栗林公園
高松/その他

2017年5月3日撮影。高松城から南へ。JRでいえば2駅、琴電で3駅で徒歩10分〜ぐらいで着きます。完成したのは約300年前、高松藩主松平家の別邸として。手入れされた松が1000本もあるとか❗️文化財に指定された庭園としては日本最大の広さ、東京ドーム3.5分あるそうです。外国人観光客の人気も高くこの日も日本人含めたくさんの観光客が楽しんでおりました。見どころも多いが広いので、自分で落ち着く所を探してゆっくりできるのがいいのかなぁ😌私は次の電車の時間もありそこまでゆっくり滞在してませんでしたが…。😅でも日本の他の庭園も決して見劣りしてないと思います。でもまぁ高松城と同じくアクセスはしやすいのかなと。入園料大人410円小人170円年中無休開園時間はほぼ日の出から日没まで例えば11月なら6時半〜17時コインロッカーあり。

とても広く、色々なスポットがあり、よかったです。公園から少し市内の建物が見えてしまうのは残念ですが、それでも景色はとても素晴らしいです。そこまで広すぎないので、疲れることなく、十分、園内を散策可能です。
星評価の詳細
道後温泉駅
松山/その他

初投稿初投稿道後温泉の建物見てきた日曜やったらから相変わらず人多かった外国人もいっぱい。帰りにスタバ寄って帰った。これめっちゃ美味かった

友達3人で道後に遊びに行きました😊鯛めしから始まり直ぐ一六タルト揚げを食べ、、鯛めしの量が少ないので直ぐ一六タルト揚げ食べれました✨道後温泉の改装も終わってて商店街側が入り口になってました。愛媛の食卓1970は沢山の人がみかん🍊ジュースの飲み比べしてました。蛇口🚰からオレンジ🍊ジュースが出てくる〜カップ一杯220円カップは小さめでした🥤商店街には椿の湯♨️がありました。建物が綺麗でした。庭の椿、、、😅全て造花でした。鮮やかな赤が印象的。入り口の真ん中には少なめの噴水が〜違和感ありの水の出方😆最後のゆけむりかふぇのお団子のトッピングが綺麗でしたー一本300円食べ歩きしましたね♪駅の前にあるカラクリ時計台上下に伸び、左右、扉からも沢山のカラクリが♪たくさんの方がケータイ片手に動画撮りしてました2分ぐらいありました〜
星評価の詳細