横手・湯沢 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
横手・湯沢 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/339件
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
ミミさま
行って来ました!萩尾望都原画展を観に秋田の増田まんが美術館まで。子供の頃から大ファンなので、もう大興奮です。懐かしい作品もあれば、知らなかった作品も。とにかく綺麗な絵ばかりでした。マンガカフェの壁には直筆のイラストとサインがありました。日付は5月5日。。。。。この日に来ればお会いできたのに。残念。ここまんが美術館には何度も来ていますが全然飽きません。とても凝った創りで、常設展示も良いです。まんが図書館もあってゆったり漫画を味わえます。最高の場所ですよ。今回、萩尾望都原画展と高橋葉介原画展の同時開催でした。【増田まんが美術館】〒019-0701秋田県横手市増田町増田新町285開館時間10時〜18時駐車場無料「アクセス」🚄🚃最寄り駅JR十文字駅増田方面行きバスで5分まんが美術館前下車🚙湯沢横手自動車道路十文字ICから約10分
投稿日:2022年5月20日
JACK
これまで宇宙兄弟展、鋼の錬金術師展の際に訪れ、今回のONEPIECE展で3度目でした。毎回、展示を見てテンションあがったまま、物品コーナー行くんで特別展のグッズしこたま買い込んでしまいます(^o^;)
投稿日:2020年9月26日
秋田県10投稿
ma_da
漫画好きにはたまらない、増田まんが美術館!原画の展示はもちろん、保存にも力を入れていて22万枚以上保存されているそうです。昨年リニューアルして、カフェも出来ました。沢山の漫画も無料で読む事が出来、一日中楽しめます😊イベントもよく開催されていて有名な先生方に会う事も出来ますよ。
投稿日:2020年1月19日
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
猫なぎ。
秋田県横手市にある「横手市ふれあいセンターかまくら館」横手市役所にくっついている、雪国特有の伝統的な雪室(かまくら)のミュージアム施設です。秋田県名物のお土産を揃えた物産館の奥に、かまくらを体験できるゾーンがあります✨️⛄️8枚目はマイナス10度の冷凍庫のような室内への扉🚪その奥には大、小のかまくらが展示されていて…靴を脱いで中に入ることができました‧⁺⊹˚.寒くて冷たいので短時間しか中には居れませんが、夏場に訪れるのがおすすめだと思います☀️かまくらというモノを体験しつつ、真逆の季節を味わえて涼むこともできて♪('ω'و(و"ミラー&ガラスとレンガの建物も良い感じだなぁと思いました(o´艸`)「きみまち橋」という遺構が施設看板の脇にありました(3枚目)✩.*˚因みにコチラの入場券は100円となっていますが、横手市内にある4施設共通の入場券となっていて激安です✨️かまくら館の他にもう1箇所、この後に横手城の郷土資料館へも参りましたε-(/・ω・)/2022年8月上旬📷
投稿日:2022年8月20日
秋田県10投稿
ミミさま
横手のかまくらです。今年は、豪雪地帯の横手も雪不足。羽後町から雪を運んで作ったそうです。でも、どんどん融けてくかまくらに、せっせと雪を継ぎ足す作業が大変そうでした。本番は2月15,16日。寒い冬の夜にかまくらにともる灯りは、とても温かい。今年もきっと温かくて素敵な風景を見せてくれるはず。https://www.yokotekamakura.com/01_event/04_winter/kamakura_kaisai.html
投稿日:2020年2月4日
28