名護屋城跡観光案内所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

それなはと

それなはと

2024.5.17 秀吉の権力の凄さを感じる場所です。唐津からは車で30分くらいの場所に。 朝鮮出兵のために築かれた城、その跡地ですが、今は石垣だけが残っていて、1591年から数ヶ月で諸国の大名に割普請させ完成、江戸初期には破却されたそうですが、広い広い! 天守閣からは対馬も見えたそうです。 以下、ホームページより 「名護屋城は豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に際して出兵拠点として築かれた城です。 1592(文禄元)年の開戦から秀吉の死で諸大名が 撤退するまで、7年の間大陸侵攻の拠点となりました。 城の面積は約17ヘクタールにおよび、当時では大坂城に次ぐ規模を誇りました。 周囲には130以上に上る諸大名の陣屋が構築され、全国から20万人を超える人々が集ったとされています。 現在、名護屋城跡と23箇所の陣跡が国の特別史跡に指定されています。」

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

名護屋城跡観光案内所

ナゴヤジョウシカンコウアンナイショ

佐賀県唐津市鎮西町名護屋1938-3

0955-82-5774

アクセス

(1)唐津駅からバスで50分 名護屋城博物館入口から徒歩で10分

営業時間

営業:9:00~17:00 休業:12月29日~1月3日

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら