徳之島町

4.00
鹿児島 > 諸島・列島

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

「徳之島町」への投稿写真

「徳之島町」へのレビュー

DJゴン太

DJゴン太

2020/08/25

aumo

当部町。真っ赤な鳥居をくぐり、誘い込まれるかのように幻想的な森の小道がはじまります。最初に出会うのが、小さな祠(ほこら)の中の当部の守り神であるビンジルガナシ。人の頭ほどの大きさのくびれのある石のことで、この石を持ち上げたときの重さの感じ方によって吉凶を占ったとされています。 遠い昔の人々は、守り神であるこの小さな石になにを想い、なにを願ったのでしょうか。そして、島の名水とも呼ばれる泉(イジュン)で喉をうるおしたら、さぁ~、ゆっくりお茶にいたしませんか?周辺の散策コースはしっかりと整備されていて歩きやすく、駐車場ときれいなトイレも完備され安心です。 のんびりと小鳥のさえずりを聞きながら、自然のなかを歩いたあとは、ゆっくりとお茶はいかがでしょう。

  • + 5
DJゴン太

DJゴン太

2020/08/25

aumo

デイゴの花、白峰神社、ソテツジャングル。デイゴ(梯梧、Erythrina variegata)は、マメ科の落葉高木。インドやマレー半島が原産。日本では沖縄県が北限とされている。春から初夏にかけて咲く赤い花が知られる(ただし、毎年満開となるとの保証はないそうである)。ソテツ(蘇鉄)は、ヤシの木のような見た目をしている常緑低木です。盆栽仕立てにして鑑賞したり、食料にしたりと、昔から人々との関わりが古い植物でもあります。市場に出回っているほとんどが日本原産で、横へ反り返るように葉っぱをつけます。白峯神宮は、明治天皇の父である孝明天皇が建立を願った神社です。 ... 孝明天皇は世の中が平安になることを願って神社を建立しようとしますが、それを果たせぬまま亡くなります。 明治天皇がその遺志を引き継ぎ、1868年(明治元年)に神社を建立しました。白嶺神社の建つ徳和瀬(とくわせ)の森は古くからティラ山と呼ばれる聖地でした。文政3年(1820)、この地に御堂を建て観音菩薩【注1】の木像を安置、一村の祈願所としました。明治3年(1870)に廃仏禁制となり御堂は壊されますが、明治11年村民の寄付で一社を建築し白嶺神社と称して、雷神と学問の神である菅原道真公の神霊を歓請しました。文化財の指定台帳に。

  • + 5
DJゴン太

DJゴン太

2020/08/25

aumo

母間港。徳之島の東岸に位置する地方港湾で、島の玄関港となっています。奄美では大島本島に次ぐ大きさを有しており、サトウキビ栽培と畜産の複合経営に特徴があります。エメラルドブルーに輝く珊瑚の海ではダイビングやフィッシング、また迫力ある闘牛やトライアスロンなどホットなイベント等も開かれ、訪れた人々に感動を与えてくれます。島の反対側には補完港として平土野港が位置しています。、亀徳港。徳之島の中心部にもなり、非常に便利がよい港だ。 また、徳之島の場合、東シナ海側の平土野港が荒天で使用できない場合、平土野港に入るべき奄美海運のフェリーも亀徳港を利用することになる。また逆に、太平洋側の亀徳港が荒天で使用できない場合は平土野港にフェリーが入ることになるので、注意が必要だ。亀徳港~平土野まで車で40分くらいもかかるので、フェリーが違う港についた場合は、結構大変だ。Wi-Fiや売店などもあり、施設的には充実しているが、クーラーが弱いのが残念。 静かなところで過ごしたい場合は、二階がおすすめ。

  • + 5

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「徳之島町」の基本情報

名称

徳之島町

カテゴリー

その他・その他

住所

鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203

駐車場

電話番号

0997-82-1111

「徳之島町」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「徳之島町」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「徳之島町」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら