おでかけ情報サービス「aumo」では、吉野川源流部・大豊で8月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「吉野川源流部・大豊」「レジャー・観光」「8月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
吉野川源流部・大豊
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
8月
吉野川源流部・大豊/滝・渓谷
暑い💦ので涼しい所へ行きたくなり「にこ淵」「安居渓谷」に行ってきました。にこ淵は急階段を降りると神秘的な絶景が待ってました。次に行った安居渓谷は非常に涼しく、透明感がある川でした。
行きたかったにこ淵に行って来ました😀仁淀ブルー神秘的でした❣️にこ淵に降りるまでは長い長い階段があり〔結構急な😅〕膝がプルプルと笑っておりました💦この階段最近出来たようで出来るまではもっと大変だったようです💦階段降りるのも登るのも大変でしたがこの神秘的な仁淀ブルーを見たら大変さは吹っ飛びました❣️また行きたいと思ってます😀友人と2人癒されました😀
外部サイトで見る
星評価の詳細
土佐・横浪/その他
#帰りに迷って本川ダム湖を見つけたよ!ゆっくり山の散策をしたかったけど山の天候は変わりやすくて突然の雷に大粒の雨で慌てて下山したけど🚗大した雨ではなかったので今度は秋の紅葉を楽しみにして行ってみたいと思います😊👍
吉野川源流部・大豊/道の駅・サービスエリア
高知県の北の玄関口に位置する道の駅です。土佐の秘境で、ゆったりとした時間が過ごせ、吉野川源流を目の前に飲食、お土産、レストラン、♨️温泉&宿泊もできる道の駅でした。石鎚山(いしずちさん)系の登山や吉野川源流で足をつけたり川遊びをしている人もいました。ここで一休みしてUFOラインへ向かいました。☆94歳の生涯、約40万枚の植物標本を書きあげた牧野富太郎の旗が、高知に入ると沢山たなびいていました。
吉野川源流部・大豊/運河・河川景観
吉野川源流部・大豊/その他名所
土曜日に急にUFOラインに行って来ました✨気分転換です😊最近ストレスmaxで、、、転職の事もあり、、、不安でねー前に進まないとねー💦失敗有りの転職かも知れませんが、取り敢えず副業転職します。暫くそんな調子が続くかな〜自然の癒しは最高ですね🍀久々のUFOライン♪気候もよく沢山の方来てました♪登山の方が多かったカモです😊スニーカーと、ズボンで行けばよかった😞
吉野川源流部・大豊/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
木の根三里橋四国を縦断して桂浜へ向かう途中、吉野川に架かる吊り橋を見つけました😄全長100m、巾1m、しっかりワイヤーで吊られていてあまり揺れずに渡ることが出来ました👍風が吹いてれば怖くて途中までも行けなかったかも😆
瀬戸川渓谷
高知
その他
瓶ヶ森
伊吹山(高知県いの町)
自然景観・絶景
奥吉野川渓谷
にこ淵