造り御膳もすごく豪華でした。店員さんの対応もよく、お外の景色を眺めながらゆっくりと美味しいお料理を堪能できて、旅館に来たようなほっこりとした気持ちになれるお気に入りの場所です。
星評価の詳細
阪神 神戸三宮駅
三宮/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2045824/medium_32fbd682-8fd5-4345-98a9-8cf78bf35a5d.jpeg)
就活(転職)に専念するため、しばらくの間aumoをお休みしていましたが、ようやく一応のめどが立ちました。久しぶり&本年最後(2020/12/31)の投稿になります。皆様、どうか静かで落ち着いた良いお正月をお過ごし下さい。来年もまたよろしくお願いいたします。さて、今回の写真は、阪神電車のラッピングトレイン「Go!Go!灘五郷!」です。灘五郷は、兵庫県神戸市・西宮市にある西郷/御影郷/魚崎郷/西宮郷/今津郷の総称で、日本を代表する酒どころとして知られています。車体の外側は日本の四季も意識した可愛らしい猫のイラスト、車内の吊り革にはミニチュアの菰樽がついています。阪神電車で行く灘五郷へのリンクhttps://www.hanshin.co.jp/area/nadagogo/
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2539709/medium_d94ef656-af28-49fd-a18c-471dd51f9b8f.jpeg)
さんちかでは、阪神三宮駅近くで、すごい人だかりが。一つ一つの人型がその時の身長を表しています。胸が塞がれました。
星評価の詳細
星評価の詳細
JR三ノ宮駅
三宮/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2619962/medium_548b087d-301f-41f7-9709-5c1f05f4e73f.jpeg)
お寿司に対する真剣な眼差し👀📍寿司赤酢三ノ宮店先程ポストしたトロタク爆弾の大きさ😲🍣❤️・・手に乗せるとあんな大きさなんです🤤これを〆にって思うだけでお腹いっぱい🤣そして先ほどポストした伊藤大将の戯けたお顔とこのお寿司を握る真剣なお顔のギャップ☺️エンターテイナーな面もお持ちですが基本的にはお寿司一貫一貫に対してとてもまっすぐ!・・実は伊藤大将、前職はトラック運転手!そして3ヶ月後には社内試験を一発合格でグルメな方の間では大変話題の大将です✨寿司赤酢のコンセプトは握り未経験者の大将が短期間の修行で高級寿司を握るというコンセプトだそうです🥰💞ぜひ一度足を運んでみてください🤗✨1コースのみ16000円税抜き烏龍茶は無料なのでお酒の飲めない方はぜひたくさん飲んでください🤣💞
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2539709/medium_d94ef656-af28-49fd-a18c-471dd51f9b8f.jpeg)
これなんでしょう?あの鳥取のすなば珈琲のチョコタルトです。おいしくてびっくり。期間限定で三ノ宮に出店中。300円。
星評価の詳細