京都駅ビル
京都駅中央口/その他
京都府京都市下京区東塩小路町京都駅ビル東ゾーン屋上にある、東広場です。京都駅ビルの7階には東広場があります😊ここは京都駅中央改札口からすぐの場所にあり、室町小路広場とは反対のエリアで、ホテルグランヴィアの中庭としても使われているので、花などが美しいスペースです🎶こちらでは、プロジェクションマッピングやライトアップもありますが、そこここに配置されたオブジェも素敵です🤗この日は、とても寒くて長居はできませんでしたが、ゆっくり休憩したり、待ち合わせ場所なんかにもいいかもです🎶初めての方には、わかりにくい場所にありますが、大階段の反対側の方向に登っていくと辿り着けますよ🎶😊🎶
京都駅ビル大階段の先にある『葉っぴいてらす』お天気のいい日はここてランチします♡京都の街並みと遮るものがない綺麗な空を記念撮影出来る🌌この日はランチついでに写真撮ったので真っ青な空ですが夕焼けとか半端ないですよー京都タワーにわざわざ登らなくても手軽に素晴らしい京都の景色観られます👀階段降りたらすぐ新幹線も電車も乗れちゃう🚃京都観光締めはここ!
東本願寺
京都駅中央口/その他神社・神宮・寺院
東本願寺前の雑草のお花✾ムラサキカタバミ似たようで何種類もありそうな花。可愛い〜♥いつもの道も春から秋はいろんな花が咲くから新鮮🎶幼稚園の頃、下校(下園??)のための列を組んでいつも園内で出発を待っていた。その時、園の管理のおばちゃんが、花壇の雑草の紫色の三つ葉を、この茎は食べられるんよと教えてくれて、噛むと甘酸っぱくてよく食べていた。子供って本来のご飯以外の食べられるものをすごく喜ぶ。体が栄養を欲してるから?ご褒美のような得した気分になるから?今の時代じゃこんな事、言っちゃいけなかったり、草花採っちゃいけなかったり、煩いんだろうな〜…。あんまり世知辛い世の中にするのやめませんか?😅責任とか謝罪とか…。必要なこともあるけどのびのびほんわかする事も大事😌みんながあったかい気持ちで居られますように☆
【京都・東本願寺】・京都、5/5は、東本願寺に来ております。・天気も良く、むしろ暑い🥵ぐらいです。・とにかく、東本願寺の中の伽藍は、広く多くの観光客で賑わっております。・東本願寺の境内の中から京都のシンボルである京都タワー🗼の撮影しました。凄く近くに見えますが、京都駅までは、歩いて10分ぐらいはかかりそうです。
京都駅
京都駅中央口/その他乗り物
記事が気になった方は「本格タルトトルテのさんぽ」💻🔍デパートなどで見かけた方は多いのではないでしょうか?本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️累計15万個を売り上げた全14種類あるとろとろタルト。百貨店の催事で大人気の本格タルト🥧【全国発送編】🥧本格トルテ専門店"トルテのさんぽ"🥧https://torte-no-sanpo.com/話題のスイーツは関西から!いよいよ自宅に届きました。百貨店で販売数脅威の15万個売り上げた商品。14種類の中から4種類が手元に届きました。この味の組み合わせがドハマりしちゃいました♪【4個入り】¥2680①【オレンジタルト】🍊見た目が映える!輪切りオレンジ一枚をそのまま使用した一品。酸味は抑えた、ほのかに柑橘系が香る大人にタルト。紅茶と共にいただきたい一品です。上はプルリン柔らかで底はサクサクしているので食感が楽しい。②【焼きブリュレのタルト】🍮さつまいもの甘味が体現された一品🍠外さないド定番の一品。男性にもおすすめできる甘すぎない味。ミルクと一緒にいただきたい。③【ほうじ茶と栗のタルト】🌰個人的に一番気になったタルト。味の組み合わせが和!そのもの。これからの秋の季節におすすめの一品。やはり日本茶と飲みたい。④【レアチーズタルト】🧀酸味と甘味のバランスが良い一品。一度食べて欲しい、ベストな味!コーヒーと共にいただきたい。タルトは甘ーい、苦手なイメージでしたが良い意味で裏切られました。百貨店スイーツも常に進化していますね🏬皆様、いつものおやつやスイーツの時間に華を添えるタルトはいかが?【店舗情報】『トルテのさんぽ』は、関西の百貨店や駅ナカを中心に多数出店をさせていただき、販売個数が15万個を突破する人気商品です。helloworld!IintroduceaTorteshop"Torte"fromKyoto.Iorder"Torteassorted".highly,recommendit.@torte_no_sanpo
京都駅の、3階にある、中村藤吉本店です!宇治に本店があり、こちらは京都駅店になります!栗入りぜんざいを、いただきました!お茶も、美味しいです!ぜんざいと柴漬けと、お茶があいます!