上里の町観音堂

-
熊本 > 八代・水俣・人吉

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

通称は、「町の観音さん」、その名のとおり湯前町の町中に祀られています。お産の神様として有名です。お堂や本尊の由来ははっきりしませんが、本尊は室町後期の作です。町指定文化財で、相良三十三観音めぐりの26番札所となっています。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「上里の町観音堂」の基本情報

名称

上里の町観音堂

カテゴリー

その他・その他

住所

熊本県球磨郡湯前町上里一

アクセス

(1)湯前駅から徒歩で10分

駐車場

営業時間

その他:常時閉館されており、堂内を観覧したい場合は、事前にお問い合せ先までご連絡下さい。 拝観:日月火水木金土 9月20日~9月26日 相良三十三観音「秋の一斉開帳」が開催。人吉球磨の観音堂が開帳され、地元の方の温かいおもてなし等がある。 拝観:水祝 3月20日~3月20日 相良三十三観音「春の一斉開帳」が開催。人吉球磨の観音堂が開帳され、地元の方の温かいおもてなし等がある。

電話番号

0966-43-4111

備考

ご利益:安産子育て、「奉納九月彼岸」と書いたさらしの旗を奉納し、それを帯としてもらうとお産が軽くなると言われている。 文化財:市町村指定重要文化財、上里の町観音堂

「上里の町観音堂」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「上里の町観音堂」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「上里の町観音堂」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら